上智の国語無理なんだが、、、、、

1: 名無しなのに合格 2020/01/05(日) 12:59:18.11 ID:2TJW2t85
漢文難しすぎね?
no title

2: 名無しなのに合格 2020/01/05(日) 13:06:06.81 ID:xXeUG7wo
受けるの経営だけどわかる国語さえうまく行けば行けそうなんだけどな〜

3: 名無しなのに合格 2020/01/05(日) 13:13:56.95 ID:54VQgWHG
>>2
経営って現文だけじゃね

7: 名無しなのに合格 2020/01/05(日) 13:40:06.08 ID:xXeUG7wo
>>3
その現文ができないんだ 
漢文がない経営だけどって意味だった

4: 名無しなのに合格 2020/01/05(日) 13:16:39.61 ID:54VQgWHG
上智国語の文学史とかいう博打

5: 名無しなのに合格 2020/01/05(日) 13:17:47.18 ID:54VQgWHG
2013文学部の宮沢賢治ムズスギィw
何だよ丁丁丁とか

6: 名無しなのに合格 2020/01/05(日) 13:28:46.13 ID:5D6bKloZ
むかし上智経済受かったけどどんな問題だったか覚えてない
古文漢文とかあったっけ?

8: 名無しなのに合格 2020/01/05(日) 14:02:36.30 ID:RI9tuMur
上智の国語で難しいていってたら早稲田なんて受けれんやん。マーチの国語も怪しいんちゃうか??

9: 名無しなのに合格 2020/01/05(日) 14:29:12.38 ID:XqSp63v3
>>8
上智と早稲田の併願する人いるの?
大体は上智とMARCHじゃない?

12: 名無しなのに合格 2020/01/05(日) 16:02:54.52 ID:Yzx97+lK
>>9
早上併願は多いぞ
偏差値的にも近いし

10: 名無しなのに合格 2020/01/05(日) 15:23:55.33 ID:1utJd9Ms
国語は解答割れるよな

11: 名無しなのに合格 2020/01/05(日) 15:38:01.50 ID:L3ZiKkvY
早稲田上智は併願するでしょ??

早稲田とマーチの間て感じやし
教育人科、マーチ最上位と同レベルやろ

13: 名無しなのに合格 2020/01/05(日) 19:06:29.40 ID:kGv+M2NW
赤本の国語の解説雑すぎじゃない?

14: 名無しなのに合格 2020/01/05(日) 22:11:43.49 ID:p5KljN/n
>>13
上智の現代文って実際ここに書いてあるからとしか解説できない問題も多いよね

15: 名無しなのに合格 2020/01/05(日) 23:40:01.17 ID:nm2kIPHK
上智は、第一志望の人を取りたくて過去問研究しなければ解けないような問題にするためにわざと悪問を作ってるらしいね

17: 名無しなのに合格 2020/01/06(月) 14:53:15.80 ID:ShbHb1jf
>>15
第一志望でも悪問すぎて解けないんだがw

16: 名無しなのに合格 2020/01/06(月) 08:03:11.68 ID:rhfwOPJW
現代文古文でそれぞれ2ミスくらいならセーフでしょ

18: 名無しなのに合格 2020/01/06(月) 23:49:49.79 ID:mHg8tbMQ
悪いのは問題じゃなくてお前の頭定期

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1578196758/

3件のコメント

上智の国語早稲田より難しいよ
てか上智て英語より地味に国語の方がキツいからな
解答割れるし赤本なんて3割くらいミスってる
まあ偏差値法だから関係ないんだけどね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です