1: 名無しなのに合格 2020/04/27(月) 20:39:15.76 ID:pTGNzQjw
一橋大学
慶応義塾大学
東京工業大学
大阪大学
慶応義塾大学
東京工業大学
大阪大学
2: 名無しなのに合格 2020/04/27(月) 21:10:39.45 ID:eCj1PNAg
初めて見たけどセンスあるな
東大以外が背伸びしたがる大学ばっかなのもレベル高い
東大以外が背伸びしたがる大学ばっかなのもレベル高い
3: 名無しなのに合格 2020/04/27(月) 21:12:15.76 ID:Xoz3N9xq
純粋に面白い
4: 名無しなのに合格 2020/04/27(月) 21:21:23.46 ID:dO4UkjBQ
今度から使うわ
5: 名無しなのに合格 2020/04/27(月) 21:24:28.06 ID:nBcJHcYl
すげぇw
6: 名無しなのに合格 2020/04/27(月) 21:29:43.11 ID:ekCkRkNf
各大学のレベルも大きくは変わらないしええやん。
8: 名無しなのに合格 2020/04/27(月) 22:50:12.49 ID:B9B1MnOt
早、一応東京大です
9: 名無しなのに合格 2020/04/27(月) 22:57:40.00 ID:kR7nZsUq
こういうの好き
今度から使うわ
今度から使うわ
11: 名無しなのに合格 2020/04/27(月) 23:01:45.83 ID:A1mpCqll
大学?
一応東大だが。
一応東大だが。
10: 名無しなのに合格 2020/04/27(月) 22:59:11.53 ID:vu1Sl7l0
これから使わせてもらうわw
12: 名無しなのに合格 2020/04/28(火) 12:13:25.45 ID:QXcb0xj/
阪大が1番使ってそう
コメント
コメント一覧 (11)
逆にどの点が慶應より上だと思うのか聞いてみたい
土人の多さは阪大が勝ってると思うが
一橋は二回併合されそうになったし、河合偏差値も東大と変わらないからこじつけで名乗れるのもわからんでもないけど
コメントする