お前センターでMARCHは8割、早慶は9割ないとうからん!!っていうけど

1: 名無しなのに合格 2017/12/23(土) 23:22:50.00 ID:aDJaQD7n
MARCHで8割ってセン利レベルじゃん
そんなにいらんだろ
MARCH7割、早慶8割って予備校も言ってたし
no title

17: 名無しなのに合格 2017/12/24(日) 00:10:07.78 ID:qxSxbRhv
>>1
マーチごときがセンター8割も取れてたら皆国立受かってるての
マーチ入学者のセンター平均は5,6割だろうな

18: 名無しなのに合格 2017/12/24(日) 00:20:07.21 ID:riIcJ7oT
>>17
(願望)

19: 名無しなのに合格 2017/12/24(日) 00:22:42.91 ID:8O2PHeDp
>>17
国立って六割なくても受かるとこあるやん



20: 名無しなのに合格 2017/12/24(日) 00:25:01.75 ID:f+EFENvj
>>17
駅弁かニッコマ乙w

2: 名無しなのに合格 2017/12/23(土) 23:24:07.62 ID:g/iEhenw
マーチは知らんがセンター8割のやつが早慶受かるわけない

4: 名無しなのに合格 2017/12/23(土) 23:27:34.01 ID:aDJaQD7n
>>2
この前人科の英語やったらセンタープレ7.5割の俺でも6.5割くらい取れたぞ

5: 名無しなのに合格 2017/12/23(土) 23:30:04.09 ID:cNjXOz1d
>>4
センタープレって今年の駿台のやつ?

14: 名無しなのに合格 2017/12/23(土) 23:58:24.16 ID:aDJaQD7n
>>5
残念河合

53: 名無しなのに合格 2017/12/24(日) 11:43:21.87 ID:icm1XC2c
>>4
多分運だよ 人科の英語結構むずいし

12: 名無しなのに合格 2017/12/23(土) 23:52:46.15 ID:uUmX94v3
>>2
センター8割って英語で言うと160点だろ
そんな雑魚が層系とか受かる訳ねーだろ
センター英語160の同級生は結局西南とAPUに合格してAPUに進学した

3: 名無しなのに合格 2017/12/23(土) 23:24:38.48 ID:cNjXOz1d
センター八割じゃ早慶は厳しいだろ
マーチ七割はまあわかるけど

7: 名無しなのに合格 2017/12/23(土) 23:33:33.53 ID:Dl0pLdQd
マジレスするとセンターじゃわからない
センター200点取れるから早稲田受かって180点だと落ちるってわけじゃない

8: 名無しなのに合格 2017/12/23(土) 23:42:40.14 ID:2jM/I3t3
文系3科目70パーで早稲田合格ぼく、低みの見物

9: 名無しなのに合格 2017/12/23(土) 23:43:42.17 ID:Dl0pLdQd
>>8
何年度やねん

13: 名無しなのに合格 2017/12/23(土) 23:57:48.59 ID:2jM/I3t3
>>9
2017年度です
ちなみに早稲田商です

10: 名無しなのに合格 2017/12/23(土) 23:46:02.05 ID:fjLoVYu1
>>8
まあ何事にも例外はあるからな
ラッキーだったな

22: 名無しなのに合格 2017/12/24(日) 00:46:55.46 ID:wHYjspWW
さすがにセンター5割の実力じゃニッコマも無理だな。



23: 名無しなのに合格 2017/12/24(日) 01:06:29.93 ID:lD3uo0L+
センター8割で受かるほど早慶は甘くない

9割安定で五分五分

24: 名無しなのに合格 2017/12/24(日) 01:29:10.72 ID:E75xNxyC
>>23
文一の合格者平均が7科目で88だよ?
どれだけ勘違いしてんだ。

28: 名無しなのに合格 2017/12/24(日) 02:17:23.97 ID:r5U8W7hI
>>24
文一合格者がどれだけ早稲田落ちてんのか知ってんの?
ぶっちゃけ三科目ならほとんど差がないよ

29: 名無しなのに合格 2017/12/24(日) 02:23:07.29 ID:E75xNxyC
>>28
あのさぁ
文一に行きたいやつは無対策で傾向が違う試験を受けるの
逆に早稲田の学生じゃ一人も文一なんか受からんだろ。
そんな事すらわからんから私文なんだよ。
現実を見ろよ。
http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.jpg

32: 名無しなのに合格 2017/12/24(日) 02:28:24.06 ID:E75xNxyC
>>29
これは私大バブル時代で今はこれより蹴られてるから
入学者平均は下がりまくり

34: 名無しなのに合格 2017/12/24(日) 02:39:24.74 ID:r5U8W7hI
>>29
なぜこんな昔のヤツ?

36: 名無しなのに合格 2017/12/24(日) 02:43:16.17 ID:34XHluPJ
>>29
無対策で受けてる根拠が一切ないし、傾向が違うといっても政経なんかは
東大と問題形式を結構かぶせてきてるからそうは違わないんだよなぁ

38: 名無しなのに合格 2017/12/24(日) 03:25:20.54 ID:E75xNxyC
>>36
単にそこまで手が回らない
それに二浪早慶は東大落ちみたいに現役一浪までは東大に拘る人間が多い。
+私文は専願の割合が異常に高い
理系は6割が東大京大東工大医学部落ち
で全然違う

39: 名無しなのに合格 2017/12/24(日) 07:57:54.07 ID:r5U8W7hI
>>38
散々詩文バカにしてて対策しなきゃ受からないって何よ
しかも対策しなきゃいけないような問題ってあるか?
早稲田って普通の問題ばかりだろ

25: 名無しなのに合格 2017/12/24(日) 01:48:53.12 ID:VCnkQLZl
センター9割とった知り合いが一般でも千里でも早大落ちてた

52: 名無しなのに合格 2017/12/24(日) 10:52:39.86 ID:YIswsgdY
早慶とか推薦で猿でも入れるじゃん

55: 名無しなのに合格 2017/12/24(日) 16:58:06.72 ID:NSxhSIOj
露骨なマーチ下げまだやってんのか
センター8割で一般で合格できるとかそんな甘くねーよ
下位ならワンチャンあるが中~上位はマジでもっと必要だから

56: 名無しなのに合格 2017/12/24(日) 17:07:14.82 ID:zHJDNa++
国語で8割取れないのはわかるけど
英社9割乗らないやついないでしょ

引用はこちらから
お名前.com