1: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 14:02:38.63 ID:gKtWjYYK
高学歴の仲間入りだよな?そうだろ?頼むからそうだよって言ってくれよぉぉぉぉ!
2: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 14:03:08.21 ID:rhRV1N5W
一浪でも普通に高学歴だと思う
5: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 14:05:38.86 ID:gKtWjYYK
親は早稲田いいじゃん!すごい!って言ってくれるけどジュサロやってるから合格してもあんまり嬉しくなかった。
6: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 14:07:48.63 ID:LZ7dGygH
>>5
ガイジやん
親が悲しむから速攻で受サロやめろ
ガイジやん
親が悲しむから速攻で受サロやめろ
7: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 14:15:36.59 ID:HH6kSyP7
早稲田いいじゃん!すごい!
って俺も思うぞ
って俺も思うぞ
11: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 14:38:54.90 ID:bHZNHJUc
今年なら教育学部でも難関だぜ。
べつに頭が良いとは思わないけどもな
べつに頭が良いとは思わないけどもな
12: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 14:42:50.60 ID:+0j+8hmj
本キャン最下位おめでとうございます
17: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 15:34:17.98 ID:G8Af1UZC
俺も春から教育だけどよろしく
18: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 15:34:59.42 ID:gKtWjYYK
>>17
学科なに?
学科なに?
21: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 16:22:32.04 ID:bHZNHJUc
>>18
俺の学科は英語英文。教育学部内では就職弱いほうに入る。
俺の学科は英語英文。教育学部内では就職弱いほうに入る。
24: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 16:32:28.53 ID:gKtWjYYK
>>21
英語英文入る人って英語に興味あるから入るの?それとも今日見ないけど他落ちたから入るの?
英語英文入る人って英語に興味あるから入るの?それとも今日見ないけど他落ちたから入るの?
29: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 16:52:28.34 ID:bHZNHJUc
>>24
学科内には友達いないから詳しく知らないけど、他学部落ちて仕方なくが半分以上じゃないかな?
英語好きだからも、それなりにいる。
あんまし英語の勉強には向いてない感じの学科だけども。
学科内には友達いないから詳しく知らないけど、他学部落ちて仕方なくが半分以上じゃないかな?
英語好きだからも、それなりにいる。
あんまし英語の勉強には向いてない感じの学科だけども。
27: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 16:44:09.35 ID:0k/mgTQr
英語英文と複文は英語が国語国文は国語がそれぞれ配点が1.5倍になるからそれが得意なワンチャン勢が狙いに来るイメージ
44: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 17:10:28.28 ID:7ywEd0px
>>27
そして地歴専修と公共市民学専修(旧社科専)は社会科目の配点が高いんだよな
歴史ガチ勢に人気あるイメージ
そして地歴専修と公共市民学専修(旧社科専)は社会科目の配点が高いんだよな
歴史ガチ勢に人気あるイメージ
50: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 17:25:18.20 ID:0k/mgTQr
>>44
それっていつの話
今は505050だよ
それっていつの話
今は505050だよ
56: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 17:36:17.45 ID:7ywEd0px
>>50
そもそも英語と同じ配点な時点で高くね?って思ってたわ
普通社会って配点低いから
でもよく調べたら地歴と公共市民だけの話じゃなかったわすまんな
そもそも英語と同じ配点な時点で高くね?って思ってたわ
普通社会って配点低いから
でもよく調べたら地歴と公共市民だけの話じゃなかったわすまんな
30: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 16:52:39.90 ID:J0sEBkMs
早稲田に入れたのに学部であーだこーだ言ってるやつはムカつくわ
教育でも分校でも人科でもスポーツでもなんでも入りたかったわ
教育でも分校でも人科でもスポーツでもなんでも入りたかったわ
31: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 16:53:19.09 ID:QjnK/3×2
>>30
本気で行きたいなら浪人しろ
早稲田は6浪8浪すらいるぞ
本気で行きたいなら浪人しろ
早稲田は6浪8浪すらいるぞ
33: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 16:53:37.18 ID:vlJ2bybw
WeTEC受けるなら低めに点数だしといたほうがいい ぞ 点数で必修のクラス分けされるんだけど英英でも帰国子女みたいなの結構いるから高めに出すとそいつらと一緒になってレベルについていけず詰む
ソースは俺
ソースは俺
60: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 18:59:42.31 ID:bHZNHJUc
>>33
俺もチュートリアルで詰んだw
俺もチュートリアルで詰んだw
41: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 17:06:08.54 ID:NjWaj+Xb
実際は早稲田入れるだけで凄いのに現実でもたまに「でも教育でしょ笑」みたいな奴もいるからなあ
実際に就活で影響してくるかは分からないけどそういう思考の奴がいるのも事実
実際に就活で影響してくるかは分からないけどそういう思考の奴がいるのも事実
42: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 17:07:29.86 ID:+gzqEFMa
そりゃたまにはいるだろ
なんでもそう
なんでもそう
46: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 17:15:53.02 ID:cyQATtEA
理系だけど受サロみるまで教育が下とか知らんかった
所沢はSFC的なアレかとは思ってたけど
受験生でもこんな認識だしフツーにそうけいこうがくれきの仲間
所沢はSFC的なアレかとは思ってたけど
受験生でもこんな認識だしフツーにそうけいこうがくれきの仲間
47: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 17:19:38.90 ID:gKtWjYYK
>>46
俺もジュサロ見るまで知らなかった
あと周りの受験生と話したときも教育が下位扱いされてるの皆知らなくて「あー俺ジュサロに毒されてんだなって」おもた
俺もジュサロ見るまで知らなかった
あと周りの受験生と話したときも教育が下位扱いされてるの皆知らなくて「あー俺ジュサロに毒されてんだなって」おもた
48: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 17:23:25.12 ID:bHZNHJUc
>>47
高校偏差値とか、旧帝合格者数ってどんな感じ?
高校偏差値とか、旧帝合格者数ってどんな感じ?
52: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 17:26:46.53 ID:gKtWjYYK
>>48
俺都内の中高一貫だから高校偏差値とかよくわからん。てか高校から取ってんのかなー?
東大は200人で2,3人。宮廷15人くらい。早慶は70くらい。もちろんかぶり含める
俺都内の中高一貫だから高校偏差値とかよくわからん。てか高校から取ってんのかなー?
東大は200人で2,3人。宮廷15人くらい。早慶は70くらい。もちろんかぶり含める
53: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 17:32:06.53 ID:bHZNHJUc
>>52
おお、ほんまもんの進学校じゃねえか。
そんなレベル高い高校でも早稲教が低い評価じゃない、ってことは日本人の大半から早稲教は価値を認められてるって事じゃん
おお、ほんまもんの進学校じゃねえか。
そんなレベル高い高校でも早稲教が低い評価じゃない、ってことは日本人の大半から早稲教は価値を認められてるって事じゃん
55: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 17:35:49.82 ID:gKtWjYYK
>>53
低い評価じゃないっていうか勉強してる奴はそういうの興味ないだけだと思う。勉強してないやつほど学歴に拘るじゃん。俺含めてさ
低い評価じゃないっていうか勉強してる奴はそういうの興味ないだけだと思う。勉強してないやつほど学歴に拘るじゃん。俺含めてさ
49: 名無しなのに合格 2018/03/06(火) 17:23:30.34 ID:cyQATtEA
一般人は早慶の何処が下位とか知らない
一般人はマーチの何処が上位とか知らない
一般人は旧帝と早慶を比べようとも思わない
一般人はマーチの何処が上位とか知らない
一般人は旧帝と早慶を比べようとも思わない
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/jsaloon/1520312558
コメントを残す