1: 名無しなのに合格 2018/04/08(日) 15:41:12.18 ID:Gh8xr7M5
レベル高過ぎ。
2: 名無しなのに合格 2018/04/08(日) 15:42:51.72 ID:Gh8xr7M5
ここ数年でどんどんレベルあげてる
昔は
大阪市立>横浜国立=広島>千葉大=お買い得
だったが
今は
横浜国立>千葉大学=大阪市大>>広島、岡山
3: 名無しなのに合格 2018/04/08(日) 15:47:11.72 ID:Qh/DBgNT
おは横国
4: 名無しなのに合格 2018/04/08(日) 15:51:38.30 ID:VgDnv5nP
いつの時代でも早慶に就職ボロ負けっていうのは変わらないよね
5: 名無しなのに合格 2018/04/08(日) 16:02:45.54 ID:C82qGL7z
準旧帝だな
6: 名無しなのに合格 2018/04/08(日) 16:03:46.06 ID:C82qGL7z
このままのペースで難易度上げると普通に横浜国立は阪大以外に勝ちそう
今がお得すぎ
7: 名無しなのに合格 2018/04/08(日) 16:04:36.37 ID:vtunUJ65
>>6
難易度より就職だろ大事なのは
難易度より就職だろ大事なのは
10: 名無しなのに合格 2018/04/08(日) 16:11:50.02 ID:fX0etE4w
むしろ大阪市立大は下がったんだよな
18: 名無しなのに合格 2018/04/08(日) 16:34:15.20 ID:XuiS71Zq
旧帝格の研究大学=筑波大学
旧帝に次ぐ総合大学=神戸大学、千葉大学
駅弁大学=横浜国立大学
公立大学=大阪市立大学、首都大学東京
旧帝に次ぐ総合大学=神戸大学、千葉大学
駅弁大学=横浜国立大学
公立大学=大阪市立大学、首都大学東京
22: 名無しなのに合格 2018/04/08(日) 17:20:22.57 ID:A+3eInxp
首都圏にある国立理系が今後上がるのは誰の目から見ても明らか
25: 名無しなのに合格 2018/04/08(日) 18:24:01.96 ID:VkMhdeQe
横国=明治
26: 名無しなのに合格 2018/04/08(日) 18:34:01.84 ID:3vEerIdj
>>25
釣り針デカスギィ!
釣り針デカスギィ!
28: 名無しなのに合格 2018/04/08(日) 21:15:44.47 ID:KQM9GLz7
阪市が話題に上がってるだけでうれしい
29: 名無しなのに合格 2018/04/08(日) 21:21:54.73 ID:Gh8xr7M5
最近は千葉大学がすごい
30: 名無しなのに合格 2018/04/08(日) 22:02:45.88 ID:teVCxg/e
最近は広島が雑魚化してる
31: 名無しなのに合格 2018/04/08(日) 22:23:17.69 ID:9ozSX7R+
>>30
河合以外の偏差値見てあげようぜ
河合以外の偏差値見てあげようぜ
34: 名無しなのに合格 2018/04/09(月) 10:11:51.45 ID:2SS0uXBP
千葉大は医学部薬学部なら慶応にすら勝ると思うよ
千葉医は旧6医だし、薬学部も慶応が元々共立なのもあって研究では有利
千葉医は旧6医だし、薬学部も慶応が元々共立なのもあって研究では有利
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1523169672/l50
コメントを残す