慶應経済1年だけど質問ありますか

1: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 07:29:39.87 ID:Z4Cwwn32
受験やら大学生活やら何でも
no title

2: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 07:30:19.21 ID:y8jZ/uNn
使った参考書教えてください

4: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 07:39:37.70 ID:Z4Cwwn32
>>2
教科は?

8: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 07:53:48.05 ID:y8jZ/uNn
>>4
英数

11: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 08:01:04.71 ID:Z4Cwwn32
>>8
英語
語彙はターゲットorシス単→速単上級(早慶の語彙はこれで困らなくなる)
長文は塾の問題集と早慶いろんな学部の過去問

数学は使わんかったのでアドバイスできん。すまん。

3: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 07:33:12.52 ID:ITitJtgr
浪人or現役と第一志望かそうじゃないか教えて

6: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 07:45:26.23 ID:Z4Cwwn32
>>3
1浪
一橋目指してた時期もあるけど諦めて最終的に慶経が第一志望になったね

5: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 07:43:28.81 ID:hy7QUfEW
センター
模試の偏差値
お願いします

7: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 07:48:46.10 ID:Z4Cwwn32
>>5
センター受けてないけど直前模試では英語190国語160日本史98とか(偏差値忘れた)
河合記述の偏差値は3回とも英語75日本史75国語60くらい

14: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 08:27:12.89 ID:1q3The5a
早稲田どこ受かった?

16: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 08:36:51.06 ID:Z4Cwwn32
>>14
商文教育(英文)受けて教育(英文)だけ落ちた

20: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 09:09:22.75 ID:8nAFps2r
日本史の使った参考書と勉強法

24: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 11:04:08.22 ID:Z4Cwwn32
>>20
まず金谷のなぜと流れ(と教科書)である程度流れ理解する
んで一問一答の星3~1+星0の覚えやすそうなとこを完全暗記(私文は必須)
これだけで慶文商は8割~満点狙える
早稲田や慶應法経は過去問やりこむ必要あり

28: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 12:00:09.80 ID:1IFgwUFg
覚えやすそうってなんだよww

36: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 17:24:15.33 ID:Z4Cwwn32
>>28
星0の話な。難単語多いけど単純な豆知識みたいなのもあるからそれのこと
日本語はアルタイ語が起源で~みたいな

21: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 09:13:12.68 ID:PoN5shOe
ワイ慶應信濃、少し高みの見物

25: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 11:06:15.82 ID:Z4Cwwn32
>>21
少しどころじゃないんだよなぁ

22: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 10:10:24.69 ID:Bb1y5XE1
今考えて一橋と慶應ならやっぱり一橋行きたい?慶應で良かったって思う?

26: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 11:08:41.84 ID:Z4Cwwn32
>>22
今は慶應しか考えられないな
一橋はなんちゃって志望だったし

30: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 13:01:24.68 ID:4QVzE0th
多浪どんくらいいる?

36: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 17:24:15.33 ID:Z4Cwwn32
>>30
2浪を1人知ってるだけやな。1浪1留はちょいちょいいるけど多浪はレア

31: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 14:05:21.77 ID:CKlVjdnX
日本史は用語集必ず必要ではない感じ?
もちろん確認したりはするが暗記までは、、って感じ?

36: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 17:24:15.33 ID:Z4Cwwn32
>>31
用語集はほぼ使わんかったな
ただ早稲田の正誤きつかったし早稲田第一志望にするなら用語集も読み込む必要があるのかも

32: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 14:49:33.86 ID:x+QsS6lK
東大生と比べても学力は遜色ないと思う?

38: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 17:34:10.45 ID:Z4Cwwn32
>>32
いや学力は天と地の差だと思う(医とかは知らん)

58: 名無しなのに合格 2018/08/22(水) 10:32:54.81 ID:qKuNoG9f
>>38
東進一問一答1周目で☆1までやってるんだけどバカ?

61: 名無しなのに合格 2018/08/22(水) 16:37:27.27 ID:nHZLKi2S
>>58
もとから星2の7割くらい知ってるならいいと思う
星3もわからないのに1周目から凝るのは一番ダメなパターン

33: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 15:16:12.75 ID:8nAFps2r
東進の一問一答どうやってやってた?

38: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 17:34:10.45 ID:Z4Cwwn32
>>33
まず星3を全部暗記→星2へ→星1へって感じ
赤シートで隠して問題解く感じで10~14ページ進める→わかんなかったとこ暗記できてるかテストの繰り返し
星2は重たいけど流れ理解する手助けにもなるから頑張れ(2まで覚えると日本史はマーチ合格点余裕でいきます)

34: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 15:30:16.11 ID:CpE8b/wA
英熟語と英作文対策には何使った?

38: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 17:34:10.45 ID:Z4Cwwn32
>>34
熟語:ターゲット1000
英作は赤本の模範解答見たりして表現のテンプレ作ってた
ただ添削されてないし危険かも

37: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 17:27:50.44 ID:kFmypBuZ
一橋と慶應で迷ってる高2に慶應の良いとこ色々教えて下さい!
将来はベンチャーに入って、いずれは起業したいなという風に考えていますが慶應は環境としてどうでしょうか?
人との繋がりや雰囲気など、、

39: 名無しなのに合格 2018/08/21(火) 17:38:55.33 ID:Z4Cwwn32
>>37
学術系サークルに入ると周りが意識高くて勉強になるよ。
既に起業している先輩がいたり有名企業の社員が講演しに来たりしててタメになる(はず)

51: 名無しなのに合格 2018/08/22(水) 05:57:52.07 ID:GCDOBF/X
東進の一問一答と過去問だけで8割いける?笑
間違えてたとことかは教科書で確認するけど

52: 名無しなのに合格 2018/08/22(水) 08:13:34.38 ID:nHZLKi2S
>>51
慶経は教科書読んだ方がいいかも
流れ理解+一問一答星1まで+赤本の解答理解して全暗記+1600年以降の教科書の範囲読む
これで7~8割は安定する
2017と2018とかは9割も狙える

60: 名無しなのに合格 2018/08/22(水) 11:24:17.28 ID:lJUMjXCk
早稲田政経なんで受けなかったん?

62: 名無しなのに合格 2018/08/22(水) 16:43:01.23 ID:nHZLKi2S
>>60
慶應のが家近いのとかっこいいのと就職強いとかその程度の理由で慶経第一志望にした
第一志望でもないのに慶経以上の難易度の政経対策するのは負担になるだけだったので受けるのやめた

63: 名無しなのに合格 2018/08/22(水) 16:46:27.81 ID:nHZLKi2S
なんなら慶應に絞って早稲田全部受けないくらいの選択もありだった
早慶傾向違いすぎて併願合格すんのマジでむずい

65: 名無しなのに合格 2018/08/22(水) 18:16:11.68 ID:Awufr66e
ちな一問一答の過去問だけで早稲田はきつい?笑
現役でなかなか時間なくてできたら絞りたいw

67: 名無しなのに合格 2018/08/22(水) 20:58:15.93 ID:nHZLKi2S
>>65
早稲田の日本史奇問多いかんなぁ
受かるかもしれんけど確実ではない

66: 名無しなのに合格 2018/08/22(水) 20:27:33.36 ID:PwhXxOcQ
速単上級どうなの?リンガメタリカにしよかと思ってたけど速単上級にしよかな

テーマわからなくても読めるのかな

67: 名無しなのに合格 2018/08/22(水) 20:58:15.93 ID:nHZLKi2S
>>66
速単上級の長文読み込むの楽しいし似てるお題出た時に便利

68: 名無しなのに合格 2018/08/22(水) 21:06:48.82 ID:+dTzxzbU
大企業に入って安定~とかじゃなくて、起業するなりベンチャーでキャピタルゲイン狙うなりで大金稼いでやるぜみたいなギラギラした奴いないの?

69: 名無しなのに合格 2018/08/22(水) 21:15:07.74 ID:nHZLKi2S
>>68
ふつーにおるよ
経済、商は特に

56: 名無しなのに合格 2018/08/22(水) 10:18:43.64 ID:s6H90zyy
慶應で良かったなーと思うところは?

61: 名無しなのに合格 2018/08/22(水) 16:37:27.27 ID:nHZLKi2S
>>56
バイトでモテる。陰キャでもある程度は陽キャになれるし男女宅飲みとかできる。周りの意識高いからモチベになる。

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/jsaloon/1534804179/

10件のコメント

同志社>>>>>>>>>>>>>ゴミ箱march
mゴミ箱marchの総本山。蛙のボスwwwwww 神戸市大とつるんで挑むこともあるが常時敗走ww
a捏造とウソをばら蒔き法政>同志社と捏造したキチガイ低能サンバだらけのゴミ収集場 www
r神学部なしにミッションを語り、本キャンも同志社のをパクった似非ミッション 。総長も韓国人w
c田舎のウンコ漏らし女の墓場www頼みの法も偏差値低落、犯罪学でも同志社にフルボッコwwww
hゴミ箱marchの中でも異臭の凄い生ゴミwww頭が一番悪いためソースなしに法政>同志社と語る朝鮮人気質の異常者集団wゴミの明治ごときにもコンプを持つ救えぬカスwwwwwwwww
こんな大学たち必要あると思いますか?

慶應特に経済を出た人は、知識・学力、一般常識ともに優れた人が多いので、
仕事の仲間にいると心強いイメージがある

慶応って意識高い奴やモチベ高い奴にはピッタリかもしれないけどワイみたいな意識低い系は大変そ

>2エアプ乙wwwwww
ゴミ明治と一緒にすんなや
明治はゴミ箱マーチの一つで同志社は早慶と同格。

同志社wwwwwww
所詮は関関同立のひとつにすぎないのに?wwwwwww
Marchにマウント?w
エアプすぎだろw
法政とどっこいだろ
アホかよw

このコピペが全てだよwwwwwクソマーチってムダに難しいくせして社会的評価ってゴミだよなwwwwwwwまぁ偏差値しか脳にないガキレベルの知能が集うゴミ箱だからしょうがないかwwwwww就活で苦しめクソマーチwwwwwww
平成が終わり次の時代には「早慶同上」に
ソース1『早慶上同』という括り現る!!!
https://matome.naver.jp/m/odai/2151488502775050601
ソース2総合職にも強い就職の『同志社』!
2018年上位100社「総合職」就職率
リクルート調べ
http://www.direct-re…462/detail_0028.html
慶応>上智>早稲田>同志社>青学>明治>関学
人気ランキング上位100位の企業に就職できる割合は、全卒業生ベースで見た場合、2割を超えるのは慶應のみ。就職した人をベースにすると(院進学等が抜けるため)多少数字は上がるが、それでも、2割を超えるのは、慶応・上智・早稲田・同志社の4校のみ
流石は西の早慶!就職の同志社!!!

長文おつかれさまですね~
やっぱり釣られたなニート君wwwwwww
やっぱ同カスは暇なんだろうなぁw
友達いなさそうだしねw
西の早慶wwwwwww
関関同立のひとつなのに?w
そりゃあ西はレベル低いもんねぇ
わろたわw

>8
全員くたばれやクソマーチがwwwwwwwwww
同志社>>>>>>>>>>>>ゴミ箱march
mゴミ箱marchの総本山。蛙のボスwwwwww 神戸市大とつるんで挑むこともあるが常時敗走wwwww
a捏造とウソをばら蒔き法政>同志社と捏造したキチガイ低能サンバだらけのゴミ収集場 www趣味は明治工作員になりすましマーチトップを味わうことwwwwwwwwww
r神学部なしにミッションを語り、本キャンも同志社のをパクった似非ミッション 。総長も韓国人w 好きなことは明治との僅かな偏差値の差でマーチトップを味わうことwwwwww
c田舎のウンコ漏らし女の墓場www頼みの法も偏差値低落、犯罪学でも同志社にフルボッコwwww東洋経済の本強ランクの一部だけを使ってマーチトップを味わうことが一番の一時www
hゴミ箱marchの中でも異臭の凄い生ゴミwww頭が一番悪いためソースなしに法政>同志社と語る朝鮮人気質の異常者集団wゴミの明治ごときにもコンプを持つ救えぬカスwwwwwwwww
こんな大学たち必要あると思いますか?

同志社大学の京田辺キャンパスの学部は非常に熱心な学生によって構成されています。 彼らは間もなく世界にはばたこうとしていおります!
日経トレンディ9月より
同志社大学生命医科学部『同志社目薬で世界を救う!?』
治療薬のない角膜内皮疾患に挑む!“同志社目薬が近い将来、世界を救うかもしれない。”

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です