早稲田大学さん、やっぱり順調に合格者を減らす

1: 名無しなのに合格 2018/02/21(水) 14:01:57.98 ID:DMGswkgC
文化構想学部 一般
2018 合格者/志願者 763/9488 倍率(暫定)12.4
>>>>2017 合格者/受験者/志願者 886/9835/10205 倍率11.1

文化構想学部 英語4技能利用
2018 合格者/志願者 239/1319 倍率(暫定)5.5
>>>>2017 合格者/受験者/志願者 293/528/543 倍率1.8

国際教養学部 一般
2018 合格者/志願者 431/2157 倍率(暫定)5.0
    補欠者0 
>>>>2017 合格者/受験者/志願者 478/2092/2293 倍率4.4
    補欠者58→繰上げ合格者0 

no title

2: 名無しなのに合格 2018/02/21(水) 14:02:28.00 ID:DMGswkgC
去年充足率達成したからもう今年は減らさないとは何だったのか

3: 名無しなのに合格 2018/02/21(水) 14:02:46.69 ID:qyHN0EYx
ひどいなあ

4: 名無しなのに合格 2018/02/21(水) 14:03:37.54 ID:5z0xrPan
その分水洗AOを増やすんじゃないの?
真面目に勉強する一般組ばかりが馬鹿な目を見る。

6: 名無しなのに合格 2018/02/21(水) 14:05:35.28 ID:lcrLXQsM
まあいうてどこもこんくらい減らしてね


7: 名無しなのに合格 2018/02/21(水) 14:08:19.05 ID:W0ljHcQ7
馬鹿はいらねってこと
どこまでも甘いなお前ら

11: 名無しなのに合格 2018/02/21(水) 14:50:10.58 ID:9n163Y2N
>>7
指定校増やしててそれはないやろw

8: 名無しなのに合格 2018/02/21(水) 14:09:19.08 ID:hvGSE6j0
指定校やAOのほうが欲しいって言ってるからしゃあない嫌なら国公立いけ

9: 名無しなのに合格 2018/02/21(水) 14:12:46.55 ID:h1rbmRx6
ああもう終わりや

12: 名無しなのに合格 2018/02/21(水) 15:17:52.83 ID:0S57xKW9
実際3年になってから慌てて勉強して詰め込みまくったやつより1、2年定期テスト提出物抜かり無く継続できる奴の方が圧倒的に優秀だと思うけどな。計画性あるし。指定校で騒ぐなら自分が取れば良いじゃんそんな簡単なもんじゃないだろ多分

13: 名無しなのに合格 2018/02/21(水) 15:19:56.80 ID:c8H/P0yt
>>12
これ
勉強とかじゃなくて全体的に賢い

14: 名無しなのに合格 2018/02/21(水) 15:28:50.23 ID:c8FX4jnG
狭き門にして偏差値上げたいだけだろ
企業は高校生の時から勉強ばかりしている奴は欲しがらない
推薦とかは受け悪いよ

引用はこちらから