センター政経自信ニキ来てくれ
1: 名無しなのに合格 2019/12/23(月) 23:44:48.25 ID:YQCaSHQV 過去問5年以上前もやるか駿台河合実践問題集やるかどっちがええんや
1: 名無しなのに合格 2019/12/23(月) 23:44:48.25 ID:YQCaSHQV 過去問5年以上前もやるか駿台河合実践問題集やるかどっちがええんや
1: 名無しなのに合格 2019/12/23(月) 13:22:18.57 ID:ZNgs7ZGZ 商より多いだろ
1: 名無しなのに合格 2019/12/21(土) 18:27:25.99 ID:zW/3fot9 最悪7割でもいいんだが
1: 名無しなのに合格 2019/12/23(月) 00:20:41.86 ID:MBGe4Cm8 早慶Marchは易化するの?
1: 名無しなのに合格 2019/12/25(水) 13:52:29.99 ID:5OWpR+7d ワイ高二やけど3年0学期とか教師陣がうるさいやろ? 高二は今から受験勉強やろーぜ
1: 名無しなのに合格 2019/12/24(火) 11:33:00.21 ID:lcVSEy5f 神戸大理系志望だけどガチで神戸より問題難しいだろ
1: 名無しなのに合格 2019/12/21(土) 23:08:54.75 ID:A0coRPsL 語り合いたい
1: 名無しなのに合格 2019/12/21(土) 19:29:43.97 ID:35/YCxru 年収が上がるからプラスじゃない? 浪人して失敗したらそりゃ損するがしっかり1ランク上の大学に受かれば年収が全然変わってく...
1: 名無しなのに合格 2019/12/23(月) 01:27:35.78 ID:1PY8r29W もちろん地頭がいいというか物凄く吸収が早い人はその能力のおかげなんだろうけど、大学受験レベルだと偏差値高い=勉強量が多い...
1: 名無しなのに合格 2019/12/21(土) 20:25:48.89 ID:gfIzSaY2 wakatteのコメ欄で見た奴だけどほんと草