近畿大学はマグロとか馬鹿にされてるけど、実際賢いやろ?どや?

1: 名無しなのに合格 2018/10/04(木) 22:25:02.14 ID:6y4uCfQE
2018年度偏差値
no title

2: 名無しなのに合格 2018/10/04(木) 22:26:36.33 ID:JGRgokAV
なんでこんな差があるの?医学部でもあるの?
どちらにせよ東でいうとせいぜいニッコマ程度だよ

3: 名無しなのに合格 2018/10/04(木) 22:30:07.56 ID:rbua9CVO
>>2
医学部が67.5らしい

4: 名無しなのに合格 2018/10/04(木) 22:32:45.65 ID:O+lUjsUD
近大医と同志社のトップ学部が同偏差値ってのは腑に落ちないな

8: 名無しなのに合格 2018/10/04(木) 23:05:29.85 ID:evYCHXd3
>>4
理系偏差値と文系偏差値やからしゃーない

5: 名無しなのに合格 2018/10/04(木) 22:33:55.19 ID:0/buIpSl
神戸学院低すぎ

6: 名無しなのに合格 2018/10/04(木) 22:43:23.53 ID:6y4uCfQE
>>5
神戸学院ってバカ大学のくせに
イメージはそこまで馬鹿大学と思われていない典型例だよな
もっとバカ大学と周知されればいいのに

7: 名無しなのに合格 2018/10/04(木) 22:48:09.34 ID:xTSNuhnb
近大はキャンパスだけはガチ豪華
こないだ行ってビックリした

9: 名無しなのに合格 2018/10/04(木) 23:15:23.80 ID:7iJYwueS
医学部以外はウンコやろ。
非医学部に佐賀大落ちた友達が行ったわ。

17: 名無しなのに合格 2018/10/05(金) 07:39:58.75 ID:ttY1S4mL
>>9
国立の滑り止めになれるである程度は賢いだろ

10: 名無しなのに合格 2018/10/04(木) 23:37:22.20 ID:2Y8rmWzp
広告費使いすぎなんだよなぁ

12: 名無しなのに合格 2018/10/05(金) 00:19:47.11 ID:EK+Fkg/7
関大に行けない段階で学力に関してはお察しやで

14: 名無しなのに合格 2018/10/05(金) 01:43:09.65 ID:YQraLha8
大経大って文系やからこんなに偏差値高いん?

18: 名無しなのに合格 2018/10/05(金) 08:03:01.16 ID:3qvTcL/H
>>14
現代文と社会(現社も可)だけで受けれるから

19: 名無しなのに合格 2018/10/05(金) 10:07:13.43 ID:Sb7SdgBb
医学部医学科の偏差値のおかげで最高偏差値高く見えてるだけやん。平均偏差値は悲惨やで

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/jsaloon/1538659502/

8件のコメント

神戸学院は政治資金規正法に絡む問題で必ず出てくる上脇博之のおかげだろ

信じられないかもしれないが、大経大は大阪南部、奈良、和歌山では一部で関大の滑り止め化してる。これも近畿大学の躍進が影響している。つまり、近畿大学はもうほぼ関関同立レベル。

YAHOO先生で検索すると、予測に
「関関同立近」「産近甲龍経」が出る。これ豆な

昔は東海レベルだったけど、今は日大より偏差値が上でマジ驚いたな。
近大医>日大医>東海医>>>>>近大非医>日大非医>>東海非医
確かに関関同立より偏差値はまだ負けているが、関関同立と違うのは理系が主力ってとこ。(将来的には理系は抜く可能性が高い)
理系は関大蹴りもいるし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です