1: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:33:24 ID:xFx
青山と明治学院ぐらいしかまともやないやろ
3: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:34:28 ID:mTY
関西学院大学
読み方がまともじゃない
読み方がまともじゃない
5: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:34:58 ID:kYr
明治って明治学院なんや
7: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:35:16 ID:xFx
>>5
明治と明治学院は違うで
明治と明治学院は違うで
6: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:35:16 ID:XiV
青山と関西学院くらいやろ
明治学院はfランやんかw
明治学院はfランやんかw
11: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:35:54 ID:xFx
>>6
大学行ってなさそう
大学行ってなさそう
12: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:36:19 ID:XiV
>>11
ブーメラン乙w
ブーメラン乙w
8: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:35:33 ID:fNe
外語
9: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:35:40 ID:IbQ
奈良先端科学技術大学院大学
75: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:54:56 ID:rbf
>>9
学会で行ったことあるけどあれは人の住むところちゃうな
学会で行ったことあるけどあれは人の住むところちゃうな
10: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:35:45 ID:BTn
国学院関西学院
15: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:36:56 ID:BTn
割とマジで青山学院関西学院国学院明治学院工学院しかなさそう
17: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:38:09 ID:m3I
関西学院は関西やとウケええで
19: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:38:58 ID:xFx
>>17
関西学院は確かに名前聞くわな
関東出身だからあんま馴染みないけど
関西学院は確かに名前聞くわな
関東出身だからあんま馴染みないけど
18: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:38:30 ID:9Pf
明治学院もまともじゃないぞ
21: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:40:01 ID:xFx
>>18
そうなんか?
古い学校で割とよく名前聞くけど
そうなんか?
古い学校で割とよく名前聞くけど
24: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:40:39 ID:9Pf
>>21
かろうじてFランじゃないだけやぞ
かろうじてFランじゃないだけやぞ
29: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:41:44 ID:BTn
>>24
うーんこの強気
うーんこの強気
20: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:39:08 ID:GNz
桃山学院とかいうガチFラン
なお高等学校はマンモス校とあってかわいい高校生が多いおよう
なお高等学校はマンモス校とあってかわいい高校生が多いおよう
22: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:40:06 ID:BTn
◯◯学院って◯のとこに漢字二文字入るとこ限定?
25: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:40:47 ID:xFx
>>22
二文字以上やろ
國學院は結構有名やし
二文字以上やろ
國學院は結構有名やし
23: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:40:35 ID:7BW
聖学院も
30: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:42:44 ID:BTn
>>23
ガチFやんけ!
ガチFやんけ!
27: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:41:25 ID:oGz
フェリス女学院は許されたか?
33: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:43:00 ID:xFx
>>27
フェリスは下が優秀やし見逃してやろうや…
フェリスは下が優秀やし見逃してやろうや…
36: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:43:53 ID:9Pf
>>33
付属高が優秀なガチFとかいくらでもあるぞ
付属高が優秀なガチFとかいくらでもあるぞ
31: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:42:46 ID:9Pf
真面目に調べたらやばかったわ ほんとに青山学院以外平均以下やんけ
38: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:44:19 ID:BTn
>>31
平均とは
平均とは
41: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:45:26 ID:xFx
>>31
明治学院、國學院、関西学院
全部偏差値50超えてたで
55~60ぐらいや
平均の意味わかるか…?
明治学院、國學院、関西学院
全部偏差値50超えてたで
55~60ぐらいや
平均の意味わかるか…?
42: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:46:07 ID:9Pf
>>41
そういうサイトの偏差値ガバガバだから わいの母校とか偏差値70超えてるの出してるとかアホかっていうねん
そういうサイトの偏差値ガバガバだから わいの母校とか偏差値70超えてるの出してるとかアホかっていうねん
62: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:51:28 ID:ZX3
>>41
こいつ偏差値50以上=平均以上とか思ってそう
こいつ偏差値50以上=平均以上とか思ってそう
64: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:51:40 ID:BTn
>>62
ええ…
ええ…
73: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:54:29 ID:xFx
>>62
えぇ…
ガチ低学歴釣れちゃったじゃん…
どうすんのこの子…
えぇ…
ガチ低学歴釣れちゃったじゃん…
どうすんのこの子…
97: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)18:13:59 ID:ZX3
>>73
ガイジか
それはN(μ,σ^2)みたいな分布の時だけやろ
まぁワイも"平均"って言葉を算術平均μみたいな意味に捉えられるように使ったのは落ち度やが
ガイジか
それはN(μ,σ^2)みたいな分布の時だけやろ
まぁワイも"平均"って言葉を算術平均μみたいな意味に捉えられるように使ったのは落ち度やが
32: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:42:48 ID:8RE
西南学院ェ・・・
ワイの知り合いの出身校
ワイの知り合いの出身校
46: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:46:56 ID:IbQ
>>32
福岡では有力な私大やっけ
福岡では有力な私大やっけ
43: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:46:11 ID:r8p
西南学院って九州じゃトップレベルなんやろ?
47: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:47:13 ID:tkM
>>43
九大と圧倒的な差があるけどな
九大と圧倒的な差があるけどな
48: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:47:20 ID:BTn
>>43
九州の日大ってかんじ
九州の日大ってかんじ
44: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:46:31 ID:Ljg
明治学院大学は調べたらCCCやった
青山はAAA、関西学院はAA
青山はAAA、関西学院はAA
45: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:46:44 ID:BTn
>>44
ハラ
ハラ
52: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:48:45 ID:Ljg
56: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:49:48 ID:tkM
>>52
ガバガバやん
ガバガバやん
58: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:50:17 ID:zkY
>>52
なんやこれ
なんやこれ
49: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:47:38 ID:9Pf
アバウトに見るなら Cランでようやく褒められて
Dはかろうじて貶されない って感じかな
Dはかろうじて貶されない って感じかな
57: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:50:17 ID:Ljg
広島大学ひっくって思った
60: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:50:52 ID:tkM
Sランク
東北大学、同志社大学、東京外国語大学、奈良県立医科大学、立教大学、名古屋大学、神戸大学、お茶の水女子大学、九州大学、自治医科大学
草生える
東北大学、同志社大学、東京外国語大学、奈良県立医科大学、立教大学、名古屋大学、神戸大学、お茶の水女子大学、九州大学、自治医科大学
草生える
63: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:51:30 ID:9Pf
>>60
東北最強ガイジじやねえけど 同志社立命と 東北九州名古屋は同じじゃねえわな
東北最強ガイジじやねえけど 同志社立命と 東北九州名古屋は同じじゃねえわな
61: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:51:04 ID:etY
高校の〇〇学院は進学校まあまああるのに
70: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:54:09 ID:BTn
B青山学院関西学院
C國學院明治学院
D西南学院工学院
こんな感じやろ
C國學院明治学院
D西南学院工学院
こんな感じやろ
72: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:54:25 ID:9Pf
>>70
甘くね わいはそれ一個ずつ下やわ
甘くね わいはそれ一個ずつ下やわ
76: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:55:23 ID:xFx
>>70
青山と明治学院は同列ちゃうやろ
青山と明治学院は同列ちゃうやろ
79: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:55:44 ID:BTn
>>76
同列じゃなくね?
同列じゃなくね?
80: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:56:20 ID:xFx
>>79
見間違えてたわ
けど関西学院とも同列ちゃうやろ
見間違えてたわ
けど関西学院とも同列ちゃうやろ
84: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:57:53 ID:M9I
>>80
偏差値は同列やないと思うけど青学の関東での立ち位置と関学の関西での立ち位置は同じくらいやないか
偏差値は同列やないと思うけど青学の関東での立ち位置と関学の関西での立ち位置は同じくらいやないか
85: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:58:43 ID:xFx
>>84
あー
そんなもんなんか
いまいち関西での関西学院の立ち位置がようわかってないわ…
あー
そんなもんなんか
いまいち関西での関西学院の立ち位置がようわかってないわ…
86: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:58:44 ID:65p
明治学院って初めて聞いたわ
87: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)17:59:19 ID:xFx
>>86
東京やと割と聞くんやけどやっぱ地域差あるんやな
東京やと割と聞くんやけどやっぱ地域差あるんやな
92: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)18:03:02 ID:jhX
なんでかんせいがくいんって読むんやこれだけ
93: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)18:06:15 ID:xQN
>>92
岡山には関西(かんぜい)もあるで
気にしたらあかん
岡山には関西(かんぜい)もあるで
気にしたらあかん
94: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)18:09:46 ID:0z1
関学はKwanseiが正式名称やぞ
95: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)18:10:08 ID:L6N
くゎんせい
96: 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)18:11:55 ID:Q2B
東北学院はもっとレベル上がって
98: 名無しさん@おーぷん 19/12/02(月)08:19:21 ID:i4f
○○学園大のほうが危険
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575189204/
コメント
コメント一覧 (12)
ホントにやばいのは〇〇学園じゃね?
_______合計_偏差値 72.5 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0
早稲田__7426_67.95 ---- 2360 4054 1012
慶應 ___5521_67.20 -687 -331 2126 2377
上智 ___3944_65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
明治 ___9531_62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
青学 ___4541_62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
同志社__7317_62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
立教 ___5626_61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
中央 ___6522_60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
法政 ___7982_59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
学習院__3281_59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
関学 ___4766_58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
関西 ___6731_58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
立命館__7743_57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938
◎有名企業400社への就職率(2018)
早慶上理(33.3~45%) およそ2~3人に1人行ける
MARCH(21.8~30.8%) およそ3~4人に1人行ける
成成明学(15.9~21.5%) およそ4~5人に1人行ける
ーーー壁ーーー
日東駒専(8.9~9.8%) およそ10人に1人行けるかどうか
今
早稲田 92.75% 国際系93% 政経93% 商93% 法92%
関西学院 91.25% 国際系99% 経済88% 商91% 法87%
立教 91.25% 国際系94% 経済90% 経営91% 法90%
青山学院 89.75% 国際系92% 経済89% 経営90% 法88%
明治 89.75% 国際系89% 政経91% 商90% 法89%
立命館 89.0% 国際系94% 経済83% 経営93% 法86%
同志社 88.25% 国際系92% 経済88% 商87% 法86%
法政 88.0% 国際系91% 経済86% 経営87% 法88%
中央 87.75% 国際系88% 経済87% 商87% 法89%
関西大学 87.0% 国際系94% 経済84% 商89% 法81%
昔
慶応(経済)191>慶応(商)167>関西学院(経済)166>慶応(法)165>早稲田(政経)163>早稲田(商)151>早稲田(法)147>同志社(経済)141>関西学院134>上智(法)133>関西学院(法)129>同志社(商)123>同志社(法)115>関西大(法)109>立命館(法)104(出典:旺文社『蛍雪時代』1961年8月号)
ハッピーサイエンスユニバーシティ定期
コメントする