1: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 01:53:09.26 ID:NZqjBILk
あればどうぞ
2: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 01:57:44.43 ID:NZqjBILk
性別は男
一般入試前期
物理化学選択
学部は理工とだけ
一般入試前期
物理化学選択
学部は理工とだけ
3: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 02:01:05.42 ID:oYykQ4u/
去年受けたけど仙台いいところだよなー
4: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 02:03:08.16 ID:NZqjBILk
>>3
仙台いいところだよ
地下鉄沿線に住めば仙台駅まですぐだし
郊外なら家賃安い
雨も少ないし雪も東北の中では全然ないほう
仙台いいところだよ
地下鉄沿線に住めば仙台駅まですぐだし
郊外なら家賃安い
雨も少ないし雪も東北の中では全然ないほう
5: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 02:05:37.22 ID:FwwZ3Z8V
数学苦手な浪人だけど、1年頑張ればどうにかなるレベル?
6: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 02:07:33.85 ID:NZqjBILk
>>5
全然なる
青チャの基本例題くらいのレベルを完璧にすればいける
全然なる
青チャの基本例題くらいのレベルを完璧にすればいける
7: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 03:13:32.78 ID:/pz61ygO
仙台って既存のJRと平行するように地下鉄を先に作るって馬鹿なの?
東西線からだろ
東西線からだろ
8: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 03:22:35.90 ID:NZqjBILk
>>7
そうなんか?仙台来たの最近だしそんな詳しくないわ
まあ南北線で中心街ほぼ縫ってるし良いでしょ
そうなんか?仙台来たの最近だしそんな詳しくないわ
まあ南北線で中心街ほぼ縫ってるし良いでしょ
9: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 09:43:11.82 ID:wEk6puYJ
浪人生ってどんくらいいる?
20: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 16:00:26.70 ID:NZqjBILk
>>9
感覚的には現役と浪人が半々くらい
感覚的には現役と浪人が半々くらい
13: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 11:04:27.45 ID:TwLFtgCF
浪人?
だったら現役時の成績とか教えて欲しいです
だったら現役時の成績とか教えて欲しいです
22: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 16:05:03.44 ID:NZqjBILk
>>13
自分は現役
浪人したくなかったからね.実は志望下げたんだわ
自分は現役
浪人したくなかったからね.実は志望下げたんだわ
14: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 11:53:23.48 ID:b6hUF0RQ
わし東北文系やが理系はマジですごいと思うわ
16: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 12:56:24.34 ID:+tYyYzyY
俺ら東北工業大学生をどう思う?
23: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 16:08:25.68 ID:NZqjBILk
>>14
文系も面白そうだし一回やってみたいわ
>>16
八木山にあるやつ?
よくわかんないわ
文系も面白そうだし一回やってみたいわ
>>16
八木山にあるやつ?
よくわかんないわ
24: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 16:53:55.43 ID:hEMPXo3e
工学部の学生は八木山に住むもんなん?
25: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 16:55:45.87 ID:NZqjBILk
>>24
別にそんなことない
東西線できて便利になったから好きなとこに住むのが良い
別にそんなことない
東西線できて便利になったから好きなとこに住むのが良い
29: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 17:35:19.88 ID:Iad2UW9X
他旧帝大に対するイメージ
詳しくよろ
詳しくよろ
34: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 19:42:04.80 ID:NZqjBILk
>>29
北から順に
北大
キャンパスが綺麗で羨ましい.札幌も都会そうだし良いところそう
ただ冬は絶対通いたくないな
東大
なんだかんだ言ってエリートだと思う.入試も難しいし入学した後も進振りっていう競争あるし
優秀な人材も多く出してるんだと思う.うちの教授も東大出身がやっぱ多い
名大
名古屋いったことないしあんまりピンとこない
うちと似たような立ち位置なのかなって感じ
京大
だいたい東大と同じ感想.京大卒ってなんか響きがカッコイイ
関西の事情はあんまり詳しくない
阪大
実は京大とここは俺がやりたい研究に近いことやってる.院でワンチャンいく
大学としてはうちと似た立ち位置なんじゃない?
九大
ほとんど何も知らないわ.でも旧帝だし良い大学なんじゃない?
北から順に
北大
キャンパスが綺麗で羨ましい.札幌も都会そうだし良いところそう
ただ冬は絶対通いたくないな
東大
なんだかんだ言ってエリートだと思う.入試も難しいし入学した後も進振りっていう競争あるし
優秀な人材も多く出してるんだと思う.うちの教授も東大出身がやっぱ多い
名大
名古屋いったことないしあんまりピンとこない
うちと似たような立ち位置なのかなって感じ
京大
だいたい東大と同じ感想.京大卒ってなんか響きがカッコイイ
関西の事情はあんまり詳しくない
阪大
実は京大とここは俺がやりたい研究に近いことやってる.院でワンチャンいく
大学としてはうちと似た立ち位置なんじゃない?
九大
ほとんど何も知らないわ.でも旧帝だし良い大学なんじゃない?
32: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 18:41:34.56 ID:SafWmoAk
使った参考書 オススメの参考書
36: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 19:48:27.86 ID:NZqjBILk
>>32
おすすめは志望校によるとしか言えない
使った参考書は全科目言えばいいのかな?
おすすめは志望校によるとしか言えない
使った参考書は全科目言えばいいのかな?
37: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 20:01:02.54 ID:NZqjBILk
使った参考書
国語
・得点奪取現代文
・学校で配られた古典文法と漢文文法の本(名前は忘れた)
・マーク問題集(3社くらい買った)
・古文単語はやってない
英語
・システム英単語
・インスパイア総合英語(学校で配られた)
・東北大・名大の15カ年
・マーク問題集
数学
・4STEP
・東北大の15カ年
・マーク問題集
物理
・重問
化学
・重問
地理
・学校で配られた資料集と統計集
・マーク問題集
国語
・得点奪取現代文
・学校で配られた古典文法と漢文文法の本(名前は忘れた)
・マーク問題集(3社くらい買った)
・古文単語はやってない
英語
・システム英単語
・インスパイア総合英語(学校で配られた)
・東北大・名大の15カ年
・マーク問題集
数学
・4STEP
・東北大の15カ年
・マーク問題集
物理
・重問
化学
・重問
地理
・学校で配られた資料集と統計集
・マーク問題集
39: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 21:58:00.30 ID:vaME6kXa
東北大の女子は可愛いですか?
40: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 22:01:53.30 ID:NZqjBILk
>>39
東北大の男女比なんて学部にもよるけどまあ圧倒的に男子の方が多いわけだ
そんでもって一般に女子のなかで可愛い子がいる確率を考えてごらんよ
つまり東北大で可愛い女子に出会える確率なんてきわめて稀ってことだ
東北大の男女比なんて学部にもよるけどまあ圧倒的に男子の方が多いわけだ
そんでもって一般に女子のなかで可愛い子がいる確率を考えてごらんよ
つまり東北大で可愛い女子に出会える確率なんてきわめて稀ってことだ
41: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 23:33:24.24 ID:CRZINzzD
1浪人生なんだが黄チャの例題の一部の問題(図形の証明問題、難易度高とみなされている問題)が何回やっても解けない。正直数学って暗記?
46: 名無しなのに合格 2018/05/14(月) 00:11:08.15 ID:t/EKvfiB
>>41
んー,たしかにある程度は暗記の側面があるとは思う
ただ暗記するだけじゃなくて,どうしてそう解くのか,あるいはそれが分かれば何がわかるのかを逆算するとか,考えながら覚えればいい
んー,たしかにある程度は暗記の側面があるとは思う
ただ暗記するだけじゃなくて,どうしてそう解くのか,あるいはそれが分かれば何がわかるのかを逆算するとか,考えながら覚えればいい
43: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 23:40:37.23 ID:y1hSY46V
受験の戦績は?
47: 名無しなのに合格 2018/05/14(月) 00:12:18.25 ID:t/EKvfiB
>>43
国立一本だった
私立通う金なかったし
国立一本だった
私立通う金なかったし
44: 名無しなのに合格 2018/05/13(日) 23:41:19.77 ID:y1hSY46V
通っていた塾・予備校、あるいはオススメの学習サイトを教えてください
48: 名無しなのに合格 2018/05/14(月) 00:15:23.52 ID:t/EKvfiB
>>44
塾も予備校も通ってなかった
というか予備校どころかまともな塾もないくらい田舎だったから
学習サイトも特に使ってなかったのでよく知らないです
塾も予備校も通ってなかった
というか予備校どころかまともな塾もないくらい田舎だったから
学習サイトも特に使ってなかったのでよく知らないです
50: 名無しなのに合格 2018/05/14(月) 00:45:23.09 ID:KHZpvOuF
東北大生の男女交際事情知りたいです
51: 名無しなのに合格 2018/05/14(月) 00:51:22.83 ID:t/EKvfiB
>>50
サークルとかバイト先かなあやっぱり
ただ学内とかサークルで付き合い始めるとそこの人間関係こじれるなんてこともある
サークルとかバイト先かなあやっぱり
ただ学内とかサークルで付き合い始めるとそこの人間関係こじれるなんてこともある
52: 名無しなのに合格 2018/05/14(月) 00:53:47.64 ID:CvfIkTnY
学部カーストとか有るの?
53: 名無しなのに合格 2018/05/14(月) 00:57:37.39 ID:t/EKvfiB
>>52
そんなものはない
お互いの専門は尊重しあってる
そんなものはない
お互いの専門は尊重しあってる
56: 名無しなのに合格 2018/05/14(月) 16:37:58.40 ID:TtmRn1EL
理系の就職はみんな関東いくの?
57: 名無しなのに合格 2018/05/14(月) 18:56:18.70 ID:t/EKvfiB
>>56
みんなというわけじゃないけどやっぱり関東が多い
みんなというわけじゃないけどやっぱり関東が多い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1526143989/l50
東西線ができなかったのは需要がなかったからだよ
東は八木山しかないし、西なんて昔はなんもなかった
今でこそ仙台港アウトレットとかあるけど
それに対して南北は泉とか長町があったからね
愛子は仙山線で通されてたから作る必要ないし
という仙台民からの豆知識
東と西逆だわ
人が悪いやつばっか
東北の人は東京へいかないで地元で就職したら?