宮廷ワイ、バイトでミスを連発し罵倒され泣く

1: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 19:34:33.76 ID:GDKvu3+t
頭いいだけじゃ生きていけないぞってくそ店長に言われたけどムカつくわ
あー氏ね
no title

2: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 19:35:53.57 ID:x/xnK78E
だまっとけよっチビの低学歴がってぶんなぐる

4: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 19:37:16.13 ID:GDKvu3+t
>>2
そうそう
そういう奴に限ってチビで小太りで黒縁メガネだわ
リアルに氏んでほしい

6: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 19:39:34.01 ID:qT4w29cJ
高学歴相手にイキがりたいんだろうな

7: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 19:41:15.80 ID:Hcry/jOB
ミスした自分が悪いだろ
見下す心があるから悔しくなるんだろ

8: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 19:42:25.42 ID:yvXkSB9e
間違いを許さずに叩き潰す風潮まじなくなって欲しい
そんなことしたら間違いをしてもバレないように隠してしまうようになってしまう
卑怯な人にさせる教育だけは上手いんだよな

9: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 19:42:53.90 ID:0+SpnvZ5
家庭教師すれば?

っていうか飲食とかいくなよ…。
店長も店員も底辺しかおらんやろ。

一人でモクモクやれる仕事とかいいかもよ。

10: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 19:47:40.72 ID:vdka3jXB
低学歴は人への教え方も怒り方も
どちらもヘタクソだから手がつけられない

11: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 19:48:58.19 ID:5E2iviYF
高学歴で仕事できないのは超だせえぞ。まじ。

12: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 19:50:39.38 ID:GDKvu3+t
>>11
だよな、情けなくて氏にてえわ

13: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 19:54:19.10 ID:79i0c2/5
>>11
なんで高学歴=仕事できると思うのか
低学歴が勝手に高学歴を万能だと思ってるだけでいい迷惑だわ

14: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 19:57:09.74 ID:WR4F20Vp
>>13
普段は勉強しかできないとかってバカにしてくるくせに都合のいい時だけ勉強以外もできるだろって無茶言うんだからな
ほんと低学歴の相手するの疲れるわ

16: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 20:00:50.23 ID:ZFC9b6Cf
そもそもそんなゴミバイトとかすんなよ

17: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 20:03:35.64 ID:WR4F20Vp
学歴あっても高学歴社会に滑りこめなければステータスどころか低学歴に理不尽に叩かれるから足枷になるな
低学歴はいいよなあ
仲間がたくさんいてマイノリティの高学歴を安全にいじめられてさ
こんなことなら勉強なんかしなきゃよかった

47: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 21:23:56.54 ID:MxyfWdn5
>>17
いやそれ無能な低学歴になるだけじゃん
一番のゴミ

18: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 20:04:07.20 ID:0+SpnvZ5
バイトなんて安い時給で片手間でやる仕事なんだから怒られてまでやる必要ない。
さっさとやめて違うとこ行け。

正社員じゃねーんだから、無駄に我慢するな。

21: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 20:07:01.29 ID:FFVFATEa
>>18
それ

20: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 20:06:38.42 ID:bLU7Sz0H
ワイ京大家庭教師バイト高みの見物

22: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 20:07:02.74 ID:IvJZLynI
バイトなんてどんどん辞めて自分に合うとこ探せばいいんだよ
それがバイトのメリットだろ

27: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 20:09:21.85 ID:GDKvu3+t
やめるのはなかなか勇気いるがこのままじゃ精神的に参りそうだから夏までには辞めるかなぁ、
結局勉強だけは人よりできるだけなんだよなぁ。
社会に出てからの事考えると先が思いやられるなぁ。

31: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 20:13:33.02 ID:0+SpnvZ5
>>27
バイト先ひとつくらいで何で自分は駄目だと思うんだよ!視野狭すぎだぞ!

あんまり自分をいじめるなよ!
自分だけは自分の味方でいろ!
わかったな!

33: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 20:15:20.87 ID:GDKvu3+t
>>31
リアルに涙出そうになったわありがとうな…
次は家庭教師のバイトでも探してみるかなぁ。
がんばるわ

32: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 20:14:48.97 ID:bLU7Sz0H
どういう仕事内容なん

35: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 20:17:29.85 ID:GDKvu3+t
>>32
居酒屋のホールだけどとにかく段取りが悪いし軽くパニックになるんだ
無能が居酒屋バイトしてる時点であかんかもしれんが

36: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 20:19:34.78 ID:GDKvu3+t
>>35
メンタルは生まれてこの方これだから許してくれ

38: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 20:21:15.46 ID:UDnXuKaM
>>35
なんで居酒屋みたいな一番面倒くさいとこ選んだの?
アホだろ

39: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 20:23:31.11 ID:GDKvu3+t
>>39
友達に誘われた

34: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 20:16:39.42 ID:IvJZLynI
別にミス連発はいいけど
こんなので泣きそうになるメンタルはヤバイ

37: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 20:21:08.26 ID:Z64qUS79
頭が良いから色々考えて判断が遅くなる
そういうのは深く考えない高卒の子のが向いてる
仕事出来ないんじゃなく向かないだけ
色々他のバイトしてみたらどうかな
悩まないで勉強頑張って

42: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 20:27:08.44 ID:0+SpnvZ5
っていうか理系は勉強して専門資格とったほうがいいんでは?

バイトなんて小遣い稼ぎ。
バイトに使った時間は投資にならないよ。

家庭教師とかいいと思うよ。
大学いるだけだと、受験勉強した知識とか抜けてしまうし、知識の維持のためにもいいと思うよ。
英語とか社会人になっても使えるしね。

44: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 20:32:36.64 ID:xKMgqBjU
頭良いっていうだけマシだろ
真正コンプ高卒は良い大学ってのも認めたがらない

45: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 20:45:48.35 ID:qZAuuqzy
俺もバイトでそういうことあったけど内心でこの低学歴共がって見下しまくって溜飲を下げてた

49: 名無しなのに合格 2018/06/04(月) 23:32:25.18 ID:0meL8Hr7
バ先の東大生がパワハラ受けてるの見ると、世の中学歴じゃないなともおもふ

52: 名無しなのに合格 2018/06/05(火) 00:01:30.21 ID:F7JjmDaH
俺はまだバイトやったことないけど1みたいになりそうで怖い
そもそも申し込みすら不安

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1528108473/

3件のコメント

何回か場所変えればその内慣れるでしょ
でも初っ端から下衆い考え持ってるからどうなるかは知らんが

1があからさまに高慢な態度取ってるなら叩きまくってもいいと思うけど、謙虚にしてる内はもうちょっと手加減したれよとは思う。

今年も多くの企業に嫌われた三大学wwwwww
神戸市大明治のコスパ最悪商科トリオには絶対に進学しないようにしましょう!↓
有名企業就職率
本当に強い大学2018東洋経済5月
同志社31.2>>>>30%の壁>>>>>>明治28.2←wwwwww>神戸27.9←wwwwww>大阪市立22.0←wwwwww
結論
ムダに五科目やったり問題がムダに難しい明治神戸市大のような人生負け組施設なんかに行くよりも三科目を効率良くやって同志社に行った方が大手に入りやすく、人生勝ち組になれる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です