同志社> MARCH ←これ

1: 名無しなのに合格 2018/09/07(金) 07:40:00.70 ID:UB8ic0r5
同志社の河合ボーダーってグロコミュ以外、大体60前後だよな?なんでこんなに同志社の奴らは調子乗ってるわけ?
no title

3: 名無しなのに合格 2018/09/07(金) 07:41:15.08 ID:hDzcEiiO
受サロで同ガイジが暴れてるだけ

7: 名無しなのに合格 2018/09/07(金) 09:41:01.81 ID:7VaT/hgW
「都合の悪いデータは認めません」キリッ

9: 名無しなのに合格 2018/09/07(金) 09:48:40.39 ID:5wLdy2gc
同志社ガイジが数人暴れてるだけ

神戸と同格とか
マーチより上とか
暴れ過ぎ

13: 名無しなのに合格 2018/09/07(金) 10:35:51.54 ID:f4JmxZcz
まあ就職が法政よりいいことは間違いないな

15: 名無しなのに合格 2018/09/07(金) 12:17:04.20 ID:aconBHEC
同志社の「ど」の字も出してないのにいきなりやって来た同志社工作員に同志社コンプ持ち認定されたわ
あの工作員はなんなんだ?www

16: 名無しなのに合格 2018/09/07(金) 12:37:35.60 ID:+Hbt5s6c
関西の私立は国立落ちがトップだから、文系でも理数ちょっとできるヤツが多い
その分三教科は早慶落ちに劣るってだけ

46: 名無しなのに合格 2018/09/07(金) 22:29:00.96 ID:NCpPI1Ry
河合の合格者平均見たら実際明治<同志社<上智にはなってるんだがなぁ
入学者になるとどうなるのかまでは

47: 名無しなのに合格 2018/09/07(金) 22:38:09.31 ID:Z3d9u3c4
ゆるゆる2.5刻みボーダーで序列判断してるぐらいなのに入学者偏差値とか必要かね?

明治や法政なんて8割の合格者が入学辞退するから壊滅するだろ

52: 名無しなのに合格 2018/09/08(土) 02:00:11.37 ID:KuRQYgZw
マーチ>同志社、学習院>関西立命館関学成蹊

65: 名無しなのに合格 2018/09/08(土) 20:04:57.58 ID:OZmdD8jG
>>52
成蹊…?

53: 名無しなのに合格 2018/09/08(土) 04:30:41.88 ID:n8a6Wi4Y
同志社>マーチは全国共通ってことだな

55: 名無しなのに合格 2018/09/08(土) 10:41:27.52 ID:qVIvg3fZ
>>53
頭ん中どうなってるんwww

57: 名無しなのに合格 2018/09/08(土) 15:02:44.39 ID:sw9W7vU4
同立=mar
関関は成成明学くらいやろ

58: 名無しなのに合格 2018/09/08(土) 15:34:34.75 ID:9yUbKPMn
マー>同=学>関関立

59: 名無しなのに合格 2018/09/08(土) 15:42:38.36 ID:qKSG0Bhe
今は法政中央レベルだけど東高西低の流れでこれからマーチ以下なるやろな

63: 名無しなのに合格 2018/09/08(土) 16:18:16.65 ID:OSY02fr/
>>59
同志社の偏差値はmarと同じくらいなのによくそんな馬鹿なこと言えるよな

48: 名無しなのに合格 2018/09/07(金) 23:00:46.49 ID:p5W/7srt
実際の難易度はどうだか知らんけど、世間一般的にはマーチ>同志社と思われてるっぽい。ソースはうちのマッマ。

https://sp.logsoku.com/r/2ch.sc/jsaloon/1536273600/

70件のコメント

過去:東の早慶、西の同立
現在:同志社=MARCH
未来:MARCH>同志社

早慶マーチ速報なんだから、田舎の大学のことなんてどーでもいい。

2018駿台模試偏差値A判定(早慶同志社)
早稲田政治経済 69法 70文化構想 65文 66教育 65商 67社会科 67人間科学 62国際教養 67
慶應文 68経済 66商 67総合政策 64環境情報 63
同志社法66 グロコミュ65 グロ地文63
主な偏差値序列
早稲田商社会国際≧同志社法慶應経済早稲田文≧同志社グローバルコミュニケーション早稲田教育文化構想≧慶應総合政策≧同志社グローバル地域文化慶應環境情報≧早稲田人科>早稲田スポーツ
早慶と同志社はほぼ拮抗しています

早慶同志社の類似点
一国の重要文化財を保持
一東西のブランドランキングで3本の指に入る
一早稲田とは交換留学を促す深い絆
一早稲田とは慶應義塾に対抗するため、医学部設立を協働
一慶應義塾とは設立者が同じ教育者出身のため、学生及び校風も非常に酷似
一東では慶應義塾の経済学部が三田財界に優秀な人材を送っており、西では同志社の経済学部が関西財界に優秀な人材を送っている

平成が終わり次の時代には「早慶同上」に
ソース1『早慶上同』という括り現る!!!
https://matome.naver.jp/m/odai/2151488502775050601
ソース2総合職にも強い就職の『同志社』!
2018年上位100社「総合職」就職率
リクルート調べ
http://www.direct-re…462/detail_0028.html
慶応>上智>早稲田>同志社>青学>明治>関学
人気ランキング上位100位の企業に就職できる割合は、全卒業生ベースで見た場合、2割を超えるのは慶應のみ。就職した人をベースにすると(院進学等が抜けるため)多少数字は上がるが、それでも、2割を超えるのは、慶応・上智・早稲田・同志社の4校のみ
流石は西の早慶!就職の同志社!!!

サンデー毎日2018.8.19-26号より、人気284社就職実績 (243率は金融41社を除いたもの )
   就職者 284社 284率 243率 社数
慶應 5,736 2,551 44.47% 29.03%
193 ※3名未満回答なし
早稲田   8,904 3,603 40.46% 28.98% 273
上智     2,100  779 37.10% 24.90% 204 ※院含まず、以下※印
東京理科 2,718  947 34.84% 27.56% 198
同志社   5,323 1,727 32.44% 21.28% 250
ーーーーーーーートップ5の壁ーーーーーーーー

キャラ犬Ben-犬は「番犬としての強い志とチャレンジ精神を持つ姿勢のある雄姿を見習い、自由や自治を尊ぶ精神の育成を実践させてほしい」といった同志社精神を暗示させており、この思想は早慶生や卒業生にも一目置かれている。

ハリス理工の伝統を引き継ぎかつ由緒ある理工学部。しかし、同志社の理系に新たな拍車かかろうとしています。
同志社大学の京田辺キャンパスの学部は非常に熱心な学生によって構成されています。 彼らは間もなく世界にはばたこうとしております!
日経トレンディ9月より
同志社大学生命医科学部『同志社目薬で世界を救う!?』
治療薬のない角膜内皮疾患に挑む!“同志社目薬が近い将来、世界を救うかもしれない。”

同志社が早慶と肩を並べることができる理由
・早稲田との交換留学制度あり。この理由は早稲田が教員不足の際に同志社の教員が彼らを助け、その時に生じた絆から生まれた制度です
・山川日本史での早慶同志社(日本三大私学)
・大学図鑑での西の慶應評価。同志社生は慶應と同じくリッチでオシャレであり、なおかつ創始者も慶應と同様に教育者であるという点も類似しています。
・武田塾の林塾長のお言葉によりますと同志社は上智と同レベルで早慶に匹敵、さらには武田塾のサイトには西の早稲田というふうに公式で発表されている。

早慶という日本の最高峰2強を相手に互角に渡り合えるほどのブランド力を持つ日本の宝「同志社」
・京都の一等地に構える女子大、付属などは大学キャンパスに接しており今出川キャンパスでの一流の学校生活、一流のキャンパスライフを味わえる。
・西の早慶という合い言葉は早慶生にも認められるほど
・創立記念日11月29日に今出川キャンパスで催される同志社eveは3日間、全学部が一つになる同志社にしか不可能な行事です。また京田辺でのクローバー祭や新町キャンパスでの通称裏eveも同志社の魅力からなのか、他大からの参加者が多い傾向にあります。
このような風潮であるがために早慶を最高に讃えた西日本(特に近畿地方)の表現法は「東の同志社」という風に謳われていることもある。

同志社・・・西日本の頂点。日銀やアクセンチュアーにも就職が可能
神戸・・・神戸精鋼のようなキチガイ企業にしか就職できない
大阪市立 下町の暴力野蛮人がいく掃き溜め

同志社
スーパーグローバル不採択にも関わらずW合格ては関学立命館に100-0!(週間朝日、東進など)
西の早稲田でもあり、西の慶應でもある
山川日本史での「早慶同志社」
関東発祥の武田塾でも同志社≧上智の見方
早慶以外の私大を全て統べることが可能
有名企業就職率は31.2%と勝ち組になりやすい (東洋経済2018 5月)
京都では恋人なら同志社、鞄持ちは立命館という格言がある

旧帝国早慶同志社レベル対象表
(大阪)早慶経済、法、理系同志社グローバル系
     商、国際      法、理系
(名古屋) 文、社       文、心理
(九州)  教育、文構     経済、商、社会
(北海道) 人科、SFC     政策、文情
(神戸経営)スポーツ、看護   神、スポーツ

駿台偏差値
60以上 早慶
60前後 上智同志社
55明治
54以下50以上 明治以外のmarch
50以下    関関立
march関関立と同志社を一緒に括るのはムリがある

※1同志社というよりmarchの同志社コンプレックスが原因であると思います
※5早慶march速報では早慶のブランドに傷があついてしまいます。早慶同志社ないしは同志社早慶速報にして東西三大ブランドの情報をまとめるサイトで運営すればより閲覧数も増加すると推測します。

※3上智と東京理科は同志社よりも格下です。
日本の常識
旧帝国=早慶同志社(日本三大私学 東西の頂点)
神戸筑波=上智理科大(中堅)
地方国立=march(大衆)
底辺国立=関関立(Fラン)
上智理科大は神戸筑波と同じく中堅レベルとして世に知られております。

偏差値も世間の認識もマーチ上位くらいで確定してるだろ。両者共に工作員必死すぎ

同ガイジは、昔の評価が高かった頃の同志社が忘れられない中年無職wwwww

6位:慶應義塾(63.3)
11位:早稲田(61.7)
20位:上智(60.1)
28位:同志社(58.5)
43位:立教(56.6)
44位:明治(56.5)
50位:立命館(56.3)

駿台予備校全国模試
68 早稲田政経
67 慶応法、早稲田法
66 早稲田国際教養
65 慶応経済、早稲田商、上智法
64 慶応文、早稲田社学
63 慶應総合政策、上智外国語、上智総合グローバル、中央法
62 慶應商、早稲田文、上智文
61 早稲田文構、上智経済
60 同志社文、同志社グローバル
59 同志社商、同志社社会
58 明治法、明治政経、同志社経済、立命館法 立命館文、立命館国際、中央総合政策、関学国際
57 立教経営、立教経済、立教文、立教社会、立教異文化、青学法、青学文、青学国際、明治文、同志社政策、関学文
56 明治経営、明治商、学習院法、立教法、法政国際、明治国際、関学法、立命館経営、立命館政策、学習院文
55 青学総合、明治情報、法政法、法政文、法政グロ、学習院経済、学習院文、学習院国際、中央商、立命館経済、関学経済
54 青学経営、青学経済、中央経済、同志社文化、立命館産業、関学商、関学社会、関学総合、関大法、関大文
53 青学社会、法政経営、法政経済、法政社会
52 関大商
51 関大経済

全予備校偏差値平均
慶應 69.55
早稲田 69.53
上智 67.3
同志社 64.9
立教 64.5
明治 63.9
中央 63
関西学院 62.9
青山学院 62.6
学習院 60.6
立命館 60.26
法政 60.2

とまあ、同志社≧明治 立教>青学>関学 立命 >中央 法政>関大
ていう結論になるかな
世間のイメージでも同志社はマーチよりは多少上

同志社で最も偏差値の高い学部は62.5
早稲田で最も偏差値の低い学部も62.5
ぷっw

関西住みの俺はこんなイメージ。国立私立両方受けた感覚だから私立専願や国公立のみしか受けてない人よりかは自身持って言える
文系
筑波横国    早慶
千葉      上智
広島
埼玉金沢府大  明治青学立教
静岡滋賀    中央法政同志社
群馬富山和歌山 関大関学立命館
理系
横国千葉    早慶
広島金沢    理科大工、理、上智
埼玉静岡    明治同志社理科大理工、基礎
茨城鳥取    中央立教青学法政立命館
室蘭琉球    関大関学

昔のランクが忘れられない点で同志社と中央法はそっくり。単なる懐古主義バカ笑。

いいえ35さん。あなたの考えたランクは全くのデタラメです。大学には歴史の格式、実績なども考慮しなくては総合評価とはいえません。偏差値や問題といった操作可能な信憑性の日暮れ一評価だけで判断するあなたの発言には甚だしい矛盾が生じています。正しい格式はご覧の通りです
日本の常識
旧帝国=早慶同志社(日本三大私学 東西の頂点)
神戸筑波=上智理科大(中堅)
地方国立=march(大衆)
底辺国立=関関立(Fラン)
同志社に対等な評価を築いているのは旧帝国、早慶のみです

偏差値の話になるとすぐに偏差値が指標にならないとか言い出すのが同ガイジ

スレでもこう言う発言親の顔ほど見たわ
同ガイジってまとめサイトにまで押しかけて来るから荒らしの中でも悪質だわな

この記事だけコメント数おかしくてワロタ
大抵同ガイジの自演だろうけど

クソマーチとザコクマウスボールの特徴
同志社という言葉に過剰反応して条件反射の如く叩いてくる。これは、彼らの内に秘めた強い同志社コンプレックスによって引き起こされるものだと考えられている

クソマーチとザコクマウスボールの特徴
同志社という言葉に過剰反応して条件反射の如く叩いてくる。これは、彼らの内に秘めた強い同志社コンプレックスによって引き起こされるものだと考えられている
ちなみにクソマーチの明治はとりわけコンプレックスが強いのだが、残りのクソマーチ(特に青学w)は同志社だけでなくなぜか明治にもコンプレックスを抱いているためその腹いせに同志社コンプレックスを全て明治に擦り付けるまさに二重のコンプレックス及び魔性の卑怯さを兼ね備えている救い用のない落伍者集団なのであるwwww(例:『俺は青学』と『青学国際政経落ち明治政経の者だが』が同一のIDにより判明wwwwwww)
まとめ:同志社にすり寄ってくんじゃねえよクソマーチw

52
なるほど!つまり早稲田は同志社と互角ということか!勉強になりました!!!

※54
ウソホント云々まずは貴殿は現実を見なさい。
同志社は西の早慶という烙印はどこにでも見かけますよ

※56以下をご参考にどうぞ
2018駿台模試偏差値A判定(早慶同志社)
早稲田政治経済 69法 70文化構想 65文 66教育 65商 67社会科 67人間科学 62国際教養 67
慶應文 68経済 66商 67総合政策 64環境情報 63
同志社法66 グロコミュ65 グロ地文63
主な偏差値序列
早稲田商社会国際≧同志社法慶應経済早稲田文≧同志社グローバルコミュニケーション早稲田教育文化構想≧慶應総合政策≧同志社グローバル地域文化慶應環境情報≧早稲田人科>早稲田スポーツ
同志社グローバルコミュニケーションは早稲田教育や文化構想とグローバル地域文化は慶應環境情報と同格です。ちなみに一番難易度の高い法学部は早稲田では文学部と慶應では看板学部の経済学部と同格です。

※55
「同志社は西の早慶という烙印」とか、同ガイジは烙印という言葉すら満足に使えないのか(呆れ

同カスは、MARCH 上智だけでなく早慶にも喧嘩売ってるように見えるんやけど。
お前らと俺らが同格のわけねぇだろ。
同志社ごときの田舎は田植えでもしてろ。
我、慶経ぞ。

※62ビリギャルSFCなら同志社法やグローバルコミュニケーションはの方が少し格上だよ
2018駿台偏差値A判定(早慶同志社)
早稲田政治経済 69法 70文化構想 65文 66教育 65商 67社会科 67人間科学 62国際教養 67
慶應文 68経済 66商 67総合政策 64環境情報 63
同志社法66 グロコミュ65 グロ地文63
主な偏差値序列
早稲田商社会国際>同志社法慶應経済早稲田文≧同志社グローバルコミュニケーション早稲田教育文化構想>慶應総合政策>同志社グローバル地域文化慶應環境情報>早稲田人科>早稲田スポーツ

marchが同志社に勝てんのなんか河合偏差値(文系に限る)だけやんw それだけでウハウハしててほんま頭…

※65悔しいね~同やんw青学経営ですけどあなたのところは偏差値だけでなく就職も青学に負けて入り口も出口も完封負けだよwww
2018年の入試結果にてMARCHトップが青学になっていたことが判明
【河合塾】2018年入試結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://passnavi.evidus.com/
http://www.youtube.c…/watch?v=3vJRklTNnxs
01.慶應   67.41 文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0
02.早稲田 67.20 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5
03.上智   64.74 文64.1 法65.0 経64.9       総67.5 人65.9 外63.8 神56.4
04.青学   62.94 文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8 ←★
05.明治   62.54 文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3
06.立教   62.09 文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0
07.同志社 61.56 文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5 ←★
大学選びの重要資料
「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編
https://toyokeizai.n…cles/-/237539?page=3
06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9 ←★
19.同志社 30.5 ←★

※66
青学経営とはやるなぁ英語めちゃ量多いやん
ワイ立教だけど2018の青学に抜かされてくやCお、、
同カスも普通に見下してる

明治や青学って、法学部や経済学部の入試では、漢文なしやろ?
同志社は漢文あり。
だから国立受験する奴の併願先になる。
明治や青学って私文専願で、
しかも早慶の滑り止めでしかない。
入試難易度は明らかに同志社>マーチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です