早稲田人科ってワンチャン勢おおいの?

1: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 22:14:09.20 ID:OZddJg+Z
俺はワンチャン勢で早慶オープン国語3割切ったのに総志望者内順位100位後半だった
no title

2: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 22:14:37.25 ID:OZddJg+Z
判定はDの下半分

3: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 22:16:33.64 ID:OZddJg+Z
受験者は増えてるなー

4: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 22:17:48.78 ID:XIRCfDHm
河合の早慶オープン?

5: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 22:21:29.59 ID:OZddJg+Z
>>4
河合です

6: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 22:22:58.78 ID:OZddJg+Z
素点105あればなんとかなるのか

7: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 22:24:00.47 ID:4nn76JKI
105なら余裕でしょ
日本史38英語30国語30がアベレージだからめっちゃ怖い
ちな健康

10: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 22:31:08.55 ID:OZddJg+Z
>>7
環境志望だけど点同じぐらいだわ
日本史数年前ので9割いったけど最近のむずくてあんまりとれない

11: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 22:33:56.40 ID:4nn76JKI
>>10
9割は知識量半端ないな
配点的に1科目でもコケると死ぬのが不安すぎる
特に前置詞、次点で古典

9: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 22:25:46.87 ID:/F0DyxDA
所沢は少ないな
ワンチャン勢はだいたい本キャン全部受ける奴ばかり

12: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 22:56:56.77 ID:lERyWXVf
偏差値65ない奴とかですら受けるからな
絶対受かんねえっつーの

13: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 22:58:03.80 ID:f6ukdZeK
105ボーダーラインなら102-3あたり目標にしよう

14: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 23:00:00.77 ID:68tOSAvf
英語5割取れたから特攻するわ
政経5.5
国語6.5だったけど二月経ったしまあ伸びてるやろ

15: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 23:03:50.65 ID:S2bZpVtd
健康福祉なんだけど、結局、素点でどれくらいいるの?


16: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 23:04:32.88 ID:4nn76JKI
>>15
健康が今までの環境情報みたいに100は必要になったと考えたらいいんじゃない?
多分

19: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 23:19:41.73 ID:P68iO0Wb
人間情報少なくね?
ミスったかこれ

22: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 23:26:13.29 ID:OZddJg+Z
>>19
人間情報すくないけどなんとなく受験者のレベルは高そう

20: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 23:24:18.21 ID:k+Zp5Crv
じんかの心理楽しそうだけど所沢だから諦めた、、、
本キャンに移して欲しい

29: 名無しなのに合格 2018/02/03(土) 09:08:14.38 ID:UDwZQvYa
>>20

考えが未熟だな、偏差値50あるか無いかの高校生の会話に出てくるような理由。

相対的に利点を割り出す。いかにマイナスではなく、いかにプラスか。

慶應SFCや多摩のキャンパスよりは立地が良い。
西側なので朝のラッシュには巻き込まれない。
学生数に比べて所沢キャンパスは広いので窮屈ではない、トイレに行列できない。
食堂が座れる、いつでも学生PCルーム使える。
運動場やトレーニング施設完備。
体育会系のコネ有り。
狭いコミュニティーのせいか、顔見知り、友達が出来やすい。
社会科学系の学部より実りあることが学べる。

本キャンだと↑と真逆になる。真逆の環境、真逆の学生生活。

23: 名無しなのに合格 2018/02/02(金) 23:27:03.82 ID:4nn76JKI
情報はそもそも合格者数少ないし受験者レベルが高い

24: 名無しなのに合格 2018/02/03(土) 00:17:22.80 ID:IRXULVU1
絶対確保する勢も多いと思う、ワンチャンもいると思うけど、一個うけるレベルのやつは教育受けてるイメージ、本キャンだし。

25: 名無しなのに合格 2018/02/03(土) 00:20:25.64 ID:EABy32e6
人科って絶対って言えるレベルなんかな
商社学合格人科落ちとか普通におるし
政経レベルならまだしも

28: 名無しなのに合格 2018/02/03(土) 00:39:58.95 ID:drjFbgJ7
>>25
普通にはいないで
教育 所沢は明らかに他の学部に比べて併願成功率高いんやし

26: 名無しなのに合格 2018/02/03(土) 00:31:13.50 ID:j9tbAgY8
早稲田は基本どこの学部受かる実力があるからここは確実ってのはないやろ
社学・法合格商・教育落ちみたいなのがあるんやし

27: 名無しなのに合格 2018/02/03(土) 00:33:29.06 ID:IRXULVU1
まぁ、所沢でも早稲田ブランドは絶対確保する(という意気込み)勢か。

引用はこちらから