1: 名無しなのに合格 2018/03/27(火) 13:47:37.81 ID:sQ4xToc8
受験アドバイザー募集に応募しようとした壮大法推薦生が資格一般受験のみと書かれているのを見て世間の厳しさを感じた
2: 名無しなのに合格 2018/03/27(火) 13:52:36.03 ID:sQ4xToc8
となると、予備校講師バイトは一般受験のみなんか?
3: 名無しなのに合格 2018/03/27(火) 13:54:02.22 ID:yD0yId1Q
推薦じゃ受験アドバイスなんてできないからな
一部の推薦組にはアドバイスできるけど、圧倒的多数は一般組なんだからな
一部の推薦組にはアドバイスできるけど、圧倒的多数は一般組なんだからな
5: 名無しなのに合格 2018/03/27(火) 13:56:49.39 ID:sQ4xToc8
サークル入って女子大生に推薦か一般か聞かれたりするかな?
6: 名無しなのに合格 2018/03/27(火) 13:57:14.06 ID:yJtMUfOe
これは流石に擁護できない
7: 名無しなのに合格 2018/03/27(火) 13:58:03.15 ID:XpIyfOjP
当たり前だろ
金払って受ける身になれや
金払って受ける身になれや
8: 名無しなのに合格 2018/03/27(火) 13:58:49.06 ID:sQ4xToc8
早稲田付属から社学行った奴がオレオレ詐欺で捕まったじゃん
アレで付属のイメージ落ちたw
アレで付属のイメージ落ちたw
9: 名無しなのに合格 2018/03/27(火) 13:59:02.23 ID:Q2N6Zak9
早稲田塾とか推薦ao専門塾の受験アドバイザーならいけるだろ
推薦じゃ一般受験生にアドバイスできないのは当たり前
一般受験の経験がない人間が何をアドバイスするんだよ
推薦じゃ一般受験生にアドバイスできないのは当たり前
一般受験の経験がない人間が何をアドバイスするんだよ
11: 名無しなのに合格 2018/03/27(火) 14:01:36.10 ID:sQ4xToc8
でさ、そのサイトに応募しようとした理由が何かもらえるからとか言ってんだよ
普通受験してないなら遠慮するよなw
普通受験してないなら遠慮するよなw
12: 名無しなのに合格 2018/03/27(火) 14:06:01.99 ID:Q82Pd47N
推薦でも頭いいやつなら教えて欲しいわ
少なくとも一般でマーチよりは推薦早慶に教えてもらいたいところ
少なくとも一般でマーチよりは推薦早慶に教えてもらいたいところ
13: 名無しなのに合格 2018/03/27(火) 14:08:59.06 ID:sQ4xToc8
あ、推薦じゃなくて付属かなそいつ
的確なアドバイス出来なくて受験生が
困ることより物もらう事を優先するとか
ヤバイ
的確なアドバイス出来なくて受験生が
困ることより物もらう事を優先するとか
ヤバイ
14: 名無しなのに合格 2018/03/27(火) 14:11:43.34 ID:Q82Pd47N
それでいっちの学歴は?
16: 名無しなのに合格 2018/03/27(火) 14:56:04.03 ID:isyikJlH
>>14
高卒
高卒
15: 名無しなのに合格 2018/03/27(火) 14:15:09.50 ID:rdSUsasj
草
法政一般ワイ高見
法政一般ワイ高見
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/jsaloon/1522126057
コメントを残す