本当に行きたかった大学と実際に行った大学書いて
1: 名無しなのに合格 2021/09/28(火) 08:16:20.23 ID:La40I0BW 例 関西学院落ちて甲南とか
1: 名無しなのに合格 2021/09/28(火) 08:16:20.23 ID:La40I0BW 例 関西学院落ちて甲南とか
1: 名無しなのに合格 2020/05/09(土) 16:17:13.75 ID:Cx6lTFtJ ダメ?
1: 名無しなのに合格 2020/05/01(金) 11:00:00.44 ID:sIzwiODG 塾、予備校がないってやばいだろ 勉強時間例年の半分くらいになるんじゃねえの
1: 名無しなのに合格 2020/05/03(日) 20:34:11.30 ID:pRkPbetR 小論文もアリ 慶応経済第一志望で科目絞ってるけど滑り止めが見つからない。科目的に 青学経済も受けるけど、せめて後一つくら...
1: 名無しなのに合格 2020/05/03(日) 18:57:33.00 ID:tnM41aUp 平凡な受験生で平均9時間くらい毎日勉強したとする。 例えば四浪東大はその間毎日平均9時間勉強するということ。どうする?
1: 名無しなのに合格 2020/04/21(火) 23:39:33.92 ID:WOrvZSkL 浪人して国立落ちワタク(現役のときも受かってた) かな?
1: 名無しなのに合格 2020/04/12(日) 10:38:32.03 ID:mDnNEWAj 今から毎日平日4時間休日8時間ぐらい勉強習慣つけていけば金岡千広文系 いけるか? ちな進研7科目偏差値65 全統 3科目...
1: 名無しなのに合格 2020/04/12(日) 13:19:03.10 ID:9paQGg/0 やばすぎでしょ
1: 名無しなのに合格 2020/04/13(月) 03:02:03.26 ID:2J8b3dBQ 怪しくね?
1: 名無しなのに合格 2020/04/09(木) 15:00:14.21 ID:zRnwC8tA 例えば国語は国語の先生、数学は数学の先生って言うふうにそれぞれ自分の科目を受験したら全体の合格点は超えるのかな