明治政経B判定なのに早稲田社学E判定なのクソワロタwwwwwwwwwww

1: 名無しなのに合格 2018/09/05(水) 23:03:16.31 ID:sdmSg/Cw
どうなってんだよ早稲田
no title

3: 名無しなのに合格 2018/09/05(水) 23:09:33.85 ID:IYJUPjtu
E判定か…記念受験がんばれ
お金かかるけどな

4: 名無しなのに合格 2018/09/05(水) 23:12:30.25 ID:jalUefSj
逆に明治のこと何だと思ってんだよ

5: 名無しなのに合格 2018/09/05(水) 23:14:12.22 ID:BBEMExvn
どこの模試だよ
東進は政経も社学もBだったわ

7: 名無しなのに合格 2018/09/05(水) 23:23:04.17 ID:jMbCyGiT
>>5
東進模試とか母体数少なすぎて参考になんねえよ

6: 名無しなのに合格 2018/09/05(水) 23:17:42.48 ID:N+04jWb6
漢文が低いだけだろ

11: 名無しなのに合格 2018/09/06(木) 00:01:34.58 ID:odulPtMd
>>6
違うよ
現代文がマークミスして偏差値36😇
漢文は62くらいだったかな?
現文のマークミスなかったらAだったかもw

9: 名無しなのに合格 2018/09/05(水) 23:35:00.29 ID:XM8th279
俺は明治Dで日大Aなんだけど。つらいわ。

10: 名無しなのに合格 2018/09/05(水) 23:48:34.35 ID:18I2QUIm
>>9
ニッコマン誕生www

12: 名無しなのに合格 2018/09/06(木) 00:02:54.23 ID:n+BX8TlJ
bだったらDぐらい出るだろ

15: 名無しなのに合格 2018/09/06(木) 00:33:02.23 ID:odulPtMd
>>12
じんかはd

21: 名無しなのに合格 2018/09/06(木) 09:18:44.21 ID:dbU3pgTT
明治政経62.5、早稲田社学67.5だぞ
この上層帯での5.0の差はものすごく重い
そのくらいの判定になるのは当然だ

22: 名無しなのに合格 2018/09/06(木) 11:04:50.88 ID:EOASsAj/
むしろ当たり前すぎて

https://sp.logsoku.com/r/2ch.sc/jsaloon/1536156196/

7件のコメント

こいつ早稲田E判って言いたいんじゃなくて、明治政経B判で嬉しくなっちゃったことを自虐風自慢してるだけな

偏差値67.5と70は上位3%あたりだから
あたりまえだよ
法商社学国教はまだいい
経済政経は医学部含めた理系の人間も受ける

クソマーチごときが早慶や同志社の名前と同じ一文の中に書かないでほしい。
最近こいつらの同志社コンプレックスがいかにヤバいか気づいたから生理的かは知らんが反射的に見えないところまで行ってほしいと思うようになった

同志社ってすごいん?
雑魚ばかりの関西で無双してるイメージ
中法や明治政経みたいに強い学部あるん?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です