1: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 08:13:59.61 ID:Z5q2xpT/
社会常識的に直すべきなのか、あるいはこの手の書類は書き込むべきでないのか
2: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 08:14:55.66 ID:Z5q2xpT/
早稲田大学 願書センター行
→
早稲田大学 願書センター 御中
→
早稲田大学 願書センター 御中
みたいな感じ
3: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 08:15:40.80 ID:ONCG1whm
一応直したわ
まあ自己満みたいなもんだけど
まあ自己満みたいなもんだけど
4: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 08:15:50.45 ID:QtR47wFR
なおした
センターの願書もなおした
センターの願書もなおした
5: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 08:16:34.12 ID:Z5q2xpT/
やっぱ直すべきか
6: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 08:16:46.13 ID:3vuiQbh2
こういうくだらない習慣なんなん
8: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 08:16:55.17 ID:UwNfgWHe
俺が去年出願した時はこれも社会経験のひとつだと思って直した、そこまで手間ではないし
東海大学だかどっかは最初から封筒への印刷が「御中」になってて草生えたけど
東海大学だかどっかは最初から封筒への印刷が「御中」になってて草生えたけど
12: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 08:20:47.33 ID:Z5q2xpT/
>>8
青学も最初から御中だったわ
宛先御中にしとくあたり社会常識あるんだかないんだか…
普通自分たちが用意したんだから行だろと思いつつ、受験生に社会常識は求めてないっていう大学からのメッセージなのかとも思いつつ
青学も最初から御中だったわ
宛先御中にしとくあたり社会常識あるんだかないんだか…
普通自分たちが用意したんだから行だろと思いつつ、受験生に社会常識は求めてないっていう大学からのメッセージなのかとも思いつつ
9: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 08:18:22.76 ID:onyBiguG
ワイ一浪、そんな余裕無し
10: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 08:18:27.30 ID:j1/Xj+LJ
御中にしないと不合格になるところもあるしな
11: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 08:18:44.99 ID:xOhI8BQr
印刷物に手書きで修正とか最高に頭悪い文化だけどまあ直すよ
13: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 08:22:27.73 ID:eC/uCoeg
返信用封筒は直すと、向こうが送り返す時に直さなくちゃいけなくなって面倒かけることになる
14: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 08:26:41.08 ID:6RFZbf2k
あ~忘れてたww
16: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 08:32:26.31 ID:3oGD4jrK
気持ち悪い文化なので直しません
17: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 08:40:08.78 ID:N6uarX4c
○○御中 □□様
って書くやつ何?
って書くやつ何?
19: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 08:58:42.39 ID:uT2FDKhj
「わざわざ直してるwww
勉強する時間省いたな!不合格!」
だってよ。おつかれ
勉強する時間省いたな!不合格!」
だってよ。おつかれ
21: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 09:35:59.20 ID:gk2D0Al0
全自動で大量に封切って開封してそう
22: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 10:26:22.62 ID:8wOpjJ6l
やってらんねーそんなもん
24: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 11:45:04.30 ID:RFu6FwlQ
一応書いたけどそんなん誰も見てない
25: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 12:43:46.87 ID:oKDIXxoM
発想すらなかった
27: 名無しなのに合格 2018/01/12(金) 12:50:33.67 ID:30VXALb5
今時「御中」もねーよw
今はグローバルの時代だぜ?
「want you」って書けよwwwww
今はグローバルの時代だぜ?
「want you」って書けよwwwww
コメントを残す