センプレぜんぜん偏差値でなくて草

1: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 12:05:27.46 ID:KVFLlNjl
判定(´・ω・`)

2: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 12:07:03.18 ID:ylT2uoAD
俺もや 

3: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 12:07:39.18 ID:L4jpgLFm
お前俺やんか
英語ズタボロだったぞ

4: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 12:09:39.88 ID:KVFLlNjl
英語これ200点とっても偏差値70いかなくね

5: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 12:10:41.45 ID:0BhlU+zk
英語平均難点?

6: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 12:12:23.16 ID:KVFLlNjl
>>5
webだと平均点までは見えないけど参考程度に筆記183で偏差値66ピッタリ

7: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 12:14:34.03 ID:/O9inNbV
英語平均120越えてそうだな

8: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 12:16:15.20 ID:KVFLlNjl
ちなみに国語もかなり平均点高めだと思う

9: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 12:16:57.72 ID:+VCBOpqp
英語192だけど68だった

10: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 12:20:37.03 ID:0BhlU+zk
英語平均120超えてるなこれ
普通に爆死したし最悪や

11: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 12:22:28.00 ID:/O9inNbV
日本史はどう?

12: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 12:26:00.15 ID:jPOGHA2Z
日本史85で偏差値63だった



13: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 12:33:23.40 ID:KVFLlNjl
英語は195くらいで70か?厳しすぎやろ

14: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 12:39:10.08 ID:uXY8JMkA
英語の平均は120.4

17: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 13:50:26.92 ID:JD4T8/fk
166だけどどれくらい行きそう?

25: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 15:19:21.01 ID:Nt+IUA3t
>>17
ワイは167で61やわ

26: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 15:20:36.96 ID:JD4T8/fk
>>25
サンクス
60超えてりゃマーチは行けるはず

20: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 14:15:38.51 ID:DZgA9ftK
150で55くらいか?

21: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 14:21:33.59 ID:4Biut8oV
>>20
Twitterみてると140ちょいで55くらいみたいですね

23: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 15:11:12.99 ID:jdqkNSJ2
186で偏差値66なんだけど…

29: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 16:29:04.74 ID:QxremOy/
偏差値の方が大事に決まってんじゃん

31: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 16:35:04.93 ID:V07PIvPA
>>29
中下位層ならそうかもしれないけど
上位層は平均点が何点だろうと、取れる人は取るし、最終総合得点が大事なんだから偏差値で見てる人なんて殆どおらんやろw
中下位層だらけなら偏差値重視するのは分からんでもないけどw
受サロはそんな中下位層ばっかりなんか?

32: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 16:41:02.59 ID:lUGTGg1q
>>31
各教科満点からいかに落とさないかってレベルの人は偏差値より点数だけど、それ以外の人は偏差値気にするべきだと思う
受サロにはそんな上位層はいないぞ、反論あるならセンプレ結果とともにどうぞ

36: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 16:46:53.59 ID:V07PIvPA
>>32
一応こんなしょうもない成績でも上位層には入ると思う
上の下ぐらいやろうけど

no title

自分の周りでマーク模試が8.5割~9.5割ぐらいの人は偏差値気にしてる人皆無やし、チューターも偏差値より点数が大事って言うからてっきり偏差値はどうでも良いんやと思ってたわ
その満点からどれだけ落とさないかってどの範囲までを言うのか分からんけどw



37: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 16:49:05.34 ID:20yLUyMB
>>36
合計俺と全く一緒でワロタ
志望どこ?
俺は底辺国医

38: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 16:50:27.31 ID:V07PIvPA
>>37
一応そこそこの公立の医学科
センターゴミ系の受験生や笑

48: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 17:19:32.37 ID:20yLUyMB
>>38
最近やる気が出なくてヤバいわ
俺も社会でめっちゃ悩んでるわ笑

55: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 18:11:48.28 ID:V07PIvPA
>>48
現役さん?
ほんまにセンターは大事やから悔いないように頑張りや
俺は2次力あったけど結局センターのビハインド取り返せんくて浪人してるからな…
頑張ろうぜ

>>49
まぁアホばっかりスレ立てたりしてるやろうってのは分かる笑

39: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 16:56:11.81 ID:lUGTGg1q
>>36
9割はもう上位層完全に
ただ、例えば今回の数1Aみたいなので、>>36の場合だと60点台でやべーって焦るか、偏差値64だから8割7分とれてる現代文と一緒だし、今回はむずかったからしゃーないって思ったか

模試の点数は所詮平均点に依存するから、点数カンストしそうな勢い(9割~)とかは点気にするべきだけど、それ以外は偏差値見た方がいいと思う

41: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 17:06:06.16 ID:V07PIvPA
>>39
君の言うことも一理あると思うけど、残念ながら医学部志望で偏差値見てるようなやつ皆無なんやわ笑
まぁ俺の周りの少数なんかもしれんけど。
結局本番なんか偏差値で見られるわけなんか無い訳やし、どんな平均点でも点数を取ることが大事な訳やしな。
ほんまにリアルでマーク模試の偏差値気にしてるやつ見たことないねんけどw

46: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 17:16:09.43 ID:lUGTGg1q
>>41>>43
医学部とか東大京大狙いは当たり前のように偏差値なんかじゃなくて得点率見るのが大事であってると思うよ、本番どれだけ難化しても落とさないのが当たり前だし
けど、受サロにそんな奴は数える程しかおらんぞ、地底と旧帝と早慶で争ってるようなのばっかなんだから

47: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 17:17:30.05 ID:V07PIvPA
>>46
あくまで認めないのなw
意外と受サロにも賢い人おるのにw



49: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 17:21:43.77 ID:nYEuEnzr
>>47
すまんな、もちろん>>47とか周りの人たちみたいな上位層は言ってる通りだと思うけど、受サロはそんな人多くないと思うぞ、たってるスレ的に笑

63: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 21:44:38.65 ID:CPgVpVI0
>>46
医学部受験を何も分かってないなマークで偏差値気にしてどうするよw
仮に数学の平均点が20点だとしても医学部志望なら9割以上取らないとダメなことくらいわかるだろ

64: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 21:49:20.05 ID:nYEuEnzr
>>63
医学部とか東大京大受けるやつは当たり前のように(ry

って書いただろしっかりよめや

69: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 22:56:32.67 ID:oRjBgXuZ
>>63
それは違う
例えば平均点が20点で標準偏差が10であれば、そこでは90点取らなくても東大京大や医学科でも十分合格する
そして、そういう模試のときでも普段と変えずに復習してしまうことはある意味危険
また、そういうときに己の不合格の原因を当該科目とすることも危険
自らの勉強バランスを失する可能性がある

結局素点も偏差値も重要
それぞれを折れ線グラフにでもして分析すると意外なことが見えてきたりする

33: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 16:43:19.51 ID:KVFLlNjl
上位層達観してんな~

45: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 17:15:03.65 ID:ySIbG8vy
マーク模試で偏差値を気にするのは私文専願だけだ
お前ら、争わずに住み分けろや



53: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 17:48:06.62 ID:MJL/aSfV
>>45
いやーヤバイわ
おすすめの予備校教えて誰か
うわあああ

61: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 21:24:17.88 ID:/Hnfe6tE
英語123点で偏差値50.3くらいだった
みんな英語出来るんすねー

70: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 22:57:34.82 ID:MJL/aSfV
>>61
仲間いたw

65: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 22:04:23.22 ID:5Qm9Zu97
708点なんだけど偏差値60は超えるかね
名大理志望の浪人生です

67: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 22:52:36.85 ID:enT/V6ze
>>65
余裕で越えるで

68: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 22:53:55.45 ID:5Qm9Zu97
>>67
ありがとう!ひとまず良かったわ

73: 名無しなのに合格 2017/12/16(土) 00:08:24.57 ID:xR9RU0qR
早稲田人科、A判定0人…
第1志望者内で9位だからD判でも可能性はあるのかな?
no title

30: 名無しなのに合格 2017/12/15(金) 16:34:42.38 ID:4Biut8oV
平均は
英筆 120.4
リス 30.5
国語 118.3
数1a 46.9
数2b 55.0
っぽいです。参考までに。

引用はこちらからお名前.com