1: 名無しなのに合格 2017/12/21(木) 21:51:46.60 ID:vZIGyrwX
受験生の方もなんか教えてくれ
3: 名無しなのに合格 2017/12/21(木) 23:33:19.03 ID:LlI7bn5p
>>1
単位キツい。男性は大企業就職は厳しい。
英文学史の女教師がかわいい。でも腐女子みたいなしゃべり方。
単位キツい。男性は大企業就職は厳しい。
英文学史の女教師がかわいい。でも腐女子みたいなしゃべり方。
5: 名無しなのに合格 2017/12/21(木) 23:40:27.47 ID:LlI7bn5p
男は会社員以外に卒業後の夢がある奴じゃないと、この学科は来る意味無いね。
同じ教育学部で英語英文より効率良く大企業就職するのに向いてる学科専修あるからね
同じ教育学部で英語英文より効率良く大企業就職するのに向いてる学科専修あるからね
9: 名無しなのに合格 2017/12/22(金) 00:35:34.20 ID:bjXnruSD
>>5
ずいぶん詳しいけど、英語英文の方ですか?まあ確かにやってることは文学部と変わらないから就職はあれだけれど英語習得するのを目標として、英語英文は良さげだと思う?
ずいぶん詳しいけど、英語英文の方ですか?まあ確かにやってることは文学部と変わらないから就職はあれだけれど英語習得するのを目標として、英語英文は良さげだと思う?
12: 名無しなのに合格 2017/12/22(金) 01:03:04.63 ID:skmamQVd
>>9
まさに英語英文在学中。
やってることは文学部とは違うのです。うちは言語学を大量に学ぶカリキュラム。英語習得に向いてるッちゃ向いてるかもしれない、早稲田内ではベストかもね。
ただ、あんまり期待して欲しくない。
うちレベル別のクラス分けがない。ICUのが良さそう、英語習得には
まさに英語英文在学中。
やってることは文学部とは違うのです。うちは言語学を大量に学ぶカリキュラム。英語習得に向いてるッちゃ向いてるかもしれない、早稲田内ではベストかもね。
ただ、あんまり期待して欲しくない。
うちレベル別のクラス分けがない。ICUのが良さそう、英語習得には
13: 名無しなのに合格 2017/12/22(金) 01:09:14.49 ID:bjXnruSD
>>12やっぱそれなりに英語できなきゃ浮くかな?受験生時代はどのくらいできましたか?できれば他教科も教えて欲しい、やはり気になってしまう
14: 名無しなのに合格 2017/12/22(金) 01:19:30.15 ID:skmamQVd
>>13
模試を受けてないから分からん。
他教科は世界史は得意だった。一橋の過去問とか東進ハイスクールの一問一答とかやってた。
国語は現代文以外は苦手なまま受験。
模試を受けてないから分からん。
他教科は世界史は得意だった。一橋の過去問とか東進ハイスクールの一問一答とかやってた。
国語は現代文以外は苦手なまま受験。
英語の勉強がしたいのなら、立教大学異文化コミュも考えてみたら?
うちは授業で英語使う機会は沢山あるけど英語を教えてくれる授業は少ないよ
15: 名無しなのに合格 2017/12/22(金) 01:26:18.78 ID:skmamQVd
>>13
英語得意なやつは多いから、浮くッちゃ浮くかもね
あと立教大学以外にも青学の国際政治経済学部も考えてみたら?
多分、他大学と比べて早稲教英英が英語の勉強するのに向いてるワケじゃなさそうな気がする
英語得意なやつは多いから、浮くッちゃ浮くかもね
あと立教大学以外にも青学の国際政治経済学部も考えてみたら?
多分、他大学と比べて早稲教英英が英語の勉強するのに向いてるワケじゃなさそうな気がする
19: 名無しなのに合格 2017/12/22(金) 08:36:20.36 ID:VtttuocR
だったら教育学部でなくても文学部や外国語学部として英語学科であればいいわけじゃないか
英語教育を学ぶ学科ならわかるけど
英語教育を学ぶ学科ならわかるけど
20: 名無しなのに合格 2017/12/22(金) 10:05:32.31 ID:skmamQVd
>>19
ん?うちは英語教育を学ぶ授業多いよ
シラバス調べてみた?
ん?うちは英語教育を学ぶ授業多いよ
シラバス調べてみた?
22: 学部の英語クラス 2017/12/22(金) 12:43:20.25 ID:EaeuS2om
教育学部の学部開講の英語は上級クラスが少ないのが英語英文学科生にとっては欠点になる。
中級クラスが充実してるのと比べると、イマイチ。
中級クラスが充実してるのと比べると、イマイチ。
コメントを残す