『三浪駅弁』とかいう現代社会の闇俺、平均年収900万のメーカーに就職決まる 2021年10月10日 カテゴリ:国公立 1: 名無しなのに合格 2021/09/01(水) 22:07:09.33 ID:Tqt8kpGG 学歴なくてもちゃんと就活すればいいところ就職できるよ 質問あれば答えます 【『三浪駅弁』とかいう現代社会の闇俺、平均年収900万のメーカーに就職決まる】の続きを読む
【東大】東京大学合格体験記2020【体験記】 2020年03月11日 カテゴリ:旧帝大国公立 1: 名無しなのに合格 2020/03/10(火) 12:21:59.07 ID:uA9mdkTl 【科類】 【現浪】 【合否】 【併願】 【二次自己採】 【CT自己採】 【予備校/塾】 【模試成績推移】 【勉強時間推移】 【受験勉強開始時期】 【科目別勉強法】 【オススメ参考書】 【後輩にアドバイス】 【【東大】東京大学合格体験記2020【体験記】】の続きを読む タグ :東大東京大学体験記自己採点参考書勉強法
【おいでよ北海道】北大生が北大をオススメするスレ 2020年01月20日 カテゴリ:旧帝大国公立 1: 名無しなのに合格 2020/01/20(月) 12:59:43.62 ID:xoBwLGdF タイトルの通り、北大をオススメするスレです 質問は答えられる範囲でお答えします 北大のメリット ・札幌の中心である札幌駅に徒歩1分の好立地 ・夏は非常に快適、扇風機さえあれば良い ・旧帝の端くれのため、大企業での就活でもまず書類では弾かれない ・キャンパスは自然豊かで、構内を歩いてるだけでも気分が良くなる ・家賃が安く、本州よりも広い部屋に住める 北大のデメリット ・冬が寒い。いくら暖房が発達してるとはいえ、外は地獄 ・東京での就活では交通費、宿泊費が嵩みがち ↓北海道大学ホームページ https://www.hokudai.ac.jp/ 【【おいでよ北海道】北大生が北大をオススメするスレ】の続きを読む
首都大生だけど質問ある? 2018年12月26日 カテゴリ:国公立国公立 1: 名無しなのに合格 2018/12/25(火) 00:08:24.42 ID:zbsqw/D9 ちょっとは需要あるだろ 【首都大生だけど質問ある? 】の続きを読む
弘前大学に通ってるけど質問ある? 2018年09月13日 カテゴリ:国公立国公立 1: 名無しなのに合格 2018/08/19(日) 20:42:54.87 ID:G4OTdtcH そもそもみんなこの大学を知っているのか 【弘前大学に通ってるけど質問ある? 】の続きを読む