大学名にこだわって2年も3年も無駄にしてる奴に言いたいんだけど結局は現実に打ちのめされるぞ?

1: ◆ipeno1eqFw 2018/01/18(木) 10:36:00.95 ID:u9D0flIO
早稲田じゃないとダメ、早稲田に行けば楽しい4年間が待っていて俺を良いと思ってくれる女の子に出会ってリア充できる。
そう信じてやまずに3浪して専修大に進学した俺だから言える。

まず、希望通りに早稲田に現役合格して、そして4年間ぼっちで童貞のまま卒業した友人が何名かいる、そして早稲田に2浪して入ったのに現実に打ちのめされてぼっちこじらせて2年で中退したやつも知っている。

そして俺が専修大のことをクソほど馬鹿にしていたのに、
専修大にも可愛い女の子が結構いた。
しかし俺は手も足もでなかった。
なぜなら可愛い子の周りにはパリピと言われる男たちが常にグループでいたから。

つまりどの大学行こうが、可愛い女の子は一定数いるし、
飲食チェーンでもどこに行こうがどっかしらひとりやふたり可愛い子はいるもんだ。
重要なのは、可愛い子がいる環境に行くのではなく、可愛い子と遭遇したときに仲良くなれるスキルとトーク力と見た目。

大学名なんてなにも関係ないし、大学という環境に幻想抱いて2年も3年も無駄にしている奴らにいう。

お前らは今年受かった大学に行け。

3浪して専修大中退の俺が言うんだから間違いない。

no title

2: ◆ipeno1eqFw 2018/01/18(木) 10:41:02.42 ID:u9D0flIO
2浪とか3浪でも就職してるやつはいる
俺自身も3浪で2溜して中退だが契約社員からスタートして去年から正社員で
中堅企業で働いている。

だが、だがだ。

2浪3浪は相当詰むぞ。
何をするにも注釈が必要だしな。
バイトをしても

「学生さん?何年生?」

「あ、2年生です」

「2年生ってことは今年20歳か」

「あ、3浪したんでことし22です」

「・・・」

こんなことがずーーーーっと付きまとう
本当に疲れる。
年齢の計算がいちいちめんどくさい
そしてやっぱり現役で入った人たちを

「こどもだな~」

と思ってしまう
そりゃそうだよ3歳違うんだから

俺が中3のすね毛ボーボーだったときに小6でランドセル背負ってた
子供達と同じ学年になるわけなんだから
3歳ってすごく大きい差だよ

4: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 10:48:20.74 ID:sXpVsU6v
やめろ
これ以上はやめてくれ
その言葉は二浪地底志望の俺に効く

7: ◆ipeno1eqFw 2018/01/18(木) 10:56:09.70 ID:u9D0flIO
・医者になりたいけど家が貧乏で国公立じゃないと無理
・ある教授の下で特定の分野について勉強して博士課程まで進みたい

この2パターン以外で大学名にこだわってる奴らにいう
その安いプライド、小さなこだわりのために捨てた2年、3年という月日があれば
どれほどのことが成し得られたことか。

法科大学院の法律既習コースが2年だから、そのあと一発で合格すれば弁護士になれる最短期間が3年。
大学卒業後に1年公務員予備校に通って翌年全滅して翌々年に合格すればちょうど3年。

こんな貴重な3年間を小さなプライド、なにも役に立たない高校レベルの勉強に使うのは無駄以外の何者でもない。
無駄にしまくってきた俺が言うんだから間違いない

9: ◆ipeno1eqFw 2018/01/18(木) 11:01:59.25 ID:u9D0flIO
もうな、2浪、3浪(現役の1年間をいれたら2浪も3年間無駄にしてる)

これは修羅の道なんだよ
そしてな、どう転んでもゴミみたいな結果しか待っていない。

・家が貧乏で国公立しかいけない
・ある教授の下で勉強したい分野がある

この2パターンだけは2浪しようが3浪しようが入学後に現実との差異に悩まされることはない。

だがな、なんの目標もなくただ楽しそう、楽しい学校生活が送れそうなどと
くだらん夢を見て2浪3浪しているやつら。
そいつらに待っているのは合格しようが合格しまいがゴミみたいな結末なんだよ。

仮に受かっても

「え、夢見ていた学校生活と違う・・・」

受からなくても

「こんなはずじゃなかった」

小さなプライドを守りたいがために大学名にこだわったやつの終着点は
合格してもしなくても同じ
待っているのはゴミみたいな結末

俺自身がゴミみたいな結末を迎えて大学中退しているんだがら間違いない。
仮に早稲田に受かっていても俺はこの結末だった。
なぜなら4年間楽しめるやつはFランでも楽しんでるし就職がうまくいくやつは
ニッコマでも大手やテレビ局に就職してるからな。

個人次第なんだよすべて。

11: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 11:07:04.41 ID:Bxs/i4qx
女のことしか考えてねぇのかよ…ほんまに私文って大学じゃないわ

14: ◆ipeno1eqFw 2018/01/18(木) 11:17:04.38 ID:u9D0flIO
>>11

詩文なんて女とセックスのことしか頭にないからな?まじで

「俺はこんなところに何、夢見て3年も無駄にしたんだ」

って空虚感しかない

>>13

国公立志望なら何浪しても問題はない

なぜなら遊びたくて地方の国立行くために何浪もするやつなんていないからな
俺が言ってるのは私立、それも東京のブランド大学(早慶やマーチなど)に
なんの目標もなく、ただ有名、ただ一流、ただ就職無双できそうという

「漠然とした夢」

を抱いて無気力で2浪3浪している馬鹿どものこと。
そいつらは受かろうが落ちようがどこの大学に行こうがゴミのような結末しか待っていない。

12: ◆ipeno1eqFw 2018/01/18(木) 11:12:04.72 ID:u9D0flIO
なかには有名大学に行けば大手、一流企業に行ける可能性が上がる
だから2浪、3浪しているやつらもいるだろうが笑止千万だ。

就職だって個人次第なんだよ。
東大出て200社落ちた奴がいい例だろ。
逆に俺が中退した専修大から国家総合で財務省に入ったやつがいるのもいい例だ。

そんな有名大にいけば何か変わる、俺みたいなやつでもブランド手にすれば一流企業に入れる。

いいか?

もうその思考の時点で1000パーセント大手、一流には入れないんだよ。
大手、一流に入れた3浪をひとり知っているがそいつは俺の言う世の中の心理に
いち早く気づいた。

「このままだと無価値」

そう気づいて大学4年間(そいつは2溜したから6年)で
じぶんの価値を高める努力をやめなかった。
結果、大手広告に就職が決まった。

だが、俺が言ってるのはなんの目標もなく
ただ遊びたい、有名大のブランドがほしいというクソみたいな理由で
2浪3浪しているやつだ

そいつらは悪いが入学しても4年間を有益に使うことはできないし、
価値を高めることもできない。
もし4年間を有益に使える人間だとすれば2浪3浪することがいかに愚行かを理解しているから。
はじめから2浪3浪なんてしないんだよ。

17: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 11:22:04.65 ID:Lkuf78LA
一浪で千葉首都あたり目指してたけどセンター死んでしまって漠然と二浪目かなぁって思ってたんやけどそういうのがあかんのか
もう行けるとこ行ったほうがええんか

18: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 11:22:14.21 ID:ALlAqNBl
俺現役でマーチ受かった1年のものだけど
大学生活灰色なんだが
しかし落胆や絶望などは一切ない
なぜだと思う?
それは高校3年間が今より遥かに悲惨だったからだw
もう俺に失うものなどお世辞抜きで何一つない
世界中の誰より身軽な自信があるぞw

20: ◆ipeno1eqFw 2018/01/18(木) 11:27:16.38 ID:u9D0flIO
>>17

二次で満点とればいいだろまだ諦めるなよ

戦う前に逃げたやつは結局、いつになっても大事な局面で逃げ続ける
そして負け続ける

>>18

失うものがないならいろいろ得られるだろう
すくなくも現役でマーチ入れれば同世代の中でもだいぶ抜きん出るぞ
進む道さえ間違わなければ大逆転も狙える

時は金なり?

そんなのうそだよ
金はいくらでも造幣局で無尽蔵に生み出せるが
時間は減る一方なんだよ

「時間をつくる」「時間を確保する」

なんて言葉はあるがそれは減り続ける砂時計の砂を
救うようなもの
救ったところで戻すことはできない
時間ってのは金よりも尊いものなんだよ

53: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 14:10:40.89 ID:jPjVNu8p
>>18
ニュー即のリスニング世界史に得点調整なしで久々にきた 、
おっさんなんだが。

マジに遊んどけ。
パリピじゃなくてもよい。
ネットのお陰で金かけなくても遊べるイベントだらけの東京を調べて遊べる。

陰キャの理系とか駅弁なんぞ放っておけ。

いろんな経験をした方が確実にまえに行けるから。

クリスマスにzepでクリボッチ用イベントがあったり、マジに恵まれている。今や

28: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 12:16:19.00 ID:aRH4Qq8q
医学部多浪失敗勢、つらい

30: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 12:24:53.48 ID:5unZMhFr
>>28
気にするな、昔は司法浪人なんて30ぐらいまでいたし
失敗しても古本屋や喫茶店やって食っていけた

今ならIT起業とか地域興しとかあるだろ

31: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 12:25:12.23 ID:ZUvqiq2Q
特に勉強したい訳じゃないけど、とりあえず早慶に行けばキラキラしたキャンパスライフ送れて就職も良さそう!!!っていうアホらしい動機で二浪三浪もするなってことだろ

32: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 12:30:13.60 ID:dqzz210Q
>>31
そういう動機だと現役で入れても大学生活に幻滅するし就活でも役に立たないのは変わらないからクソだよ(実体験)
学費の無駄だから高卒でさっさと働いたほうがマシレベル

33: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 12:35:42.47 ID:/wZMvHMr
ほんと大学ってなんなんやろな

34: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 12:41:54.07 ID:4CqCKJU0
大学名でモテると思ってる奴はガイジ
大東亜陽キャ>>>東大陰キャやぞ

38: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 13:03:10.76 ID:Rv4oaTHG
>>34
正論だな

35: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 12:43:33.55 ID:4CqCKJU0
つーか普通に生きてりゃどこにいても彼女なんてできるしそれ基準で選ばなくね?流石に男9割とかはいややけど
つーか普通彼女と一緒の大学行くよね?

40: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 13:31:45.67 ID:lWVvD319
正論すぎてワロタw
浪人した挙句自分の実力すら理解できずにゴミみたいな自尊心持ってると末は引きこもりだろなぁ

41: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 13:34:12.62 ID:Ri+Re278
薬学部とかの資格系に多朗で入ることについてはどう思ってる?

59: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 21:02:18.78 ID:POTUiPVh
>>41
イッチやないけど身の丈知らんと中退、よくて国試受からずゴミ大卒やで
最低偏差値で50くらいのところでなきゃ学費含めて悲惨やぞ

49: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 14:05:03.81 ID:nx2kFpWS
三浪して専修はアホ←アホのベクトルが違う
二浪三浪なんて勉強しない人が多くなるアホだぞ
その中で専修入れたのは逆に凄い

50: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 14:07:50.87 ID:zWQReMoB
三浪して専修なのは自分のせいなのに大学のせいみたいな言い訳するなよ

51: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 14:08:08.44 ID:kkgDaEz+
イッチの経歴を叩くのはおかしいで。

54: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 16:09:39.70 ID:SIx0l914
やめろ、、、

やめろ。

57: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 18:34:34.62 ID:reSH4N94
下みたらほんまキリないな
去年受験生で見事Fラン来たからこれから毎年この時期は楽しみになりそうや

58: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 18:54:46.86 ID:ZOKq5pKz
この意見めちゃわかる
結局自分のレベルあったところにさっさと入った方がいいよね

61: ◆ipeno1eqFw 2018/01/18(木) 21:36:55.09 ID:u9D0flIO
このスレに書いてることは俺自身が見聞して得た世の中の
予備校がひた隠しにする受験ビジネスの裏の仕組みの真理なんだよ

いってみれば俺自身が通った道、そしてその道は毎年何人も歩いている。
そしてその道の先には絶望しかないということを俺自身がこれからその道を歩こうとしている
受験生に教えるために立てたスレといっていい。

俺の言っていることに

「いや、ちがう」
「そんなわけない」

と突っぱねる受験生もいるだろう
残念だがそういう受験生は俺と同じ運命をたどることになる
なぜなら過去の俺がそういう受験生だったからな

2ちゃん含めバイト先の店長や親戚など
受験に失敗して不本意な形で希望しない大学に進んで
そこでがんばって今の地位を手に入れた人から忠告を受けたときも
俺はかたくなに突っぱねて意見に聞く耳を持たなかった。

親戚全員が3浪に反対した、

「文系でね、やりたいこともないのに3浪するなんて」
「なんで早稲田なの?明治でも法政でも同じだよ」

そんな親戚の意見を全部無視して3浪という修羅の道に進み
そして社会の仕組み、自然の摂理に抗えずに俺はゴミになった

だから身をもって体験しているから今受験生のやつに言いたいんだ。
お前らが進む道は修羅。
受かっても落ちても結末は同じ。
そして1年でも早く大学に入り1年でも早く大学を卒業することに
どれだけの価値があるかをわかってほしい

62: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 21:43:21.09 ID:POTUiPVh
>>61
おうイッチ、生きてたか

63: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 21:45:32.79 ID:8/0yzC+X
>>61
三浪めで早稲田受かってても同じこと言えたか?

65: ◆ipeno1eqFw 2018/01/18(木) 21:52:15.98 ID:u9D0flIO
>>62

生きてる
会社に呼び出されていた

>>63

いえるね間違いなく
こんな俺でも専修大で顔見知りは数人できた(いまは連絡先すら知らん)
がんばれば彼女も作れる環境にあった
英語の授業で教科書もってない女子が俺のとなりにいて
その子に貸したら授業のたびに話すようになって
仲良くなった

だが俺は仮面浪人していたから
寄ってくる人を男女関係なくつっぱねていた
結果、仮面は失敗して粉々に剥がれ落ちて
大学に戻るも居場所はなく不登校→中退

親戚全員からクソほど罵倒された

「ほれみたことか」

悔しかったけどその時はじめて自分の愚かさに気付いた

64: ◆ipeno1eqFw 2018/01/18(木) 21:46:47.95 ID:u9D0flIO
俺が現役の時、散々バカにしていた奴らがいる。

同じ高校の成績が良いやつら。
そいつらは俺よりも早く気付いていた
早く大学に入り早く社会に出ることの価値に。

俺なんかよりも数段頭の良い、おまけに努力もする友人が4人ほどいた(男女)
残念だがなんちゃって進学校だったので4人とも希望の大学にいけなかった(国公立)
その中で浪人を選んだのは俺だけ

4人は偏差値70あったのに東海大学、日本大学、東洋大学、法政大学に進学した
俺はその4人を心底、見下していた

「もったいねえ、あと1年やりゃ早慶すら余裕なのに、数学だけに絞れば慶應SFCもいけるのに」

「東海ww東洋wwもったいねえFランなんか行く価値ねえだろ」

本気でそう思っていた
でも、いまそいつらは紛れもない勝ち組になっている
学部こそ大したことはなくてもコンプも俺みたいなくだらんプライドもないから
それぞれの大学で縁あった人と楽しい4年間を過ごして院で4人とも国立大学に進み
今は全員そろいもそろって一流企業のエンジニア

俺だけ3浪して専修www
しかも中退ww

今でこそ俺も正社員になって同世代より多い給料をもらっているが
俺がいる会社は限りなく透明に近いブラック企業
週1の休みしかないし残業してないのに初めから残業代として毎月10万円もらっている
つまり超過した残業代はノーカウント

どう考えても俺は負けた
社会の敗者になった

67: ◆ipeno1eqFw 2018/01/18(木) 22:02:09.29 ID:u9D0flIO
あのな、俺もそうだけど詩文で3浪してるやつって

「受験生と言う夢」

を見ているだけなんだよ
酔生夢死なんだよ

目指してるというだけでそこの大学に受かった気になっているんだよ

「いまどこの大学に通っているの?」

「あ、浪人生です」

「どこ目指してるの?」

「一応、早稲田です(10浪しても受からないのに)」

この台詞を吐くことに優越感に浸っている
でもな、考えてみろ

国公立や医学部の2浪3浪は俺は弾劾するつもりはない
だってキチガイのように勉強しているから。

俺が言ってるのは詩文の2浪3浪な?

あのな、いいか?

3教科、ないし2教科に絞って勉強している

「正常な精神」

をもった受験生なら2浪も3浪もしないんだよ

なぜか?

「飽きるから」

だよ。

国公立や医学部は5科目に小論や面接と飽きない。
しかし詩文は英語と国語ないし社会の3科目
これだけを毎日10時間×3年間なんて勉強できるわけないんだよ。

申し訳ないけど、まっとうに毎日10時間2科目ないし3科目だけ勉強していれば
よっぽど脳みそに欠陥がない限り全員例外なく早慶に受かるようになってる。

俺もそうだけど目指してるだけで偉くなった気になって
ロクに勉強もしてない奴が2浪3浪でマーチ早慶志望にはあまりにも多い
そしてそいつらが行き着くのは勉強しなくても入れるFランのみ
プライドはそのまま、でも現実はFラン=中退

これが現実なんだよ
2浪3浪の早慶マーチ志望は全員例外なく

「勉強してない」

そしてこれからも勉強しない

75: 名無しなのに合格 2018/01/19(金) 00:16:49.79 ID:rnzA9okC
>>67
私文悲しいなあ

68: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 22:07:38.38 ID:POTUiPVh
マジでキレッキレやな
受験生と親向けの講演事業やれば人気出るかもしれんで

69: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 22:13:55.51 ID:xyyvynSz
しかし歴史は繰り返されるとはよく言ったもんで、経験してみないと先人の教訓も聞こえないし夢は覚めないままなのも現実

70: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 22:15:44.87 ID:naifB6By
>>69
なんかIDすごいな

73: 名無しなのに合格 2018/01/18(木) 23:40:38.49 ID:iZgQ2eBk
有能ワイ、仮面浪人で大勝利を果たす

77: 名無しなのに合格 2018/01/19(金) 14:29:30.97 ID:dKfi916u
病気で2年入院した結果2浪で地元公立かマーチ志望の俺もアウトかな言い訳するつもりはないけどさ

78: 名無しなのに合格 2018/01/19(金) 20:28:36.59 ID:DQJEnq08
>>77
入院してたとか正当な理由があるなら全然セーフ

79: 名無しなのに合格 2018/01/19(金) 20:43:10.90 ID:hgKSt4GW
なんなんこの糞スレ

85: 名無しなのに合格 2018/01/19(金) 23:19:52.65 ID:BRIJSRcp
>>79
これが糞に見えるのは学歴さえあれば人生安泰って誤解してるからだろ
難関大入って自分が人生失敗するか知り合いが転落するのを見るかすれば実感できるはず
全員が上手くいくわけじゃないからマジで

88: 名無しなのに合格 2018/01/19(金) 23:40:16.92 ID:ftAaeR66
まあ結局打ちのめされてからじゃないと皆分からないでしょ 今こんな忠告したって伝わらない

91: 名無しなのに合格 2018/01/22(月) 01:33:18.79 ID:rJEkV2QV
彼女って結局どうやって作るねん

92: 名無しなのに合格 2018/01/22(月) 07:48:07.31 ID:LBygHp2J
>>91
諦めろ

104: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 12:13:46.68 ID:b82XAA9G
>>91
身だしなみ整えて食事に誘おう
あと彼女は作るものではなくて「なるもの」
自然にそういう流れになる

94: 名無しなのに合格 2018/01/22(月) 08:01:08.83 ID:tHpIwaWc
何年も浪人してる奴って
リセマラに時間費やしてなかなか始められず美味しいイベントを何度も逃すソシャカスみたいw

96: 名無しなのに合格 2018/01/23(火) 08:05:18.11 ID:6L/PTNkE
>>94
俺の人生は昔からずーっとこれだったわ

103: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 12:12:41.20 ID:ifLS6ur+
>>94
これ良い例えだな

100: ◆ipeno1eqFw 2018/01/25(木) 11:54:57.64 ID:KOYPVmbL
俺が3浪して専修なのは

「3浪してない」

からなんだよ

3年間毎日10時間勉強して乱射受験してそれで専修しか受からなかったら
それはもう正真正銘のガイジだろ

俺は3浪(現役含め4年間)は一切勉強しなかった
勉強するといいながら参考書だけ大量に買って勉強しない
買っただけで満足
大学の受験方式や偏差値、有名進学校の東大合格者数や有名政治家の出身大学など
どうでもいい知識ばっかり増えていき
肝心の勉強時間は減る一方

俺は現役の時に青学と國學院に合格したが
早慶じゃないと意味がないって蹴って
3浪したが最終偏差値は3科目平均で25だったからな

3年間の浪人生活でトータル勉強時間はおそらく20時間もない
図書館行っては勉強せずに雑誌コーナーに直行してバイク雑誌読んで
そのまま帰宅とかザラ

勉強しなかったから3浪して専修
なぜなら専修は現役時にも受験していれば余裕で受かっていたから
高校出て3年間勉強しなくても受かるんだからそりゃ現役でも受かっただろう

101: ◆ipeno1eqFw 2018/01/25(木) 12:08:23.35 ID:KOYPVmbL
まぁ今でこそ正社員としてある程度稼ぐようになった俺だが

やっぱり専修といえど卒業はしておくべきだったと思うことはある
しかし人生は長い

受験の失敗で人生が失敗するというわけではない
希望の大学にいけないことは残念だが、
裏を返せば希望の大学に行けなかったことで出会える人や学問がある

俳優の堺雅人は宮崎の進学校出身
国立大学に入り公務員になろうと漠然と考えていたが不合格
しかし滑り止めで受けた早稲田大学に合格
軽い気持ちで入部した演劇サークルで演劇にのめり込み大学を中退
今でもトップを走る俳優

そんな彼が受験雑誌のインタビューで

「僕は第一志望に落ちたから俳優になれたので大学受験に失敗したことで人生が開けた」

と語っていた

サイエンスプロデューサーのでんじろう先生も
3浪して東京学芸大だけど第一志望は千葉大学の医学部だったらしい
しかし届かず、疲弊した家族を見て医学部はあきらめて別の大学に行くことを決めた
そこがたまたま教育学部しかない単科の国立大学だったがために教員免許を取得(卒業するには教員免許取得が必須)
赴任先の学校での出来事がきっかけでサイエンスプロデューサーとして独立、成功した

102: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 12:10:44.08 ID:b82XAA9G
俺はみっちり勉強したけどレベルに合わない問題集使ったり無駄な範囲の勉強したりしたから時間をロスしたことはあった
地元の国立の医学部受ける
医学科が無理なら保健だな
薬学部ないし、お金もないし

105: ◆ipeno1eqFw 2018/01/25(木) 12:16:59.14 ID:KOYPVmbL
>>102

くれぐれも大学名にはこだわるなよ

医者や薬剤師なんて資格職であり技術職
いくら東大卒の医者でも研鑽を積まなければ凡庸な町医者で終わる

医者になりたい
でも東大には行きたい
だから10郎するってやつはやめておけという

というか金がないなら防衛医科大学しかないだろ
医師免許とれるどころか国家公務員扱いで毎月14万円もらえるぞ
もちろん6年間学費タダ

まぁ軍医になることが必須のルートゆえに
軟弱な奴は寮生活で死んで行くが

106: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 12:23:09.00 ID:b82XAA9G
>>105
地元の国立は医学部ランキングで下位だからここ受ける
学費は日本学生支援機構の奨学金でよくね

107: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 12:24:57.45 ID:KOYPVmbL
>>106

まぁ防衛医大は東大(非離散)を蹴っていくやつがいるくらいレベル高いからな
好きな道をいけ

医学部なら俺の言う社会の摂理の例外だからな
医師は何浪してでも目指すべきだ

108: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 12:28:15.09 ID:xCEIPwHd
問題は大学名にこだわったことではなくて、勉強しなかったことだろ

そもそもちゃんと勉強してりゃ3浪もしなかったはずだ

111: ◆ipeno1eqFw 2018/01/25(木) 12:31:05.99 ID:KOYPVmbL
>>108

ちげえよw

俺は現役で青学に受かってるのに
早慶じゃないと意味ないって言って3浪したんだから勉強云々以前に
大学名にこだわっていなければ俺は現役で青学進んでるだろ

もう少しさぁ文章読解力つけようね?^^

114: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 12:41:17.38 ID:xCEIPwHd
>>111
は?
勉強してりゃ受かったんだから、勉強しなかったのが一番の問題だろ
事実、マーチ蹴り浪人早慶なんて珍しくもないんだから
そんな頭だから勉強しないでも平気でいられたんだろうな

116: ◆ipeno1eqFw 2018/01/25(木) 12:45:12.27 ID:KOYPVmbL
>>114

勉強していれば受かったかもしらんが
大学名にこだわりさえしなければ俺は現役で青学に行っていた
つまり3浪で勉強してないから専修に行き着いたことと
大学名にこだわらなければ3浪しなかったことは関係ないんだよ

あのさぁ、、、必死にレスする前にもう少しちゃんと文章読もうね?^^

109: ◆ipeno1eqFw 2018/01/25(木) 12:28:24.60 ID:KOYPVmbL
私立文系2~3科目のマーチ志望

遊びたい、モテたいという理由で箱根の影響で近年人気沸騰のブランド私大の青学を目指して3浪もしてるやつはばいば~い

今の時代、私の彼氏どこの大学に通ってるの~なんていうミーハーな女いねえよw
所詮は顔がすべて

関係ないが浪人は老けるぞ

俺は色が白くて中高とそこそこ女からチヤホヤされたが
3浪して体重が15キロ増えておまけにヒゲがめっちゃ濃くなって
いまじゃ彼女いない歴4年だからな

浪人は太るし老ける
とくに宅浪は怠けるし人の目にさらされないから
衣服にも無頓着になる

つまり3浪宅浪でモテるために青学目指してブクブク太ってる奴は笑止千万

115: ◆ipeno1eqFw 2018/01/25(木) 12:42:24.55 ID:KOYPVmbL
>>112-113

スマホとPCを駆使して同一人物が顔真っ赤にレスしておつかれさん^^

24歳ってふつうは正社員してるんだよ
モテるモテないとか以前に社会の歯車になってる年齢なんだよ
俺も24だが正社員だしな

120: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 20:52:46.74 ID:HiaVfEOP
これは正論

引用はこちらから

2件のコメント

同じ詩文だけどこんな奴と一緒にされたかないわ
何が女とセックスのことしか頭にないだよ
こっちは法学学びたくて現役で受かった後も真面目に勉強してるというのに
国立勢ならまだしも大学名欲しくても二浪してまで専修しか行けなかった雑魚に貶められるのは我慢ならない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です