センター7割程度で挑める後期国公立

1: 名無しなのに合格 2018/07/11(水) 12:19:27.67 ID:q+xHbkiK
関東近辺でどっかないか?ちな理系で化生選択、学部等は問わない
no title

2: 名無しなのに合格 2018/07/11(水) 12:24:02.25 ID:U5pCdN4E
7割だと絶対安全な後期国立はないなあ。
おススメなのは山梨とか山形、群馬

8: 名無しなのに合格 2018/07/11(水) 13:30:53.37 ID:q+xHbkiK
>>2
山梨群馬はちょっと調べてみる

3: 名無しなのに合格 2018/07/11(水) 12:36:57.79 ID:W1vZi1OX
2次力あればどこでも行けるんじゃね?
知らんけど

4: 名無しなのに合格 2018/07/11(水) 13:04:46.68 ID:h/MGN/pj
知ってる限りだと琉球大、秋田大、学芸大かな

5: 名無しなのに合格 2018/07/11(水) 13:07:23.66 ID:9PkJe4QF
>>4
学芸大そんなレベル低いのか

7: 名無しなのに合格 2018/07/11(水) 13:30:33.42 ID:q+xHbkiK
>>4
学芸大って東京だよな?

6: 名無しなのに合格 2018/07/11(水) 13:16:25.57 ID:BDh1iLyf
理系後期7割なら最高で5sくらいか?
見た感じだと信州と静岡は行けそうだぞ。埼玉と新潟は無理そうだが。

9: 名無しなのに合格 2018/07/11(水) 13:31:29.24 ID:q+xHbkiK
>>6
5S行けたら万々歳やなぁ…二次力ないから無理そう

10: 名無しなのに合格 2018/07/11(水) 13:41:00.16 ID:My4voN8a
前期どこ受けるつもりよ

12: 名無しなのに合格 2018/07/11(水) 13:58:55.41 ID:q+xHbkiK
>>10
一応千葉大狙ってるけど2次の判定ヤヴァイ

15: 名無しなのに合格 2018/07/11(水) 14:44:49.39 ID:JGhccyA7
信州繊維は美味しそう
夏涼しそうだし

16: 名無しなのに合格 2018/07/11(水) 14:45:28.10 ID:RikK3OKI
STARSだな

https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/jsaloon/1531279167/

8件のコメント

5sレベルだとセンター7割で前期のボーダーだから後期なんて相当2次が出来ないと無理だぞ。ちなみに私はセンター72%で5sどっか落ち山形です。

センター七割くらいだったが古典抜いたら八割近くあったのと二次力そこそこあったから後期埼玉大学うけたら受かったわ 埼玉大学の工学部はセンター古典ないです

信州理学部なら600でもイケるぞ。ん?二次?7開示したら7割半だった。

中期でそこそこのとこ探すのも手なんじゃないかなあ
もう選んでるなら別だが

5sとか後期だとボーダーくそ高くなるからね
例えば信州大学だと
工学部後期
機械 77%
建築 78%
とかね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です