もう日大でいいよな

1: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 00:14:41.90 ID:d7hWQigH
マーチには及ばない雑魚だけどニッコマの中ならマウント取れるしな
no title

2: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 00:17:21.22 ID:wI2M2sxl
自分に嘘つくのやめろよ

3: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 00:22:51.74 ID:d7hWQigH
>>2 ホントはぼうぜいにい”ぎだいいい

4: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 00:25:24.79 ID:DtohK3Tq
>>3
法政の経営学部の政経ムズすぎる
古典もとれる気しないしあかんわ

6: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 00:32:41.22 ID:d7hWQigH
>>4 俺は多摩キャン学部しか出してない
市ヶ谷とか受かるわけねえ

5: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 00:28:19.26 ID:pAzCZZTk
もうめんどいしにっコマでいい感まあ法政程度なら余裕で受かるとは思うけど

7: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 00:34:33.69 ID:DLW3/nG3
煽り抜きで日大止まりなら勉強のセンスはないから日大行って新たな楽しみ見つけるのが吉

9: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 00:37:32.85 ID:d7hWQigH
>>5 ニッコマと法政ってかなり違うわ
例えるなら早稲田とマーチかわんねーっていってるようなもん
満身せずに頑張ってくれ

>>7 脳ミソ使わなさすぎて多分中学の頃よりバカになったわ

17: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 00:58:31.58 ID:ns2abV2V
>>9
明治の政経政治と明治経営とかって偏差値2くらい違う
でも同じくくりにされる

法政経済と日大法法とか偏差値2しか違わないのに別のくくりだからな

8: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 00:37:03.77 ID:p7j+A2Ro
十分だよ
日大も世間的には高学歴

10: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 00:40:59.31 ID:d7hWQigH
 
>>8 悪いけど日大が高学歴ってのはありえんわ
大学と呼べる最低ラインかなとは思うけど
日大ですって自信持って名乗れる気がしねー

11: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 00:42:47.74 ID:1zq9nBA0
>>8
一般的な地元のちょい優秀な高校(偏差値で60~64程度)の現役進学先がニッコマだから、
バカではないけど、高学歴はねーわw
ド底辺学部はガチFもあるし

ただ、このレベルなら努力次第でそこそこ挽回も利くと思うけどね

12: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 00:45:21.54 ID:d7hWQigH


>>11 俺なんて高校偏差値は70ぐらいあるのに法政落ちそうだからな
罵ってくれ

15: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 00:54:52.03 ID:1zq9nBA0
>>12
そのレベルだと、現役で最低法政辺りが一つのラインかな
まあ、頑張れ

13: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 00:47:30.30 ID:ns2abV2V
中央なら受かるんじゃね

14: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 00:50:16.12 ID:d7hWQigH
>>13 マジ?過去問一切やってないけど行けるか??

16: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 00:56:23.23 ID:Hu3TWJAL
偏差値云々除けば、日大はいい大学だと思うよ

18: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 01:01:52.40 ID:oM8vohjc
知名度もブランド力もあると思うけど
低偏差値学部が足を引っ張ってるのが惜しい
そういうのがなければレベルもそこそこ高い大学で通せるのにもったいない

19: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 01:19:22.77 ID:QF3RzRC+
仲間や11月までは絶対行かないと思ってたけど今は日大でいいやに変わった

20: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 01:19:27.72 ID:F40efQyr
に、日大WWWWWW
ガイジわろた

25: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 01:29:32.12 ID:d7hWQigH
>>18

>>19 いや日大生きたくはないぞ!?
法政いれてください神様

>>20 ガイジでーすwwwwww

28: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 01:34:10.31 ID:F40efQyr
>>25
この先一生「日本大学」を背負って生きていく訳だ
馬鹿にされるだろうが強く生きてくれ

23: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 01:27:06.83 ID:KO2TBbae
ここは良スレだ。

24: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 01:28:02.61 ID:82l2Mun8
駅弁の俺低みの見物

26: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 01:31:37.70 ID:d7hWQigH
>>23 俺はマーチ以上はバカにしたことなかったけど日大は超バカにしてましたごめんなさい
懺悔スレですね

>>24 駅弁ってあれだろ地方国立だろ?
日大が勝てる国立とかほぼないだろうから高みの見物してくれ

30: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 01:37:21.51 ID:82l2Mun8
>>26
県名+大学の地方弱小国立です
>>29
こういうこと言ってる人に限って最終的に大東亜帝国辺りに行ってそう

32: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 02:16:19.05 ID:d7hWQigH
>>29 いやさすがに大学の良し悪しで自殺決めるとかねーわどんだけ薄っぺらい人生なんだよ笑

>>30 十分ですよ!!
素晴らしいです!

31: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 01:49:38.72 ID:qM7ER+v4
D判定の小樽商科大学落ちたら日大か釧路公立だわ
将来的に北海道で就職するとしてもやっぱ日大か?

33: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 02:17:57.04 ID:d7hWQigH
>>31 一人暮らし+私立学費のコストかけてまで日大来る意味とかないと思うから
北海道の公立の方が全然いいと思う

35: 名無しなのに合格 2018/02/07(水) 02:32:20.15 ID:DUMijegT
日大も十分高学歴でしょ…

引用はこちらから