大阪桐蔭→中日ドラゴンズの根尾は数学偏差値72

1: 名無しなのに合格 2018/10/29(月) 13:51:18.55 ID:U3O6+xj+
それに比べ、馬鹿高校→浪人して数学偏差値が45のおまえらって…
no title

4: 名無しなのに合格 2018/10/29(月) 18:38:43.47 ID:qWo0n1TW
どの模試で?

5: 名無しなのに合格 2018/10/29(月) 20:49:47.90 ID:OhQV82Tn
>>4
どの模試であれ72はすげえやろ

6: 名無しなのに合格 2018/10/29(月) 21:08:25.62 ID:rPY3Jz8i
両親が医者で根尾にも医学部行けといってたらしい。

8: 名無しなのに合格 2018/10/29(月) 21:11:01.70 ID:Au5SYRSF
ソースは?

16: 名無しなのに合格 2018/10/30(火) 00:31:34.77 ID:8snPVfUo
要するにおまえらは
スポーツでは一生かかっても根尾の足元にも及ばず
学力でさえも根尾には到底勝てるわけがないとw

17: 名無しなのに合格 2018/10/30(火) 01:08:57.69 ID:IJ9wyE8G
根尾のスポーツなど課外活動の実績なら、地元の岐阜大の医学部で
AO推薦は余裕だったとかテレビで言ってたな。

18: 名無しなのに合格 2018/10/30(火) 01:23:28.07 ID:r8EBA7Fq
根尾の年収が既に1000万以上が確定しているという事実

受サロ民哀れやね

22: 名無しなのに合格 2018/10/30(火) 08:26:14.65 ID:VD0ff0Qn
でもプロ野球選手ですごく頭のいいタイプって
あまりいなかったよな
栗山監督が学芸大出てすごく頭が良い扱いだし

24: 名無しなのに合格 2018/10/30(火) 12:08:25.39 ID:4as47sh3
どちらにせよすでに超越してる存在だよ。

26: 名無しなのに合格 2018/10/30(火) 16:19:06.91 ID:T2eIv6Km
駿台全国模試で72ならまだしも・・・w

27: 名無しなのに合格 2018/10/30(火) 16:22:23.94 ID:JXosU4rx
いや何の模試でも72はすごいよ
根尾だぞ

https://sp.logsoku.com/r/2ch.sc/jsaloon/1540788678/

12件のコメント

明治学院なんて出ても大卒のうちに入らないってw
就職ろくにないしこんな所に通うだけ授業料の無駄
世間が大卒者として扱うのはG-MARCH以上
大企業の視点だと偏差値60以下は大学じゃないんだよね‥。
せめてマーチクラスじゃなければ授業料を払うだけ無駄。
ともかく明治学院なんて誰も興味ないよ
私大は、GMARCH・関関同立が一つの分岐点だと思います。これより下になってくると何かと人生厳しい面が多いと思います。
私大は最低でも、早稲田・慶應・上智・学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政・関西・関西学院・同志社・立命館に入れるようにしましょう
March未満なんて学生生活はつまらないし、就職も学歴フィルターかけられる。
分かってると思うが、明治学院大学の卒業証書なんて紙切れだぞ。
現実逃避してないでさっさと資格勉強でもしろ。
明治学院卒のエントリーとか企業にとっちゃスパムメールみたいなもんだぞ
明治学院レベルでまじでろくなやつを見たことない。MARCH以下の大学なんて金をドブに捨ててるようにしか思えない
実家から通えるという女の子には親としては良いかもしれない。
ちなみに当然だが社会に出てから後悔する。マーチはマーチ。
ここ、見誤ると大変なことになる。
明治学院など大卒扱いされない。
明治学院なんてありえないよ。絶対後悔するって断言できる
。マーチかそれ未満に越えられない壁があるのは事実だよな
仮面浪人せーよ。学歴コンプは一生ついて回るし、そのレベルだと将来性ないぞ。マーチとそれ以下では就活で大きな差がつく。真剣に考えた方がいいよ。

その昔、東大入試がなかった時に早稲田の政経に現役合格し、ラグビーの日本代表選手・監督を務め、住友銀行の専務取締役になった人がいたそうな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です