1: 名無しなのに合格 2018/02/17(土) 22:49:23.35 ID:sLAg2U7Q
駅チカ、駅前が賑やか、一応関関同立、就職がいい(?)ぐらいしか思いつかなかった
2: 名無しなのに合格 2018/02/17(土) 22:50:37.99 ID:cDm6Ix5S
法学部が看板
法なら他学部を蹴散らせる
法なら他学部を蹴散らせる
4: 名無しなのに合格 2018/02/17(土) 22:52:39.31 ID:H7kguweN
学部は?
6: 名無しなのに合格 2018/02/17(土) 22:53:28.38 ID:sLAg2U7Q
>>4
経済
経済
5: 名無しなのに合格 2018/02/17(土) 22:52:54.17 ID:HTLVxh7J
ここでは法学部が看板って言われてる意味がわからん
偏差値だけなら外国語学部や文学部が高いだろ
偏差値だけなら外国語学部や文学部が高いだろ
7: 名無しなのに合格 2018/02/17(土) 22:54:07.90 ID:sLAg2U7Q
>>5
一応元々が法律学校だったからね…
一応元々が法律学校だったからね…
8: 名無しなのに合格 2018/02/17(土) 22:56:39.47 ID:1B/sJJGK
関学だが理系だから関大と立命館にコンプ抱きすぎて辛い同志社は別格として、文系でも関大ゆーたら強いし
10: 名無しなのに合格 2018/02/17(土) 22:59:00.62 ID:sLAg2U7Q
>>8
関大って関関同立最下位のイメージがあるんやけど
現に俺も同志社落ちの関大やし
個人的には同>立>関学>>関大って感じ
理系はわからんけど
関大って関関同立最下位のイメージがあるんやけど
現に俺も同志社落ちの関大やし
個人的には同>立>関学>>関大って感じ
理系はわからんけど
12: 名無しなのに合格 2018/02/17(土) 23:01:00.07 ID:0+bt4R75
フィルターをギリギリ躱せる
入試難易度的にもかなりコスパ良い
入試難易度的にもかなりコスパ良い
16: 名無しなのに合格 2018/02/17(土) 23:19:33.62 ID:3X8xhV/A
関大は賑やかでぼっちでも雰囲気は楽しめると思うよ!
17: 名無しなのに合格 2018/02/17(土) 23:23:27.13 ID:8U/kYTc3
経商の第二学舎はうぇーいの巣窟やから心してかかれよ
18: 名無しなのに合格 2018/02/17(土) 23:23:42.54 ID:AyX3WX47
関関同立で同志社に次ぐアクセスの良さ
関学立命の駅からの遠さはやばい
関学立命の駅からの遠さはやばい
20: 名無しなのに合格 2018/02/17(土) 23:47:24.99 ID:xxf6ETm5
MARCHにおける中央法政にも言えることだけど大学群の下位ってなんだかんだ気楽でいいと思う
明治とか同志社だと早慶コンプ生まれそうだし就活でもマー関で一括りにされてほとんど同列に扱われるし
明治とか同志社だと早慶コンプ生まれそうだし就活でもマー関で一括りにされてほとんど同列に扱われるし
21: 名無しなのに合格 2018/02/17(土) 23:56:20.70 ID:uFJI4HCs
図書館の蔵書数が多い。200万冊くらいあるんだっけ
22: 名無しなのに合格 2018/02/18(日) 00:24:59.24 ID:BQlz49nD
総合関関戦が楽しい
26: 名無しなのに合格 2018/02/18(日) 02:19:52.03 ID:BSjJDH58
俺のイメージでは理系偏差値は関学より上
27: 名無しなのに合格 2018/02/18(日) 02:24:31.46 ID:tyY8nMxO
関大ええやん関関同立やし
普通に良いでしょ 立命館とは互角やろ
普通に良いでしょ 立命館とは互角やろ
28: 名無しなのに合格 2018/02/18(日) 02:30:19.94 ID:tJ/xD4Dd
>>27
互角とか言ってたら人生終わるでwww
就職時にわかるけど
互角とか言ってたら人生終わるでwww
就職時にわかるけど
30: 名無しなのに合格 2018/02/18(日) 02:34:05.71 ID:OWc8rK9k
>>28
互角とは言わなくても充分戦えるで。立命にコンプレックスを抱くほどの差はないし人生も終わらない。個人でなんとでもなる。
互角とは言わなくても充分戦えるで。立命にコンプレックスを抱くほどの差はないし人生も終わらない。個人でなんとでもなる。
37: 名無しなのに合格 2018/02/18(日) 03:53:06.27 ID:M6DSN4nI
関関同立すべてに友達知人がいるけど、関大立命の人達は本当に頭がいい。
関学が1番バカ。同志社は普通。
関学が1番バカ。同志社は普通。
38: 名無しなのに合格 2018/02/18(日) 05:07:32.96 ID:E2WyyBnd
>>37
同志社だけちょっとまともでそれ以外アホしかおらんぞ
同志社だけちょっとまともでそれ以外アホしかおらんぞ
42: 名無しなのに合格 2018/02/19(月) 00:31:59.21 ID:Ktf3WFL8
群れるのが好きな性格なら最高
逆なら死にたくなる
逆なら死にたくなる
45: 名無しなのに合格 2018/02/19(月) 12:33:09.53 ID:aarxflV/
関関同立で2位以上が約束されている(呼び順)
46: 名無しなのに合格 2018/02/19(月) 22:54:47.13 ID:LFNja+NV
同級生がやたらいる
下手したら同じ高校から50人とか行くw
下手したら同じ高校から50人とか行くw
47: 名無しなのに合格 2018/02/20(火) 11:39:38.12 ID:J8hkE1YS
まあ人数が多いからどんなタイプの人間でも馴染めると思うよ
悪いところは土曜に語学入れてくること
悪いところは土曜に語学入れてくること
48: 名無しなのに合格 2018/02/21(水) 01:35:32.04 ID:7vfdt9kg
近大には勝ってる
コメントを残す