1: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 00:50:35.29 ID:BYHm+68R
前もスレ立てたでー
覚えてる人おるかいな
何でも答えていくでー
2: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 00:51:13.83 ID:nTAtvffS
ハーバード?
3: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 00:52:29.99 ID:BYHm+68R
>>2
ハーバードは学部的に無理やけんちゃうでー
それに高いし
映画製作学びに来たで
4: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 00:53:20.97 ID:nOkUi2ht
どういう手続きして行くの?
入試方法は?
日本にいた頃のTOEFLの点は?
院生?
文系?理系?
あっちでは人種差別ある?
いっぱい聞いてすまんな
6: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 00:57:57.31 ID:BYHm+68R
>>4
手続きは基本的にはネット上や
願書も全部そこ、成績書は出願した後EMSで
SATの試験は日本でも受けれる
TOEFLは怠けて102点までしかいってないで
普通の大学一年生
ガッツリ文系、映画製作
南に行くとやっぱ多いけど、どこでもポツポツあるで
自分はまだ受けてないけど
12: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:04:08.55 ID:nOkUi2ht
>>6
英語はどうやってそこまで磨いたん?
14: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:07:01.77 ID:BYHm+68R
>>12 中学ですでにアメリカ行ったる!って思って勉強コツコツ始めたで
ほれと、ちっさい頃にアメリカ住んでたけん、土台があったのもある
もし英語の勉強の悩みあれば答えるで
17: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:09:39.32 ID:nOkUi2ht
>>14
リスニングが結構キツいんだけどどんな勉強法が効果的かな?どのくらい続ければ効果が出る?
25: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:19:17.88 ID:vgcJIIrY
>>17
Youtubeとか見たり、海外映画を英語字幕でよう見てたで
あと初歩的なんはやっぱディクテーションやな
どのくらいかはその人の集中力とやる気次第かなあ
英語嫌いな人やともちろん伸びんしなあ
もちろんやる時間も大切やけど
19: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:11:33.09 ID:vMIw7lhb
>>14 英語喋れないし聞けない
発音をどうしたらいいのかもわからん
なんかおすすめの教材ある?
英語の能力高めたい
ペーパーテスト向けにも実用向けにも
センターは筆記198リスニング32だった
33: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:27:22.39 ID:vgcJIIrY
>>19 遅れて申し訳ない
やっぱ一番効果的なんは、身の回り全部英語にすること
ニュース見るのもテレビも、youtubeで英語で見たりする、本も漫画も英語版で
やっぱ日本おった時と比べて、こっち来てからの方が英語伸びた気がするで
教材は全部アメリカから買ったで、高いけどやっぱ英英で対応やけん伸びやすい
答えれたかわからんけど
26: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:19:23.41 ID:qkdAtkXq
>>14
九州人かな?
英語はぶっちぎりの得意科目だけど、実際の会話が全く聴き取れない
大学入ったら口頭英語を猛勉強して留学もしたいと思ってるんだけど、日本に居てできる英会話の勉強でなにかオススメある?
36: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:31:08.00 ID:vgcJIIrY
>>26
やっぱ話すとスピードが全然ちゃうけん、きついわなあ
一番ええのはやっぱ慣れや
やからyoutubeで動画何回も見たり、アメリカのテレビ見たりしたらええと思うで
それ使ってディクテーションとかもええかも
37: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:31:37.82 ID:vgcJIIrY
>>26
九州ちゃうでー
5: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 00:57:26.96 ID:vMIw7lhb
お金どれくらい必要?
9: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:00:58.81 ID:BYHm+68R
>>5 お金は結構いるで
SATやらTOEFLやらEMS使うのにやら
ほれと出願料もいるで
やから、ええところの大学一つで5-10万かいな
円高円安にもよるけど
それと入ってから学費もあって、あー目が回るw
7: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 00:59:46.96 ID:cRs/2kCu
ファッ!? 世界順位で東大以上らしいな凄い
10: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:02:02.79 ID:BYHm+68R
>>7
いやいやハーバードちゃうで
でも映画学校としてはアメリカ全国で7位やったけな?
8: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:00:01.04 ID:0Ybc/2+w
窓の外の風景見せてよ
ID付きで
11: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:04:01.95 ID:BYHm+68R
>>8
すまん、スマホ版からしてるんやけど写真ってどう送ればええんや?
教えてくれたら送るで!
15: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:07:56.28 ID:0Ybc/2+w
>>11 こうすればええで
16: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:08:59.18 ID:nTAtvffS
>>15
だれやけっこうかわいいじゃねえか
22: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:14:22.60 ID:0Ybc/2+w
>>16
かわいいよな
誰なのかは知らんけど
21: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:14:07.00 ID:vgcJIIrY
23: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:16:30.12 ID:0Ybc/2+w
32: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:23:34.23 ID:vgcJIIrY
>>23
ありがとう!
24: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:17:03.04 ID:nTAtvffS
>>21
うらやま
今何時?
34: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:28:27.62 ID:vgcJIIrY
>>24
今土曜日の午前11:28
122: More haste, less speed 2018/01/28(日) 03:32:53.02 ID:+4sfXLaN
>>34
かっけー
123: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 03:33:22.21 ID:vgcJIIrY
>>122
ありがとう!
28: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:20:27.53 ID:vMIw7lhb
>>21
街並みがかっけえ
40: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:33:10.90 ID:vgcJIIrY
>>28
それは毎日思う
ほんまええでー
29: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:21:34.91 ID:/GGcXNZ5
>>21
きれいやな
42: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:34:13.81 ID:vgcJIIrY
>>29
綺麗やけど、ホームレスがそこら中いたり
タバコや大麻のカスが落ちてたりしたるで
やっぱ日本の綺麗さは異常やわ
13: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:05:14.50 ID:ar1ua9+D
マサチューセッツ州
20: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:11:44.13 ID:vgcJIIrY
>>13
ほうやでー
18: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:11:00.96 ID:o2PvWDA6
日本の大学だと海外で就職無理だよね?
30: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:22:44.17 ID:vgcJIIrY
>>18
いや、アメリカとかは結構気まぐれやから
「お前おもろい!採用!」なんてのも聞くで
まあ英語喋れんかった無理かもやけど
35: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:28:58.14 ID:o2PvWDA6
>>30
まじか
ちょっと希望持ったかも
大学が英語強いところだし頑張るわ
45: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:38:12.71 ID:vgcJIIrY
>>35
頑張れー、応援してるで!
アメリカの文化面もちゃんと学んどきや
27: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:19:43.54 ID:nTAtvffS
Emerson Collegeか
38: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:32:21.18 ID:vgcJIIrY
>>27
すんばらしい、正解
43: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:35:02.72 ID:nTAtvffS
>>38
いや、画像に出てたから..
逸見太郎とか関根麻里も通ったみたいですね
50: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:43:45.01 ID:vgcJIIrY
>>43
そうそう!日本人はめっちゃ少ないで
31: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:23:17.22 ID:z1NhmEb7
ニューヨークタイムズ読める?
44: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:35:21.37 ID:vgcJIIrY
>>31
よめるでー
39: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:32:42.79 ID:fg333VKf
ハーバード大の生協の近くにあるメキシコ料理屋わかる?めっちゃうまくね?チップスいっぱい食べられるところ
46: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:40:21.71 ID:vgcJIIrY
>>39
ハーバードはほんなに行った事ないけんわからんわー
すまん
でもメキシカン食いたいけん絶対行くわ、情報ありがとう!
41: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:34:02.91 ID:fg333VKf
あと、アメリカの鉄道のシステムがよくわからないのだけど、もしかして日本ほどうまくできていない?
48: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:42:20.09 ID:vgcJIIrY
>>41
いや、基本的に人の問題
ボストンは全国で一番フル地下鉄なんやけど、遅れるんは普通やね
でも、どこまで行っても$2.50くらいでいけるのが最高やと思う
49: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:42:45.86 ID:vgcJIIrY
>>48
フルちゃうわ古いやすまん
47: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:40:40.65 ID:fg333VKf
ここやここ。ワイもいつかMITいきたいなあ
51: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:45:33.11 ID:vgcJIIrY
>>47
うわ絶対うまい奴やん!
今ダイエット中やけん、だいぶ痩せたら行くわー
53: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:46:58.42 ID:vgcJIIrY
>>51
MITは自分文転やけんわからんわー
すまん
パーティーようするのは知ってるけど
124: More haste, less speed 2018/01/28(日) 03:33:47.70 ID:+4sfXLaN
>>47
なんこれw
128: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 03:36:04.26 ID:vgcJIIrY
>>124
こんなんはアメリカでは普通やでー
52: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:46:00.22 ID:Un/psN8j
sexの処理はどうしてる?
55: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:49:04.09 ID:mVsavbY+
>>52
自分パーティー嫌いやけん、みんなが金曜の夜出かけたときにするで
そんでもって童貞です
126: More haste, less speed 2018/01/28(日) 03:34:49.23 ID:+4sfXLaN
>>55
まじかよw
54: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:48:16.90 ID:fg333VKf
ほうほう、勉強になりますわー。ワイは高校生として去年ボストンの近くのプロビデンスって都市にいって現地の訪問行ったりホームステイしたいしたんやけど、クソ楽しかったわ。なんか周りの人のエネルギーが日本と違うと思ったな~
61: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:53:19.00 ID:mVsavbY+
>>54
やっぱ人種がいっぱいおるとなんか楽しいんよなあ
プロビデンスはええところや、ホームステイでも多いな
56: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:49:45.46 ID:nTAtvffS
めっちゃええスレ見たわ ありがとうな
英語はやっぱ英語で勉強するのがええんやな
58: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:51:40.51 ID:mVsavbY+
>>56
いやいや、前スレ立てた時また立てること約束したけん
でも役に立ってくれてたらうれしいわ、ありがとう
59: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:51:57.11 ID:vMIw7lhb
マジで童貞なのか?
海外いくような度胸ある人でも童貞なのか?
なんか勇気出るけど嘘の気がしてしまう
64: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:55:56.71 ID:mVsavbY+
>>59 >>60
童貞証明なんて出来んけど、童貞やで
でも、映画製作したいって気持ちで来てもうた
それに、誰も過去の自分を知らんのは最高やで
何でも出来るような気がする
127: More haste, less speed 2018/01/28(日) 03:35:41.43 ID:+4sfXLaN
>>64
青春やなぁ
130: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 03:38:38.51 ID:vgcJIIrY
>>127
日本であんましてなかって青春が出来んかったけん、今してる感じやな
毎日忙しいけど楽しいで
133: More haste, less speed 2018/01/28(日) 03:42:57.85 ID:+4sfXLaN
>>130 ワイ映画すきやねん
1.オクトーバースカイ(遠い空の向こうに)
2.
天才マックスの世界
3.
イエスマン、yesは人生のパスワード。
4.
ショーシャンクの空に
5.
ミセス・ダウト
あたりかな
ハリウッド映画は面白い
139: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:11:09.56 ID:vgcJIIrY
>>133 ショーシャンクは好きやなあ、王道って感じや
イエスマンも王道のポジティブ映画な感じ
ミセスダウトはRobin Williams が最高
面接してるって言うてたやーん
ゆっくり行こうぜ
141: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:14:18.75 ID:vgcJIIrY
>>133
他の二つは正直まだ見れてない
でもおもろそうやな!絶対みとくわ!
144: More haste, less speed 2018/01/28(日) 04:24:47.43 ID:+4sfXLaN
>>141 いや、面白くはないけど
おれは好き
なんの面接?
146: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:35:30.89 ID:vgcJIIrY
>>144
大学のテレビ局の番組面接
3個うけてきたでー
148: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:39:17.12 ID:mVsavbY+
>>144
その映画が好きってことはおもろいってことやん
ちゃうかいな?
62: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:53:31.10 ID:fg333VKf
アメリカの寿司高すぎて草すら生えん
65: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:57:15.97 ID:mVsavbY+
>>62
ボストンの寿司はまずい、安い所しか行った事無いけど
ボストンはkoreanやchineseが多いけん、そういう店はうまい
63: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 01:54:37.62 ID:fg333VKf
好きな英語のドラマとかある?ワイはprison breakが好きや
66: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:00:18.91 ID:mVsavbY+
>>63
自分は
Law & Order SVU
CSI シリーズ
The Good Place
とか好きやなあ
実はPrison Breakはまだ見れてないんや。。
ちなみにNetflixとAmazonPrime持ってるから、結構見れる
最近TopGearとかTorchwoodとかのBBC系に目覚めてるで
67: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:02:42.81 ID:mVsavbY+
TopGearはアホすぎておもろい
Torchwoodは元のDoctor Whoと比べて大人向けで最高
68: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:06:20.05 ID:mVsavbY+
英語の文法はよう聞かれるんやけど、これは基本慣れ
本読んだり、トークショー見たりして法則つかんでいくんが一番ええ
たまにある例外をちょくちょく覚えていくとかでいけると思うで
69: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:08:41.65 ID:mVsavbY+
自分はエージェント無しで受験したで
エージェントは高いけん、全部自分で調べてしたで
大変やったけど、おかげで受験の仕組みがようわかったわ
70: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:12:36.87 ID:mVsavbY+
一番アメリカらしい文化はFraternity とSorority
入れば人脈づくりには優位に立てれるで
でも厳しいしごきが問題になってるのもある
自分もちなみに今学期から入るんを目指してるで!
71: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:13:45.01 ID:mVsavbY+
しごきは法律でも禁止されとるけん
そういうことは今は基本無いで
72: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:14:30.44 ID:ar1ua9+D
日本オタクいる?
75: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:16:57.14 ID:mVsavbY+
>>72
日本オタクよりアニメオタクはガッツリおるで
自分もアニメサークルに入ってるで
今学期はAnimeBostonに行くで
93: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:40:53.99 ID:ar1ua9+D
>>75
ワロタ
アメリカだとどんなアニメはやってんの
リゼロとかケモノは人気?
99: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:48:15.66 ID:mVsavbY+
>>93
どんなってよりは、今はネットから見てる人が多いで
やからドラゴンボールから、ジョジョ、食劇の〜、ラブライブ、セーラームーン
とかよくちょこちょこ会話から聞くで
73: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:15:35.21 ID:mVsavbY+
大学は大学のテレビ局があるけん、そこで働いたで
給料は出んけど単位くれる
製作楽しみながら単に貰えるんわホンマ最高やと思う
74: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:16:33.61 ID:X+rzy+w7
事件に巻き込まれるんじゃないか とかそういう不安はない?
76: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:18:33.74 ID:mVsavbY+
>>74
それはいつも心配
やからパーティーにはよう行かん
こっちでは頼る人がおらんけん、いつも注意してる
78: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:19:27.20 ID:X+rzy+w7
>>76
ほ~
気をつけてね
80: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:21:56.98 ID:mVsavbY+
>>76
ありがとう
いつもパッパから「生き残れよ」っていわれるで
129: More haste, less speed 2018/01/28(日) 03:36:55.81 ID:+4sfXLaN
>>80
親父の仕事は何?
131: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 03:39:51.76 ID:BYHm+68R
>>129
サラリーマン
転職考え中
77: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:19:07.25 ID:DcDg8oyX
日本の友達もいるんか?
79: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:21:12.74 ID:mVsavbY+
>>77
今はおらんなあ
大学来て一度も日本人会った事無い、
英語怠けるの心配して探すの避けてたのもあるで
81: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:25:28.23 ID:mVsavbY+
ボストン来る人で一番驚かれそうなんは、大麻が合法なこと
タバコや酒と一緒で、MAでは21歳から購入使用オーケー
自分も吸ってみたけど(自分も吸ってたみんなも未成年)、
効いてきたらふわふわした感じになるで
82: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:28:26.60 ID:DcDg8oyX
親はなんの仕事してるの?海外の大学行くときはなんか言ってた?
87: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:31:06.41 ID:mVsavbY+
>>82
親はサラリーマン
まあ英五は出来るし、夢は映画製作やし、妥当やろって感じやな
1000万までだす、後の学費は自分でなんとかしろとの事
83: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:28:39.39 ID:vMIw7lhb
親はお金持ち?
90: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:32:21.04 ID:mVsavbY+
>>83
前はまあまあ金持ちやったけど
パッパが再婚して貧乏に
84: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:29:18.83 ID:mVsavbY+
酒も半端でなくて、
みんな未成年でテキーラがぶ飲みは普通
パーティー行く前にほろ酔いになっとくのが常識
自分もそうしようとしたんやけど、多分バーちゃんの隔世遺伝で酒強くて
一度も酔った事無い
ちなみにそのときは、テキーラ4ショット、ビール一本飲んでた
85: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:30:24.51 ID:JOTHiwqG
何かアニメーションで良い大学ない?
ちなTOEFLibt85
94: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:42:04.34 ID:mVsavbY+
>>85 Rhode Island School of Design はおすすめ
テッド(熊の映画の奴)作った人がでてるで
アニメーションでは結構ええと思う
85とかすごいやん!
がんばって90とかいったら9割の大学は受けれるで!
96: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:45:13.48 ID:JOTHiwqG
>>94 調べたらアメリカ美大の最高峰で草
日本でいう藝大じゃん….
高卒でフリーターしながら英語ちょこちょこ勉強してたからな!
でも三浪相当なんだよなー
102: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:52:05.76 ID:mVsavbY+
>>96 海外受験するなら一番高いとこ目指さな
もし無理やと思っても、
アニメの国日本からわざわざアメリカ来るなんてどんな奴やねん?
って思ってくれて受からせてくれるかもしれんで
もし時間とかあいてるんやったら
英語だけでなく、ガンガンボランティアせなあかんで!
そういうんよう見てるんやから
140: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:14:11.11 ID:JOTHiwqG
>>102 >>104 おー確かにそう考えてくれるかもなあ
ボランティアか
近くの老人ホームとかでもええんかな
142: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:15:47.58 ID:vgcJIIrY
>>140
ええやん!
その老人ホームでの経験とかをエッセイ出かけたらなおええやん
人生の大切な何かを。。みたいな
143: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:17:20.05 ID:JOTHiwqG
>>142 ウハw夢が広がりまくりwwww
4chで早速スレ立てたろwww
145: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:30:50.52 ID:vgcJIIrY
>>143
スレ立てまくって、勉強せんとか気をつけろよー
86: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:30:51.24 ID:KvTbWf0x
イディオムってどうやって覚えた?
数無限にあるし、同じのでも意味沢山あるしあんなの使いこなせる気しない
95: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:43:46.30 ID:mVsavbY+
>>86
イディオムは本とかドラマとかでよう使われるけん、それで覚えた
それによう使われてる奴しかテストとかでは出んけん、
そういうのにでてれば覚えてく感じやな
88: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:31:37.05 ID:3wzy+Psx
良いな!
ちな来年の9月からイスタンブール大学(の予定)
97: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:45:25.12 ID:mVsavbY+
>>88 >>89
おお!すごいやん!
自分もそっちらへん受けてみようかと思ったんやけど、
やっぱアメリカに来てもうた
がんばってなあ
98: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:47:49.74 ID:3wzy+Psx
>>97
海外大学だとやっぱアメリカ優勢だしね~
学費が年約三万円なのは安いわ
103: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:53:49.08 ID:mVsavbY+
>>98
やっぱそっちやと安いなあw
こっちはめちゃ高いわあ、年間600万いくし
でも、大学からの奨学金とローンで多少減らしたで
108: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:59:26.97 ID:3wzy+Psx
>>103 安過ぎてビビるはw
国立だから自国民だと無料だしさあ
アメリカ高杉晋作(震え声)
アメリカの大学生がのちに奨学金で破産するのも分かるわ…..
110: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 03:02:35.01 ID:mVsavbY+
>>108 ほうなんよ
こっちは大学はビジネスやけん
国立より州立やしなあ、こっちは
自分も破産だけは怖いわあ
ローンがこれからのしかかるんが嫌やわあ
112: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 03:06:37.55 ID:3wzy+Psx
>>110
映画で一本当ててローンどころか大学に寄付しようず
116: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 03:09:59.00 ID:mVsavbY+
>>112
それしか狙ってないw
100: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:49:02.44 ID:JOTHiwqG
しかもTOEFL 93いるのか!
難しいw
104: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:54:57.03 ID:mVsavbY+
>>100
いける!
自分は信じてるで
101: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:51:45.08 ID:KvTbWf0x
句動詞とただの動詞+前置詞の見分け方ってどうやって身につけるのかな
例えばput onは句動詞だけどgo toは動詞+前置詞とか
やっぱり自分達もそうだけど母国語話者はそういうの感覚だよね
106: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:58:04.70 ID:mVsavbY+
>>101
すまん、自分そういん苦手や
ドラマとか本で英文の法則とか慣れていって、多少の例外勉強してく感じやったけん
見分けつけるんはいつも感覚なんや
だからなんとか詞とかは名詞ぐらいしか自信が持てん
申し訳ない
109: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:59:54.97 ID:KvTbWf0x
>>106
やっぱりそうだよね
俺の友達のICUでTOEFL110ある奴も文法用語とかサッパリだった
日本の大学の受験英語とかって解いたことある?
111: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 03:04:50.24 ID:mVsavbY+
>>109
授業で仕方ないけん、センター英語は解いたで
担任から終ったら自習してええっていわれたけん、15分で解いた
そしたら満点。自分でびっくりした
あと友達の英語は手伝ったりもした
105: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:57:02.14 ID:nTAtvffS
学費年間三万くそわろた
107: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 02:58:55.92 ID:mVsavbY+
>>105
そっちらへんは国の援助がでかいけん、成り立っとるんや
113: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 03:07:11.38 ID:nTAtvffS
草
ネイティブでも3、40分かかりそうやけどな
117: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 03:10:59.06 ID:mVsavbY+
>>113
自分でも笑ってもうた
周りの英語悩んでる奴にはホンマに申し訳なかったけど
114: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 03:07:53.02 ID:nTAtvffS
ひょっとして出身広島あたり?
118: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 03:11:26.92 ID:mVsavbY+
>>114
ちゃうでー
115: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 03:08:58.87 ID:mVsavbY+
海外受験で一番きつかったんわ、仲間がおらん事
誰も悩み相談とか出来ん
自分のランキングの位置もわからん
ホンマに孤独との戦いや
いつもALTにぐちとか聞いていてくれてたわ
119: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 03:18:52.72 ID:mVsavbY+
センターのリーディングはSATの3分の1ぐらいちゃうかなあ
複雑な論文みたいな奴とか、古めの小説とかでめんどかった
数学は中学生でも解けるけどな
120: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 03:24:26.50 ID:mVsavbY+
今日のボストンはええ天気やでー
最近雪降ってないけど、風は強い
この前も日本寒かったらしいけど、
東京と同じ-4度だった時、普通にジャケットの前開けてあるいてもうた
全然そこまで寒く思えんかった、肌寒い感じ
感覚くるってるわw
132: More haste, less speed 2018/01/28(日) 03:40:44.06 ID:+4sfXLaN
学費高すぎてワロタ
私立医科大いけるわ
134: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 03:44:20.35 ID:BYHm+68R
>>132
確かに高いわー
でもガチの機材がタダで貸し出したりできるし
本物のスタジオや映画館があったりして、環境はええで
135: More haste, less speed 2018/01/28(日) 03:53:56.74 ID:+4sfXLaN
おい
137: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:05:26.50 ID:vgcJIIrY
>>135
ヘーイ
147: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:38:00.81 ID:aZugvGx8
普通に海外からでも2ちゃんってできるのか?
149: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:40:24.86 ID:mVsavbY+
>>147 今は海外規制で普通ではあかんでー
浪人で金払わなあかん
あ、1やでー
150: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:42:40.73 ID:aZugvGx8
サンキュー
こっちまだ朝の四時だけど目が冴えてしまったわ
俺も来月からイギリス行くぜ、楽しみ
153: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:44:06.55 ID:mVsavbY+
>>150
イギリスええなあ
自分BBCのTorchwoodとかDoctor Whoとか好きやけん
157: More haste, less speed 2018/01/28(日) 04:49:56.93 ID:+4sfXLaN
>>150
いくらかかる?
159: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:53:29.57 ID:mVsavbY+
>>157
自分は6ヶ月で2000円
ドル払いやけん、実際なんぼかわからんけど
161: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:55:36.10 ID:aZugvGx8
>>157 短期で50万くらいかな
そんな長くいくわけじゃないぞ
152: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:43:10.13 ID:aZugvGx8
>>151
このスレは建てたんだろ?
154: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:45:28.13 ID:mVsavbY+
>>151
立てたでー
ただいまプレミアム浪人
156: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:49:37.16 ID:aZugvGx8
やっぱ寂しくないの?
あと学生証とかって留学でももらえるの?
158: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:52:02.56 ID:mVsavbY+
>>156 やっぱ寂しい時もある
年末はチケット代高いけんボストン一人でおったで
鍋自分で作って食べてたわ
今もたまに寂しくなる
たぶん貰えるんちゃうん?
どこ入るにもIDタップして入るけん
160: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:54:32.47 ID:mVsavbY+
あ、$18.47やった
若干やすい
162: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:55:43.52 ID:mVsavbY+
イギリス行くんはなんぼやろなあ
早めにとったらそりゃやすいけど
163: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:57:25.26 ID:mVsavbY+
今年こそは日本帰りたいなあ
ラーメン食いたい
164: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:58:23.11 ID:aZugvGx8
>>163
ぜひ早大生のソウルフード、武道家きてw
165: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 04:59:39.51 ID:mVsavbY+
>>164
ほないってみるわー
一番好きなんはしょっぱい徳島ラーメンやで
166: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:00:57.09 ID:aZugvGx8
>>165
なら合わないかもなw
武道家は超濃厚な家系だから
168: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:02:08.39 ID:mVsavbY+
>>166
冬にはええかもやな
色々試すん好きやけん
169: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:05:09.86 ID:mVsavbY+
あとおでんもええなあ
おでんはなかなか無いわ
171: More haste, less speed 2018/01/28(日) 05:08:10.23 ID:+4sfXLaN
>>169
何系の子が可愛い?
170: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:07:42.08 ID:nTAtvffS
短期ってなに 語学留学かなんか
173: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:10:09.78 ID:aZugvGx8
>>170 1ヶ月とか2ヶ月の留学のこと
まあ語学研修の1つだよ、大学が留学に熱心だからいろいろプログラムある
175: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:10:28.86 ID:mVsavbY+
>>170 短期やと語学留学が多いなあ
自分はガッツり普通に入学やけど
172: More haste, less speed 2018/01/28(日) 05:08:30.42 ID:+4sfXLaN
ネグロイドは論外な
176: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:11:51.12 ID:mVsavbY+
>>172 基本演劇やってる子はみんなかわいい
黒人さんの良さわからんとは、損してるで
174: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:10:11.36 ID:QXTStDHO
前にもこんな似たようなスレ見たけど同じ人?
177: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:12:25.02 ID:mVsavbY+
>>174
そうやでー
だいぶ前やけど
178: More haste, less speed 2018/01/28(日) 05:18:08.51 ID:+4sfXLaN
彼女作らないの?
時間ないか
179: More haste, less speed 2018/01/28(日) 05:18:34.16 ID:+4sfXLaN
ワイも医歯薬大学生で時間ないからつくらん
180: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:21:25.56 ID:mVsavbY+
>>178, 179
作っても良いし、作らんでもええかなあって感じやな
自分は勉強に慣れようとしたけん、前学期はそんなにサークル参加が出来んかった
今学期は余裕が出て来たけん、がっつり行くつもりや
そこから出来てもええかなあ
181: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:23:25.98 ID:mVsavbY+
ま、自分は友達が出来ればええと思っとるわ
182: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:24:23.67 ID:5lxNLbkq
アメリカとカナダの大学で悩むわ
学費がなあ
カナダのサイモンフレーザー大でコンピュータサイエンス学ぶかカリフォルニアのどっかの大学でコンピュータサイエンス学ぶか…
184: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:27:11.65 ID:mVsavbY+
>>182
理系ではないけんそこまでいえんけど、シリコンバレーあるんはアメリカやで
でも、そのカナダの大学とどんどん比べてって、
自分にはここが一番あっとる
って思えるとこ探す事進めるで
187: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:29:23.84 ID:5lxNLbkq
>>184
アメリカの方が合ってても学費がねえ….
SFUの方は学費はそんな高くないし世界ランクも200位だからけっこう良くてさ
インターンでfacebook辺りにいきたい笑
191: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:33:28.36 ID:mVsavbY+
>>187, 188
確かに高い
でも、大学によっては全学費出す奨学金があったりするで
コミュカレも作戦としてはありやけど、
途中で他の日本人と怠けてしまいそうやったらすすめん
192: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:35:52.23 ID:5lxNLbkq
>>191
マジか
かなり悩むな
色々探すかあ
コンピュータサイエンスなら北米だし日本の大学だとほぼ日本で就職だしそっち関連の就職だと待遇がなあ
194: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:37:30.66 ID:mVsavbY+
>>192
もちろん、怠けん自信があるんやったら行ってもええで
一番行きたかった大学は大学院で行くとかもありやで
199: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:40:48.84 ID:5lxNLbkq
>>194 うーん俺は大学は学費が安けりゃあんまり気にしないから院はいいかな
>>195
薬ガイジにレスするのもあれだけど全然だろ
ツイッターよりはまだいける
201: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:45:33.26 ID:mVsavbY+
>>199
はっきり言うけど、ええ大学行けんかったら
ええインターンいけんで
インターンは大学の力によって占拠されたりするから
204: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:49:46.75 ID:5lxNLbkq
>>201
やっぱそうか….
205: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:52:58.87 ID:mVsavbY+
>>204
申し訳ないけど、それが現実やで
やっぱ大学名はブランドやから
195: More haste, less speed 2018/01/28(日) 05:38:29.26 ID:+4sfXLaN
>>187
facebookってもうオワコンだろ
186: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:28:21.99 ID:mVsavbY+
>>182 もしくは何個か一気に出願とか
自分は13校出したで
188: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:29:54.15 ID:5lxNLbkq
>>186
多いな
コミュカレから入るのも悩む
183: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:25:06.18 ID:mVsavbY+
医薬とかそういんはそこまでコネクション無くても行けるかもやけど、
映画とかになると人脈がめっちゃ大事
どんどんのばしていかな
185: More haste, less speed 2018/01/28(日) 05:27:52.23 ID:+4sfXLaN
>>183
なるほど
友達まだおらんのか?
パーティ行かないと
189: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:30:22.02 ID:mVsavbY+
>>185
友達はもう何人かできたで、同じ製作仲間
パーティーは酒飲んだり、sexするところ
仕事ばなしになるのは難しい
みんな酔ってるし、音楽ガンガンなってたりしとるしね
190: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:32:58.97 ID:nTAtvffS
マシオカって人は業界で有名なん
193: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:36:04.01 ID:mVsavbY+
>>190
HEROESのヤッター言うてた人やろ
今は裏方やってたり、Hawaii Five-0で監察医役で出てるで
198: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:40:35.33 ID:nTAtvffS
>>193
そうそう
いろいろやってんだな
200: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:41:55.75 ID:mVsavbY+
>>198
もともと天才やからな、マジの
196: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:39:13.73 ID:ZJ8pjEo4
イッチは方言を多用しているので実家は四国かな、徳島県?
197: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:40:28.45 ID:mVsavbY+
>>196
そう!そこらのへんや!
202: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:46:15.39 ID:ZJ8pjEo4
>>197 やっぱりな、徳島県には小学生のころに2年余り住んだことがある
アメリカは観光旅行で2回ぐらい行ったことがあるけど料理とか
コカコーラとかなんでも特大サイズで日本人には多すぎる
まあアメリカに留学とはうらやましい、治安はいまいちのように思うけど
アメリカに住むことにあこがれるでw
203: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:49:41.02 ID:mVsavbY+
>>202
日本の治安が良すぎるんや
ボストンはまだええほうやと思うで
207: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:56:15.29 ID:ZJ8pjEo4
>>203
いろんな人種がいるけどアングロサクソンは金髪 青い目の女は多いし
見た目も西洋人形みたいでいいよな、イッチは童貞らしいがチャンスは
自分から動けばいくらでもあるわな、まあアメリカはエイズが多いので
警戒は必要だけど、そんな人形みたいな女どもとセクロスするチャンス
もあると思えばうらやましすぎるでw
209: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:59:54.53 ID:mVsavbY+
>>207 エイズ多い言うてるけど、最近の日本もヤバいらしいで
こっちはSEXとか結構オープンやけん、コンドームもすぐ手に入る
まあチャンスがあるのはうれしいわw
206: More haste, less speed 2018/01/28(日) 05:55:17.26 ID:+4sfXLaN
人生失敗したらどうするつもり?
208: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 05:57:14.68 ID:mVsavbY+
>>206
アメリカで貧乏暮らししながら小さい映画の手伝いしてくか
日本帰って、アメリカの学歴見せて日大とかで先生として働くやな
211: More haste, less speed 2018/01/28(日) 06:06:05.30 ID:+4sfXLaN
>>208
日大舐められてて草
212: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 06:08:19.63 ID:mVsavbY+
>>211
映画製作といったら日本では日大やろ
一度入ろうかなって思ってたで
210: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 06:05:02.97 ID:mVsavbY+
ちょうど昨日パーティーいって、
どっか別の人の家で泊まってきたルームメイトが帰ってきたわ
アパートの部屋がきれいだったとの事
213: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 06:11:55.87 ID:ZJ8pjEo4
ルームメイトの紹介とかパーティーでの出会いとかいくらでも
あるだろうな、金髪 青い目 体はでかいけどリカちゃん人形
みたいな女と会えるだけでもうらやましい、ナニが出来れ
最高やな イッチがんばれよwwwww
215: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 06:13:23.14 ID:mVsavbY+
>>213
まあがんばってみるわw
ありがとう
217: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 06:21:36.44 ID:8BX+p0vO
大学ブランド大事だけどアイビーリーグでも文学専攻とかなら就職弱いって本当?
224: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 07:56:55.89 ID:mVsavbY+
帰ってきたでー、1やでー
>>217
もちろん
ハーバードでコメディー専攻とかは無しやろ
>>222
アニメのストリーミング見てるで
Netflixとかもあるし、Crunchyrollとかも人気やね
声優すきな子もいて、字幕で見てるで
235: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 08:18:40.50 ID:XCVMFM7e
>>224
さすがにそうだろうな
パックンとかハーバードだけど宗教文化的なの専攻だしさあ
素直にビジネスかアカウンティングとか専攻すれば良いのに
237: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 08:24:27.63 ID:BYHm+68R
>>235 でも勉強したく無いんだったらええやん
それに学部によって金かかる量に変わってまうし、金なかったらしゃーないで
1やでー
239: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 08:38:56.92 ID:CXJ+/3Iy
>>237
でも生きていくならしゃーないじゃん
生きていくにはある程度我慢は必要や
242: More haste, less speed 2018/01/28(日) 08:46:57.08 ID:+4sfXLaN
>>239
好きことでメシ食うとか無理だよ
248: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 08:58:45.13 ID:BYHm+68R
>>242
無理では無い
めちゃくちゃ確率が低いだけや
245: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 08:55:38.47 ID:BYHm+68R
>>239
いや生きるとかではなく、学歴に関して話してるねん
低学歴とかの奴は、もしかすると良え高い大学へ金が無くて行けんかったかもしれんと言ってるねん
246: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 08:57:00.40 ID:KRFT+xPX
>>245
いやパックンの話やで
ぶっちゃけハーバードでも宗教文化なんて職業クソ狭まるやん
そんな学部いくよりビジネス専攻した方がええやん
250: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 09:06:46.47 ID:BYHm+68R
>>246
いや、まずパックンは芸人や。
宗教文化関係あるか?ほぼ無いやろ
ビジネス専攻は?ほれもちゃうやろ
やからほれはちゃう事ないか?
254: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 09:11:30.69 ID:KRFT+xPX
>>250
確かに今は成功してるけど一般就職ならボロボロやろ
芸人になったのも卒業後しばらくしてからだし
255: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 09:16:03.00 ID:BYHm+68R
>>254
でも本人はそのリスク知っててやったんやろ
ハーバード入ったんやけんアホでは無いはずや
それにハーバードは既に学歴のトップ校や
宗教文化でもそれ生かして先生とかになれたやろうし、
研究も出来たはずや
251: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 09:06:51.47 ID:BYHm+68R
>>246
いや、まずパックンは芸人や。
宗教文化関係あるか?ほぼ無いやろ
ビジネス専攻は?ほれもちゃうやろ
やからほれはちゃう事ないか?
230: More haste, less speed 2018/01/28(日) 08:11:06.56 ID:+4sfXLaN
>>228
君いくつや
ワイ22やで
232: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 08:14:16.56 ID:mVsavbY+
>>230
19やで
229: More haste, less speed 2018/01/28(日) 08:10:00.63 ID:+4sfXLaN
パーティ行きてえよ
231: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 08:12:22.28 ID:mVsavbY+
>>229
がんばって行ってき
あるか知らんけど
233: More haste, less speed 2018/01/28(日) 08:14:51.23 ID:+4sfXLaN
大学に二浪して入ったんや
4年間勉強しかしてないからな 笑
君はいい人だから、成功するだろう
234: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 08:18:28.60 ID:mVsavbY+
>>233[
ありがとう
でも他の奴低学歴とか言うのどうかと思うで
238: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 08:29:37.73 ID:LumN02VF
映画製作おったね!
244: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 08:53:49.51 ID:BYHm+68R
>>238
楽しいで、映画製作
240: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 08:39:49.93 ID:eZKbj5ov
アメリカはいいね…今すぐにでも行きたいよ
色々間に合わなかったけど最終的にイッチみたいな結論になるだろうな…
LAW & ORDERのシリーズは自分も大好き…w
241: More haste, less speed 2018/01/28(日) 08:44:20.62 ID:+4sfXLaN
>>240
ママさん…
247: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 08:58:10.75 ID:BYHm+68R
>>240
やっぱそうなんやなあ
Law & Orderはやっぱおもろい
258: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 09:26:56.66 ID:eZKbj5ov
>>247
たまに来て話し聞かせてな
板全体が明るくなって癒されるわ
259: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 09:29:05.26 ID:BYHm+68R
>>258
この6ヶ月くらいちょくちょくするわ
楽しんでくれるの嬉しいわあ
ありがとう
249: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 08:59:48.50 ID:0Ybc/2+w
日本に帰りたいとは思わんの?
将来も海外にずっといたい?
252: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 09:07:40.35 ID:BYHm+68R
>>249
時々帰るのはええと思う
やけど、自分的にこっちの方が居心地がええ
261: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 09:42:19.03 ID:N9NjkKf3
tinderで2人パコったぞ
JDとOLな
262: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 09:42:57.34 ID:URo5xj/M
>>261
よかったやん!
自分そういうん苦手やけんやってないで
264: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 09:45:20.94 ID:N9NjkKf3
>>262
でも愛のあるSEXがしたい
265: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 09:48:03.91 ID:URo5xj/M
>>264
やっぱそうやなあ
自分は逆にそう思っとるからいつまでも童貞なんやけど
267: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 09:50:02.23 ID:N9NjkKf3
>>265
その時はスッキリするけど心は満たされない
268: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 09:54:25.99 ID:IdZ+q+BY
アメリカすげーな
アメリカにも受サロにいるような学歴厨みたいなのはいる?
272: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 10:39:49.86 ID:qkdAtkXq
>>268
分野によっては
弁護士界とかガチガチの学歴社会って聞くぞ
日本と比べて弁護士自体になるのは簡単だから
278: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 16:00:51.40 ID:URo5xj/M
>>268
やっぱ分野によるわな
先言うとった人のとうりや
映画製作は学歴より才能やな、アートやけん
269: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 10:14:00.77 ID:rhTYdse6
俺もなにか目標欲しいわ
279: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 16:02:13.91 ID:URo5xj/M
>>269
自分はむしろ目標とか夢持たなかった事は一度もないで
逆にそういう奴は何で生き続けれるんか知りたい
287: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 16:32:48.99 ID:iTdbGs/P
>>279
死にたくないから生きてるだけだぞ
270: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 10:31:35.56 ID:KeqRPJnw
デジタルハリウッド大学?
280: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 16:02:44.86 ID:URo5xj/M
>>270
ちゃうでー
271: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 10:39:10.77 ID:aZugvGx8
アメリカだと東大くらいしか知られてないんだろうな
281: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 16:03:23.70 ID:URo5xj/M
>>271
京都大学とかはipsで有名になったで
273: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 12:36:51.11 ID:W+XLaIFh
ワイもイギリスに1年留学行きたいんやがコミュ症だからやっていけるか不安や
しかも語学留学だと向こうで単位取れないから実費+留年
物価も高いし懸念多すぎるンゴ
274: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 12:37:35.71 ID:W+XLaIFh
おまけに英語書くのとリスニングはなんもしてこなかったしぶ~ん()やからな
282: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 16:05:17.74 ID:URo5xj/M
>>274
英語話すと性格変わるくらいまで頑張って見たらどうや?
自分も英語やと超喋れる人になってまうで
294: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 19:14:49.05 ID:W+XLaIFh
>>282
英語だけの世界に飛び込むまでが怖いんやで
イッチは渡米したばっかの頃は英語どれくらい喋れたんや?
295: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 19:56:26.31 ID:DC1dvIsx
>>294
映画を字幕なし英語で普通に聞き取れるレベル、センター英語を15~20分で終わらせれるレベルやったと思う
297: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 20:22:42.27 ID:yT9s5J3B
>>295
あれ全てを15-20分て日本語バージョンでも終わらなそうセンター解いたことないけど
275: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 13:48:50.87 ID:TmzSZdZJ
日本に住んでたら英語なんて話せなくてもええよな
283: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 16:06:34.66 ID:URo5xj/M
>>275
まあそれは人によるんちゃうん?
旅行好きとか、会社が外資系とか
276: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 15:45:42.39 ID:fFWf91nZ
居心地ええんやな
なんで?
それと差別とか受けないんか?留学経験者からよくきくけど(ネット)
わいもアメリカかカナダ考えてる、ほんとはフランスが良いけどフランス語まで勉強する気なれへんし。漠然としてるが意見もらえると嬉しい
284: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 16:09:38.36 ID:URo5xj/M
>>276
やっぱ違うってのは良い事っていう考え方やな
日本やと出る杭は打たれるみたいな考えかたやろ
こっちは出ても全然オッケー
むしろ日本人やのになんで出てないん?って感じ
やから自由に話せたり行動できる
296: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 20:20:59.32 ID:yT9s5J3B
>>284
ほぇ~それは楽そう
個性ばかりに囲まれるのはええな
一長一短はありそうやが
285: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 16:12:51.27 ID:URo5xj/M
>>276
差別は都心に近いとこおるけんほぼ無い
記憶にもまだ無いなあ
286: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 16:26:58.65 ID:URo5xj/M
もうこっち午前2時やけんちょっと寝るで
質問あったら書いてなー
292: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 18:26:40.20 ID:/Zr1tbf5
出る杭は打たれるじゃないってのはとても羨ましい
293: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 19:12:50.84 ID:DmwXyACx
日本って言うほど打たれるか?
299: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 21:31:50.07 ID:c8ERtjNT
いいんじゃないか別に、俺はやりたいことの為にここまで頑張れる自信ないわ
なんとなくで私文に進もうとしてる俺からしたら羨ましい限りです
引用はこちらから
コメントを残す