一浪ワイの受験校と成績を見てどこに受かりそうか考えるスレ

1: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:02:52.79 ID:T6UHBb06
センターは英語164-34 国語138 世界史95
受験校は
慶應法、早稲田法、中央法、明治法、同志社法

センター利用は中央法、明治法、立命館法、法政法
に出した
現役は関関同立全落ち
ぶっちゃけ二浪の予感がしてるけど正直な意見プリーズ

3: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:07:41.16 ID:DwxfMVn6
記述模試の偏差値教えて

9: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:24:05.89 ID:T6UHBb06
>>3
ベネッセ駿台で英語58、国語62、世界史66でした

4: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:07:42.88 ID:0nNKA5/t
国語の現古の程度で法政の法もセンリあるやろ

10: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:24:27.07 ID:T6UHBb06
>>4
古文は死んでたので無理だと思います

6: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:10:46.72 ID:pGPwi3fV
早慶行きたいなら2浪やな

7: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:13:05.40 ID:u1A4lvpJ
英語がそれじゃ早慶はきついだろ

8: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:23:28.86 ID:T6UHBb06
中央法はいけそうですか?

11: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:24:48.11 ID:oNN7uzQb
全部法学部かー!
いやー!にしてもそれぞれ傾向が違いすぎるなー!ちゃんと全部対策できてんのかー?w消化不良になってんじゃねーかー?w

12: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:26:41.67 ID:T6UHBb06
>>11
今過去問回しまくってます

13: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:28:36.42 ID:oNN7uzQb
>>12
現時点で解いたやつの出来はどうなんダァー?センターは164のようだけどもちろん大門3以降満点なんだよあー?

14: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:29:30.74 ID:T6UHBb06
>>13
新傾向に戸惑ってしまいそこでかなり失点しました
過去問は第一志望の慶應が英語世界史共に6割って感じです

15: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:31:17.85 ID:bLsGtf5v
関関同立ならいけるんじゃない
早慶は無理やろ

16: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:31:45.83 ID:XOh0PJ05
>>15
明治中央も厳しいですか?

26: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:54:45.61 ID:JrxSgFcn
成蹊法とか日大法とか専修法にも出しとけ。

30: 名無しなのに合格 2018/01/26(金) 01:47:03.92 ID:kXJ4ve4X
そもそも私文でセンターの点数で判断しようとするのが間違い
せめて早慶オープンか記述模試、または過去問

31: 名無しなのに合格 2018/01/26(金) 09:11:19.35 ID:FeF/wVuS
>>30
寧ろ早慶オープンの方が話にならんのだが

2: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:05:31.34 ID:5imFlEhk
早慶は落ちる思う、明治同志社は普通にやれば受かる
セン利は立命だけ可能性ある

引用はこちらから