浪人生なのに全然やる気出ない

1: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 21:03:35.28 ID:k3C2xOMv
駿台始まって2周目なのに授業サボってしまった
no title

3: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 21:04:35.87 ID:k3C2xOMv
どうしたらやる気出ると思う?
志望校見に行くとか効果的かな?

5: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 21:07:25.97 ID:/+n4RuV8
奇跡なんて望むな!「受かる」ってことは・・そんな神頼みなんかじゃなく・・具体的な勝算の彼方にある・・現実だ・・・・!受かるべくして受かる・・!

6: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 21:08:56.30 ID:k3C2xOMv
>>5
ありがとう
やる気がちょっと出てきたわ
明日自習室行ってくる

7: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 21:10:45.02 ID:l8Q8xh3n
スマホを解約しパソコンを没収されて、
自習室に行けば嫌でも勉強する。

10: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 21:17:30.41 ID:/kjpDfKY
スマホ捨てろ定期

11: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 21:18:17.31 ID:590smg6y
例えば今500時間やるかやらないかで期待される生涯賃金は恐ろしく変わる
計算したら時給数万円にはなるんじゃないかな
あとどのレベルか知らないけど世の多くの女性は結婚相手に最低限marchレベルの学歴or彼女たち以上の学歴を求めることが多い

12: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 21:23:21.79 ID:gu6vFLZL
毎日作業感覚で授業受けてるからそうやって勉強が惰性化するんだろ
予習→授業→復習っていうサイクルをしっかりしないと実力なんてつかん
自分で勉強進めれそうな科目、授業あったらそれに行かずに参考書で進めろ

15: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 21:48:15.49 ID:kxU8ewIA
目標を細分化して計画にするんや

16: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 22:35:50.57 ID:4kTqGaJc
スマホ捨てろとか安易すぎる。
スマホを使ってしまう時間を有意義に使ったほうがいい。
自分はスマホに単語とかのアプリ突っ込んでやってた。
休憩にもなるし、単語帳とかよりも進む。

17: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 22:45:18.08 ID:IgkJvN1h
俺はスマホに勉強系いれても他のことしちゃうからスマホ捨てたよ

18: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 22:56:53.44 ID:HSMoc1Cm
Wi-Fiの接続消すといいよ
一ヶ月数ギガだといつも通り使うと絶対に通信制限かかる
通信遅すぎて使う気にもならんくなるし、最低限ラインとかはギリできるからオススメ

19: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 23:37:31.13 ID:MJ9H3CkH
ワイはiPodにしたで
現役の時自習室で五分に一回見てたのが
4時間に一回近くのセブンのWi-Fi繋いで見てるだけになったわ

http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/jsaloon/1524917015