1: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 11:40:46.52 ID:nEN3qRnR
私文最高峰
2: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 11:48:42.00 ID:ptz0GZee
阪大~神戸…名古屋かな
(適当)
(適当)
3: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 11:51:54.92 ID:GDDoDObU
このレベルで3教科突き詰めると比べようがない
5: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 12:34:28.96 ID:CXBfUPM8
新潟~金沢ぐらいじゃない?
6: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 12:36:16.42 ID:Wn1U78y1
阪大~名古屋の法
7: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 12:43:52.58 ID:zFKdNQ7d
早計の英国社は東大よりずっと対策しやすい
東大志望はあんま対策しなくても早計受かるけど、
逆はまともに点数取れないと思う
東大志望はあんま対策しなくても早計受かるけど、
逆はまともに点数取れないと思う
8: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 12:57:51.88 ID:NISre2Be
岡山大くらい
9: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 13:03:45.97 ID:XPfaK7NB
横国未満、千葉くらいだろう。
11: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 13:17:34.81 ID:mvJq9dcb
国立併願なら東大、洗顔なら阪大
13: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 13:37:48.48 ID:/D2QuIlE
>>11
全員東大受からない連中なのに
どうして国私併願が東大とニアイコールになるであろうか。
全員東大受からない連中なのに
どうして国私併願が東大とニアイコールになるであろうか。
というか全体の話をしているのに
学内を細分化して一部のグループのみ
で評価する私大の癖、やめてくんない?
12: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 13:33:32.67 ID:ZrjRuDnD
慶應法は英社の暗記バカで一般入試三割やんけ
全く尊敬できない
全く尊敬できない
17: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 13:49:25.13 ID:amHugHF5
専願なら名神
23: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 15:29:30.61 ID:md1023PQ
入学者の出身高校で判断するといいよ
早稲田政経は一橋社会あたり
慶応法は千葉包茎あたりだろ
早稲田政経は一橋社会あたり
慶応法は千葉包茎あたりだろ
24: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 15:43:08.98 ID:nrhxk4dz
首都圏率7割の早慶を高校で図るとかw
25: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 15:49:42.22 ID:XPfaK7NB
せいぜい千葉くらいだよ。
横国後期は東大一橋落ちが多いよ、
横国後期は東大一橋落ちが多いよ、
26: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 18:11:43.64 ID:j4zYTdnY
二科目で上位国立は狙えないから
27: 名無しなのに合格 2018/04/28(土) 18:20:54.05 ID:z1jL4qfJ
世間的には阪大以上東大未満の評価
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/jsaloon/1524883246
一橋の次くらいのイメージはあるけど、国立でって言われると思いつかないな
阪大〜名古屋辺りになるのだろうか
なんで尊敬するとかしないの話になるんだよ馬鹿か
あと関西だと阪大どころか神戸ぐらいの評価受けるからこんなん場所によるわ
願望撒き散らしてるだけ
理系なら東工大
文系なら阪大と一橋の間