1: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 21:43:53.92 ID:61Wx47la
去年法政人気あったから今年はみんな受けないっていうところを狙って法政受けるのどうかな??ちなみにMARCHならどこでもよくて文系
49: 名無しなのに合格 2017/12/27(水) 08:05:51.24 ID:7ChtEkuV
>>1
乱れ打ちすりゃいいやん
俺はてめーみたいな考え方で受験に臨むやつが大嫌いだ、やりたいこともなく帰属意識もなくそれでいてプライド高くて肩書きにこだわる。とっとと失せろボケカス
乱れ打ちすりゃいいやん
俺はてめーみたいな考え方で受験に臨むやつが大嫌いだ、やりたいこともなく帰属意識もなくそれでいてプライド高くて肩書きにこだわる。とっとと失せろボケカス
2: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 21:45:07.77 ID:7pQpk4CA
中央文学部
3: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 21:46:37.20 ID:8qPV1A+Q
それを考えてる奴が多数
去年の法政経済現代ビジネスでみんな痛い目にあってる
去年の法政経済現代ビジネスでみんな痛い目にあってる
5: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 21:48:08.68 ID:/UKfy+Cy
>>3
偏差値63だっけ?
マーチはこれから難化の一途をたどりそう
偏差値63だっけ?
マーチはこれから難化の一途をたどりそう
4: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 21:47:25.16 ID:zc3fE0kb
去年の現ビはえぐかった
6: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 21:48:47.18 ID:8bycnWvh
最低でもMARCH組は、ほとんど受験で落とされるからw
7: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 21:51:18.14 ID:8qPV1A+Q
今年は去年クソショボかった社学社会政策がかなり危険だゾ
13: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 22:15:22.04 ID:IIxTJFw+
明治は大幅に定員増やすから大チャンスだよ
間違いなく易化するから
間違いなく易化するから
15: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 22:20:24.34 ID:o8fg9Fy1
中央以外の法学部は人気下降の一途だから受けまくればどっか穴場が有りそう
17: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 22:23:10.73 ID:PFuTecH5
明治の易化は間違いない
志願者が増えようが減ろうが今年は確定で易化する
志願者が増えようが減ろうが今年は確定で易化する
22: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 22:26:06.95 ID:bgnPORxU
>>17
明治も受ける予定
とにかくMARCH乱射するw
明治も受ける予定
とにかくMARCH乱射するw
19: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 22:25:26.71 ID:bsBnlQu6
穴場どこよ
20: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 22:25:45.00 ID:R5AiIQMT
こんな議論する前に中央受ければいいと思うんだが
そんなに多摩が嫌か?
そんなに多摩が嫌か?
23: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 22:26:32.91 ID:bgnPORxU
>>20
中央も受けるw
中央も受けるw
25: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 22:53:36.27 ID:49Eqg58b
易化した明治に勝てるマーチは多分立教しかないし
大人しく法政中央受けような
大人しく法政中央受けような
26: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 22:55:01.38 ID:IIxTJFw+
立教はさらに難化する予想だから、乱れ打ちするなら明治中央法政だな
27: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 22:57:34.03 ID:TQkcnDdm
明治は定員かなり増やすから
助かるわ
助かるわ
29: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 23:23:37.23 ID:WgpBHqfQ
難化予想→立教、青山
易化予想→明治、法政
不明→中央
明治は定員をなんと15%も増やすため、激易化すると予想されている
法政は今年の激難化の反動。中央は法政回避するMARCHワンチャン勢の受け皿になるから難化もありうる
33: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 23:43:10.82 ID:0gLdzl32
予備校から聞いた線だとワンチャン狙いは法政から中央にシフトした臭い
法政現ビは逆に狙い目かもな
法政現ビは逆に狙い目かもな
34: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 23:45:18.95 ID:Q50Jvhf6
マーチならどこでもいい奴は中央狙え
まあどこも難化するだろうが
まあどこも難化するだろうが
36: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 23:53:26.79 ID:R5AiIQMT
明治易化ガイジは流れてほしい立教志望者だぞ
40: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 23:59:46.57 ID:8bycnWvh
最新偏差値だと
青学≧明治>>立教
になってたぞ
青学≧明治>>立教
になってたぞ
42: 名無しなのに合格 2017/12/27(水) 00:04:22.15 ID:DZyB3o93
東進だよ
河合もこんな感じになりそうだな
河合もこんな感じになりそうだな
43: 名無しなのに合格 2017/12/27(水) 00:07:36.32 ID:+O2cmLCy
この東進偏差値を信じる奴は馬鹿しかいないだろwww
68
早稲田大学 政治経済 経済学科
早稲田大学 法 法律主専攻
早稲田大学 政治経済 政治学科
67
上智大学 総合人間 社会学科
早稲田大学 商 全トラック
早稲田大学 政治経済 国際政治経済学科
早稲田大学 社会科学 社会科学科
66
明治大学 政治経済 政治学科
明治大学 文 心理社会学科/現代社会学専攻
明治大学 政治経済 経済学科
45: 名無しなのに合格 2017/12/27(水) 00:10:11.51 ID:DZyB3o93
信じるも何も
数字が全て
数字が全て
51: 名無しなのに合格 2017/12/27(水) 09:44:57.32 ID:IwseK+pM
経済系が人気だから法学系を目指したほうが受かるかもしれない
明治は募集どおりに入学者を取るので難化はない
ただ政経は河合60.0で穴場扱いされそうで注意
青学は方式が複数あってA方式で絞る場合もあるので注意
ねらい目は合格を多く出す法と文
立教は募集どおりに取らずさらにA方式で合格をほとんど出さないので注意
志願者も増える見込みでグローバル方式で多くの入学者が出そう
中央は志願者が増えれば難化
合格ラインを下げるくらいなら入学者を取らない姿勢
3教科を均等にできるなら一番入りやすい
法政は2年連続で大量入学で当局の歩留まり見直しでさらに絞る
穴場のセンター方式とか特に
志願者は前年並みで引き続き多い見込み
38: 名無しなのに合格 2017/12/26(火) 23:59:14.28 ID:v0QvtOUH
おまえらどうせ乱れ打ちやから
関係ないやん
関係ないやん
コメントを残す