1: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:14:43.74 ID:BN4nvo4Ya
日大教職員組合が会見 オープンキャンパス参加「6割減という学部が出ている」と報告
日大教職員組合の山本篤民書記長は「数百人レベルで減っているという報告は受けています」と語った。
3: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:15:36.56 ID:BN4nvo4Ya
草
結構ヤバいやんけ
6: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:16:35.71 ID:6jODUX9G0
ワイの学部は大丈夫やろか
8: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:17:26.80 ID:pDjr1SXK0
日大ブランド()
9: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:18:27.65 ID:8ZUCJ3/Sa
落ちてるやんけ!
11: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:18:48.05 ID:WovcdNoXa
日大広報「何も言うことはない」
14: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:19:17.93 ID:Jigtp0fq0
系列校の奴可哀想w
21: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:20:08.58 ID:BN4nvo4Ya
>>14
外部行くためにみんな必死で学力上がってるぞ
外部行くためにみんな必死で学力上がってるぞ
15: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:19:19.55 ID:kFnf0u160
そら後ろから突然タックルされたらかなわんし
16: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:19:25.86 ID:LY6MZK2Y0
そこの君
ダミーにタックルしてみない?
ダミーにタックルしてみない?
24: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:20:53.49 ID:0epTl3EM0
偏差値30,40代高校「チャンスや!!!」
473: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 08:35:20.29 ID:ex3wAmhBd
>>24
こういう事言う奴って大学受験した事無いんやろな
大学の偏差値って大体高校の-10が適正だぞ?
こういう事言う奴って大学受験した事無いんやろな
大学の偏差値って大体高校の-10が適正だぞ?
475: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 08:35:58.46 ID:ui1PIb94r
>>473
ボーダーフリー大学にそんな普通の大学の常識関係ねえだろ
ボーダーフリー大学にそんな普通の大学の常識関係ねえだろ
33: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:22:21.76 ID:HKxRcsqPr
残りは偏差値40とかのくそ雑魚やろなぁ
36: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:23:21.70 ID:WFIEM/fLa
問題は東洋専修落ちた奴が日大を選ぶか大東亜帝国を選ぶのか
44: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:24:14.24 ID:NtHbAzfpa
>>36
間ととって駒沢で
間ととって駒沢で
38: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:23:38.50 ID:zc/H4NZ9d
正直普通に羨ましいわ
そこらへんのガチBF大学行くよりも遥かにマシだろ
腐っても日大やぞ
そこらへんのガチBF大学行くよりも遥かにマシだろ
腐っても日大やぞ
42: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:24:03.79 ID:vFwQOzzfa
>>38
腐り落ちてるんですが
腐り落ちてるんですが
50: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:25:16.19 ID:Geufd3F7p
今年ならマーチクラスは絶望日東駒専の馬鹿大学ですら不合格で大東亜帝国あたりに入学する馬鹿も日大受かるかもしれんぞ
60: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:27:05.22 ID:QY45TsP90
もしかして余裕で定員割れする?
67: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:28:30.15 ID:QTzs2uRUa
>>60
それはないわ
入学者のレベルは確実に下がる
それはないわ
入学者のレベルは確実に下がる
71: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:29:27.00 ID:zfaRzKxt0
この事件のせいで企業が採用控えて就活不利になったりするんやろか
74: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:29:42.75 ID:unPf/Qnid
凄いよなただの行き過ぎた指導から学校全体の問題に火が回ってるんだもん
今じゃアメフトそっちのけで金の問題になってるし
今じゃアメフトそっちのけで金の問題になってるし
98: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:34:08.06 ID:NtHbAzfpa
4年後になったらほとぼりも覚めてるし就活のときに3年前4年前の入試難易度をチェックする人事もほとんどおらんし案外狙い目やと思うで
どうせ半年後にも忘れ去られてるやろ
スーフリですら昔そういえばそんなことあったなって飲み屋で笑いながら語られるレベルや
どうせ半年後にも忘れ去られてるやろ
スーフリですら昔そういえばそんなことあったなって飲み屋で笑いながら語られるレベルや
99: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:34:09.35 ID:ssVzbWq00
どうせ来年になりゃ影響少なくなるからな
たいした問題じゃない
たいした問題じゃない
101: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:34:12.72 ID:EN1suBOP0
てか既にこの話題忘れられかけてるだろ
112: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:35:02.16 ID:UES9vqkwd
>>101
きのう燃料追加あったばかりやん
きのう燃料追加あったばかりやん
110: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:34:58.43 ID:dD/M85YV0
一番深刻なのは小学校やろ
最新作ったばかりなのにこれでアホみたいに人気さがりそう
最新作ったばかりなのにこれでアホみたいに人気さがりそう
130: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:37:37.33 ID:1+Y5dzIia
6割減はやば過ぎ
日大滑り止めにしないなら、東海大あたりが受け皿になるんか?
日大滑り止めにしないなら、東海大あたりが受け皿になるんか?
164: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:42:35.71 ID:zVhMdSKX0
危機管理学部のオープンキャンパスは今週の土曜日なんやな
こっちは流石に増えるやろ
こっちは流石に増えるやろ
183: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:45:12.78 ID:nvYZVDDGr
>>164
マスコミがたくさん来そうやな
マスコミがたくさん来そうやな
198: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:46:30.83 ID:zVhMdSKX0
>>183
それでも来場者来場者やし….
それでも来場者来場者やし….
201: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:46:57.54 ID:CJzj/c5J0
まあでも入学者の数は内部進学で調整できるからな
217: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:48:35.29 ID:FG+nxbOIa
>>201
日大内部生「ダメです」
日大内部生「ダメです」
123: 風吹けば名無し 2018/06/12(火) 07:36:23.46 ID:unPf/Qnid
すみませんの一言があればここまで炎上しなかった事実
https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1528755283/
そりゃ内田が人事権もったまんま居座ってるわ、あの学長が学長のまんまだわ、理事長も健在だしね
補助金が打ち切られたり学生が減ればその分学費に上乗せされるからな
日大ではそこまでして入るほどの大学じゃないから
そもそも大学と呼んでいいのかすら怪しい
ブランドって…()
アホな意味で有名なだけじゃねーか
そりゃ来場者も減るわ
東洋大学とかに流れてるんじゃないの