青学マンになりたい人生でした

1: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 20:11:53.87 ID:Oq9JJImN
センター国語160英語120日本史90
もうわたしはどんなに頑張っても青学は無理なのですか、、、
no title

2: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 20:13:19.34 ID:J1x1fcBJ
英語から逃げなければ受かったのにね

5: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 20:15:57.56 ID:Oq9JJImN
>>2
素直に僕はニッコマンになりますね、、

3: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 20:14:11.71 ID:KoOST9TC
浪人すればええやん

6: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 20:16:29.45 ID:6F0T4NEn
浪人しろ

7: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 20:19:34.96 ID:Oq9JJImN
でもどうしても諦められないからセンター終わってから青学の試験まで日本史と英語に全振りして足掻いてみるね、、
毎年2人くらいはこの時期に偏差値45くらいからでも受かってる奴いそうだからオレも頑張るお、、

8: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 20:19:58.06 ID:wuJWrb0y
英語6割って初めから受かる気なかったろ



10: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 20:22:42.46 ID:Oq9JJImN
>>8
センター利用じゃなくて一般で狙ってます、、

9: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 20:20:00.44 ID:c2UjUrr1
センター利用じゃなくて一般ならもう少し英語やれば受かるでしょ

11: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 20:23:46.72 ID:Oq9JJImN
>>9
一般で史学か法学を狙ってます、、

12: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 20:24:16.58 ID:urDc853O
何割かどうかっていうよりどこまでやることを終わらせてるかが重要
単語熟語しっかり覚えて読解に必要最低限な文法も大体入ってるならあとは多読でいくらでも上がる

16: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 20:30:40.46 ID:Oq9JJImN
>>12
たどくやりまくりまする!!

13: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 20:26:51.24 ID:+HE3TX6v
何で青学なんや

17: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 20:37:31.49 ID:Oq9JJImN
>>13

可愛い子たくさんいるからや!、

19: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 20:41:32.67 ID:w6IUMQZh
>>17
厚塗りババアばっかやぞ



14: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 20:29:21.16 ID:RhC4tzTM
ワイ理系情弱マン、冬にようやく神奈川にキャンパスがあると知り絶望

20: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 20:44:34.91 ID:NA8n97y2
過去問死ぬほど解けばワンチャンあるぞ

23: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 21:21:20.14 ID:E30C15qI
>>20
お、ありがとう、、

21: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 20:44:37.26 ID:Y/lQ9ExQ
ニッコマンのワイが来てやったでぇ

24: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 21:21:37.74 ID:E30C15qI
>>21
専修をねらうで、、

22: 名無しなのに合格 2018/01/10(水) 20:44:59.63 ID:WsRqMRkv
青学は国語と日本史めちゃ楽だから英語でしか差がつかないのに今まで何やってきたんだ…
センター英語120じゃ青学の英語で半分も取れないだろ…

引用はこちらからお名前.com