1: 名無しなのに合格 2018/01/30(火) 17:38:20.09 ID:RUGeTn//
やっぱARCHになったから明治に行くんか?
2: 名無しなのに合格 2018/01/30(火) 17:41:42.62 ID:hDOxtO+k
明治
立教
学習院
中央
法政
青学
立教
学習院
中央
法政
青学
この順番がいい
3: 名無しなのに合格 2018/01/30(火) 17:59:30.68 ID:/BE8pKjI
優先順位は
中央法>>>立教>明治≧青山>中央>法政
こんなもんだろ
中央法>>>立教>明治≧青山>中央>法政
こんなもんだろ
4: 名無しなのに合格 2018/01/30(火) 18:03:24.43 ID:hDOxtO+k
>>3
青学は陰さんに優しくないからヤダ
青学は陰さんに優しくないからヤダ
5: 名無しなのに合格 2018/01/30(火) 18:05:53.23 ID:ZKQbPcSW
常識的に考えたら
明治
立教
青山
学習院
中央
法政
明治
立教
青山
学習院
中央
法政
6: 名無しなのに合格 2018/01/30(火) 18:14:03.71 ID:8tfWGOjp
新座じゃなければ立教一択
立教>明治>>青学>>法政>>>中央
山は是が非でも避けたい
10: 名無しなのに合格 2018/01/30(火) 19:59:50.61 ID:ZnMYm7/M
Marchとか古いな Archだろ
並べるなら
明治>立教>青山>法政>中央
並べるなら
明治>立教>青山>法政>中央
11: 名無しなのに合格 2018/01/30(火) 20:13:03.19 ID:Q8odtgdZ
ビルキャンとか論外
立教一択
立教一択
12: 名無しなのに合格 2018/01/30(火) 20:15:57.98 ID:XCi4ah9v
>>11
学習院のキャンパスも趣があっていいぞ
学習院のキャンパスも趣があっていいぞ
13: 名無しなのに合格 2018/01/30(火) 20:18:31.24 ID:Te9vIaLs
芝生で寝っころがりたいんか?どっかのドラマ見たく。
一週間もすればあきるで。
高層界からの眺めも良いで。
一週間もすればあきるで。
高層界からの眺めも良いで。
14: 名無しなのに合格 2018/01/30(火) 20:35:33.47 ID:7LZ0/KFe
屋上に芝生あるやん
タワーの屋上はヘリポートやけど
タワーの屋上はヘリポートやけど
16: 名無しなのに合格 2018/01/30(火) 20:58:40.23 ID:2QINII+C
明治情コミ(明治下位)
立教経済
青学総文(青学上位)
立教経済
青学総文(青学上位)
順番つけるなら?
18: 名無しなのに合格 2018/01/30(火) 21:39:34.52 ID:s01Y4P1w
>>16
それだと、
1.青学総文
2.立教経済
3.明治情コミュ
それだと、
1.青学総文
2.立教経済
3.明治情コミュ
17: 名無しなのに合格 2018/01/30(火) 21:21:17.23 ID:y283+ogK
経済系志望
立教 経営>明治 政経商経営>立教 経済
>青山 経済経営>法政 経営>中央 経済商=法政 経済
19: 名無しなのに合格 2018/01/30(火) 21:41:59.41 ID:s01Y4P1w
>>17
立教経営>明治政経>明治商>明治経営=青学経営=立教経済>青学経済>法政経営>中央商=法政経済>中央経済
立教経営>明治政経>明治商>明治経営=青学経営=立教経済>青学経済>法政経営>中央商=法政経済>中央経済
20: 名無しなのに合格 2018/01/30(火) 21:43:35.23 ID:s01Y4P1w
>>19
青学国政も入れると、
立教経営>青学国政>明治政経>明治商>明治経営=青学経営=立教経済>青学経済>法政経営>中央商=法政経済>中央経済
青学国政も入れると、
立教経営>青学国政>明治政経>明治商>明治経営=青学経営=立教経済>青学経済>法政経営>中央商=法政経済>中央経済
21: 名無しなのに合格 2018/01/30(火) 21:45:05.28 ID:RUGeTn//
>>20
やっぱ立教経営ってすごいんですか?
やっぱ立教経営ってすごいんですか?
22: 名無しなのに合格 2018/01/30(火) 21:51:41.19 ID:s01Y4P1w
>>21
できてからそんなたってないから学部の格としてはどうなのかわからんし、格で言えば青学国政とか明治政経、商あたりのがあるけれど、現在のレベルとしてはMARCHのなかでは一歩抜きん出てるとは思う
今後偏差値が暴落しないとは限らないけれど
できてからそんなたってないから学部の格としてはどうなのかわからんし、格で言えば青学国政とか明治政経、商あたりのがあるけれど、現在のレベルとしてはMARCHのなかでは一歩抜きん出てるとは思う
今後偏差値が暴落しないとは限らないけれど
30: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 01:07:51.39 ID:XdQK1xc1
てかそろそろ青学が立教抜きそうじゃね?
ここ十年くらいで凄まじい伸びだしさ
前なんて中央以下で法政と最下位争いしてたのに今じゃ立教とほぼ同格やん
2030くらいまでには明治も抜くんでね?
ここ十年くらいで凄まじい伸びだしさ
前なんて中央以下で法政と最下位争いしてたのに今じゃ立教とほぼ同格やん
2030くらいまでには明治も抜くんでね?
32: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 08:58:12.82 ID:o1S/vyTW
>>30
明治を抜くのは永久にムリじゃね
明治を抜くのは永久にムリじゃね
39: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 11:51:12.71 ID:uYMfz3ZF
>>32
バブル期上だった頃もあるから永久にということはないが、簡単ではないな
明治もなかなか上昇気流だし盤石な感じあるし
立教は5年後は青学より下になってそうではある
バブル期上だった頃もあるから永久にということはないが、簡単ではないな
明治もなかなか上昇気流だし盤石な感じあるし
立教は5年後は青学より下になってそうではある
31: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 08:52:10.89 ID:2AHJvxfr
立教経営の持ち上げ方やばいな
半分以上内部とか推薦で定員絞ってるだけ
青学国政も入れると、
明治政経≧青学国政>立教経営>明治商>明治経営=青学経営=立教経済>青学経済>法政経営>中央商=法政経済>中央経済
半分以上内部とか推薦で定員絞ってるだけ
青学国政も入れると、
明治政経≧青学国政>立教経営>明治商>明治経営=青学経営=立教経済>青学経済>法政経営>中央商=法政経済>中央経済
38: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 11:49:43.79 ID:uYMfz3ZF
>>31
明治政経は確かにすごいがそれこそ持ち上げだな
さすがに明治政経よりは偏差値も格も青学国政の方が高いよ
青学国政≧明治政経>明治商>立教経営>明治経営=青学経営=立教経済>青学経済>法政経営>中央商=法政経済>中央経済
明治政経は確かにすごいがそれこそ持ち上げだな
さすがに明治政経よりは偏差値も格も青学国政の方が高いよ
青学国政≧明治政経>明治商>立教経営>明治経営=青学経営=立教経済>青学経済>法政経営>中央商=法政経済>中央経済
立教経営の推薦率も入れるとこうやな
40: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 12:35:34.31 ID:jHugBRQn
>>38
学習院経済入れるとどこになる?
学習院経済入れるとどこになる?
53: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 15:20:18.93 ID:uYMfz3ZF
>>40
中央法>>青学国政≧明治政経>明治商>立教経営>明治経営=青学経営=立教経済>青学経済>法政経営≧学習院経済>中央商=法政経済>中央経済
中央法>>青学国政≧明治政経>明治商>立教経営>明治経営=青学経営=立教経済>青学経済>法政経営≧学習院経済>中央商=法政経済>中央経済
ここらへんかな
33: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 09:53:19.08 ID:rcyuu0kt
就職は明治
36: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 11:09:24.44 ID:ubuUJP2/
>>33
でも明治さんさ、男子総合職の就職率で学習院に負けてるじゃん。
ホームページに載ってるで。
でも明治さんさ、男子総合職の就職率で学習院に負けてるじゃん。
ホームページに載ってるで。
35: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 11:02:12.85 ID:4FdBWrzJ
つうか青学が厚木とか淵野辺で低迷する前は明治なんかより格上で立教と同格
明治が急に伸びてきたけれど、ビル建てたり早慶国立の滑り止めの入試改革をしたり芸能人を入学させたため
青学は青短廃止でキャンパス再整備するし、就職も立地もブランドも学年割れの明治よりいいので
すぐに明治を抜くよ
明治が急に伸びてきたけれど、ビル建てたり早慶国立の滑り止めの入試改革をしたり芸能人を入学させたため
青学は青短廃止でキャンパス再整備するし、就職も立地もブランドも学年割れの明治よりいいので
すぐに明治を抜くよ
37: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 11:21:15.79 ID:Sl6HS4FR
俺は去年マーチ全勝して明治。結果的に記念受験なしだった。
43: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 12:46:02.74 ID:4FdBWrzJ
明治政経なんて中央経済より下だったカス学部やで
早稲田中位と同等だった青学国際と比較するのはアホやで
早稲田中位と同等だった青学国際と比較するのはアホやで
51: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 15:17:57.88 ID:uYMfz3ZF
>>43
かつてはくっそレベル高かったもんな
青学国政といえばまさにバブル期の象徴
当時は100%青学国政が明治政経より選ばれていただろうが、バブル崩壊と明治人気上昇によって差がかなりなくなった感はある
かつてはくっそレベル高かったもんな
青学国政といえばまさにバブル期の象徴
当時は100%青学国政が明治政経より選ばれていただろうが、バブル崩壊と明治人気上昇によって差がかなりなくなった感はある
45: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 13:37:20.95 ID:Sl6HS4FR
立教は理系が弱すぎ。マーチ全勝の俺も実は立教は受けてない
52: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 15:19:44.53 ID:WojjeXf1
青学国政と明治政経なら迷うけど個人的には青学国政
55: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 15:22:03.91 ID:uYMfz3ZF
>>52
わかるわ
迷うんだけど俺も青学国政を推したい
青学のなかでは国政は格が違う
わかるわ
迷うんだけど俺も青学国政を推したい
青学のなかでは国政は格が違う
54: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 15:20:56.40 ID:GyqszVtz
今も殆どが明治政経蹴り青山国際政経、明治政経蹴り立教経営だよ
俺の周りの大半がそう
俺の周りの大半がそう
56: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 15:23:06.40 ID:FvYi8u15
>>54
当たり前
当たり前
58: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 15:25:33.02 ID:uYMfz3ZF
てか元は明治は商が看板だしな
いつのまにか政経が看板ぽくなってるが
いつのまにか政経が看板ぽくなってるが
60: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 15:41:40.91 ID:8hclK8OM
多摩のハクモンキーたちは人気低迷で5年後は日中専駒wwwwwwwww
61: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 15:46:15.11 ID:NfNWRJ0V
>>60
ニッコマまでは落ちないだろうけど、残念ながら法学部以外生成明学レベルにはなると思う
ニッコマまでは落ちないだろうけど、残念ながら法学部以外生成明学レベルにはなると思う
25: 名無しなのに合格 2018/01/30(火) 21:59:07.14 ID:3E0VFEpT
マーチの順位が気になるのはあと数ヶ月だけやで、結局どうでもいい。
その後も気にしてるやつらまじ寒いから。国立落ちわせの俺と同様、コンプ乙としか思えない。AOYAMAって印刷されてるお揃いのサークルユニフォームでディズニーランド闊歩してるカスみてると吐き気するしね。
その後も気にしてるやつらまじ寒いから。国立落ちわせの俺と同様、コンプ乙としか思えない。AOYAMAって印刷されてるお揃いのサークルユニフォームでディズニーランド闊歩してるカスみてると吐き気するしね。
marchなんか宮廷目指してればセン利で余裕で全勝できる
中央法は旧帝大最底辺北大文系と進学率張り合ってるからマーチ最強
中央法>>>>>明治立教>青学中央法政
皆さん❗青学はよくないからこぞって立教行ってね!