1: 名無しなのに合格 2018/01/07(日) 22:52:52.21 ID:4hllBjlb
どうなん?
2: 名無しなのに合格 2018/01/07(日) 22:57:30.30 ID:wj7uU5NH
適度な息抜きと友達のおかげでわりときつくなかった
3: 名無しなのに合格 2018/01/07(日) 22:58:16.23 ID:5JLrPo2D
さっきまで浪人してる1個上のやつと話してたけど
もう勉強する気が起きない
最低偏差値50くらいの私立理系でもいいなんて言い出してたぞ
もう勉強する気が起きない
最低偏差値50くらいの私立理系でもいいなんて言い出してたぞ
4: 名無しなのに合格 2018/01/07(日) 22:58:24.83 ID:Fx80QziX
別に普通
友達とかいれば楽しい
俺はあんまり体育好きじゃなかったから高校よりかは楽しい
友達とかいれば楽しい
俺はあんまり体育好きじゃなかったから高校よりかは楽しい
5: 名無しなのに合格 2018/01/07(日) 23:05:54.83 ID:knwL7O3/
俺はきつかったよ
友達全然いなかったし
だからこそ受かったけど
6: 名無しなのに合格(玉音放送) 2018/01/07(日) 23:07:17.74 ID:ZRMfNr/x
別にそこまでだと思う
1日8時間くらいなら
1日8時間くらいなら
7: 名無しなのに合格 2018/01/07(日) 23:07:57.56 ID:eOpq4pRR
宅浪はガチで修羅場
浪人するなら予備校がいいよ
浪人するなら予備校がいいよ
9: 名無しなのに合格 2018/01/07(日) 23:14:30.53 ID:IW6gF/Tg
毎日修羅場の中勉強してるの想像したら草
11: 名無しなのに合格 2018/01/07(日) 23:18:52.21 ID:8V+WxlAA
受験を舐めてるやつは浪人してもことごとく落ちてた
12: 名無しなのに合格 2018/01/07(日) 23:19:07.91 ID:3hVQI4N3
友達いなかったけど全然辛くなかった
多分成績がやった分だけメキメキ上がったからだと思うけど
多分成績がやった分だけメキメキ上がったからだと思うけど
13: 名無しなのに合格 2018/01/07(日) 23:19:52.35 ID:oXBdhKr5
みんなまじかよ…
友達もいて息抜きも結構入れてきたけど、普通にしんどかった。
人によるのか…
友達もいて息抜きも結構入れてきたけど、普通にしんどかった。
人によるのか…
15: 名無しなのに合格 2018/01/07(日) 23:26:35.17 ID:2+BicB0o
友達選びは大事だな
クズ同士で傷の舐め合いや集団行動はマジで注意。センター前なのにヘラヘラ廊下で騒いでるのいるしウンザリ
成績伸びない奴多いって言われるけどこれはマジ
クズ同士で傷の舐め合いや集団行動はマジで注意。センター前なのにヘラヘラ廊下で騒いでるのいるしウンザリ
成績伸びない奴多いって言われるけどこれはマジ
16: 名無しなのに合格 2018/01/07(日) 23:36:50.24 ID:4BcQvcce
きたくないわけがない
勉強自体は辛くないとしても、同級生が大学生はきつい
17: 名無しなのに合格 2018/01/07(日) 23:37:39.54 ID:wLpKTb3X
俺は友達まるで作れなかったし成績も自分で思ってたほど伸ばせなくて悲惨だった
予備校は想像以上に金かかるし浪人なんかしないに越したことはない
予備校は想像以上に金かかるし浪人なんかしないに越したことはない
18: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 01:14:32.63 ID:xWXKzMAX
現在進行形だけど、思ってた100倍楽 というのも模試で毎回志望学科1位とかだせてるからなんだが 浪人で一番怖いのは成績が伴わないこと これさえ捻じ伏せればほぼニートと変わらん
19: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 10:22:18.85 ID:mGwRlZJa
友達を作るなとは言わないけど友達選びは高校生の時よりも遥かに大事
彼女作ったり飲み会笑行ったりしてたグループは大半が悲惨な結果になってた
彼女作ったり飲み会笑行ったりしてたグループは大半が悲惨な結果になってた
20: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 10:24:56.89 ID:SH0c83ZL
一年河合塾で浪人したけど、早慶クラスで早慶に行けたのは1割未満,
去年MARCHに受かった人なら15%、ニッコマ受かった人で5%、
それ以下ならほぼ無理
去年MARCHに受かった人なら15%、ニッコマ受かった人で5%、
それ以下ならほぼ無理
コメントを残す