1: 名無しなのに合格 2019/02/14(木) 08:43:27.97 ID:VaZLTCw3
言い方考えろよババア
2: 名無しなのに合格 2019/02/14(木) 08:43:50.91 ID:NHWgrftg
ニッコマ(笑)
6: 名無しなのに合格 2019/02/14(木) 08:45:43.91 ID:VaZLTCw3
今早慶MARCH発表待ちだっつーの
8: 名無しなのに合格 2019/02/14(木) 08:49:48.09 ID:hPLp8Yzb
>>6
マーチセンリは?
三教科で
マーチセンリは?
三教科で
10: 名無しなのに合格 2019/02/14(木) 08:50:35.55 ID:VaZLTCw3
>>8
センター失敗してニッコマしか取れなかった
センター失敗してニッコマしか取れなかった
12: 名無しなのに合格 2019/02/14(木) 08:51:16.69 ID:hPLp8Yzb
>>10
そりゃニッコマンだわなww
易化してんのにw
そりゃニッコマンだわなww
易化してんのにw
13: 名無しなのに合格 2019/02/14(木) 08:52:17.10 ID:VaZLTCw3
>>12
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ
18: 名無しなのに合格 2019/02/14(木) 09:04:21.33 ID:qjPfr9+n
ニッコマも落ちればいいやん
20: 名無しなのに合格 2019/02/14(木) 09:05:52.26 ID:VaZLTCw3
>>18
もうセン利で取ってしまったんや…
センター受けなければ良かったね
もうセン利で取ってしまったんや…
センター受けなければ良かったね
29: 名無しなのに合格 2019/02/14(木) 12:34:24.56 ID:qjPfr9+n
>>20
あーあー
それはしくじったな...
あーあー
それはしくじったな...
23: 名無しなのに合格 2019/02/14(木) 10:09:27.74 ID:JqwbIx38
ニッコマなんて金払わんぞ言う親とどっちがいいのか
27: 名無しなのに合格 2019/02/14(木) 12:11:26.19 ID:GGNck1Gj
オッヤもニッコマとか言うのかwwwww
受サロ見てるんかwwww
受サロ見てるんかwwww
28: 名無しなのに合格 2019/02/14(木) 12:31:23.88 ID:Qx8g1HA+
浪人してマーチにいければそれが一番いいが絶対合格できる保証はないからな
現役ニッコマで妥協するか否かの判断は英語の偏差値で決めるのがよい
英語が出来る奴は運が悪かっただけ、乱れ打ちすればどこかしら受かるよ
逆に英語が苦手な奴は来年も失敗する可能性が高い
おとなしく妥協しておいた方がいい
現役ニッコマで妥協するか否かの判断は英語の偏差値で決めるのがよい
英語が出来る奴は運が悪かっただけ、乱れ打ちすればどこかしら受かるよ
逆に英語が苦手な奴は来年も失敗する可能性が高い
おとなしく妥協しておいた方がいい
https://www.logsoku.com/r/2ch.sc/jsaloon/1550101407/
コメント
コメント一覧 (29)
哀しいやつだ…
おれの周りは現役時に映画に最後まで足引っ張られてたやつは浪人しても8割取れてない奴多くて驚いた
そこまで学歴コンプレックスないんで。
獨協って名門だったんだ。
初めて知ったわ。
獨協大学
外国語学部50-57.5(2科目方式)←ぷっ
国際教養学部52.5-55(2科目方式)←ぷぷっ
法学部47.5-50(A3科目、BC2科目)←ぷぷぷっ
経済学部45-50(A3科目BC2科目)←ぷぷぷぷっ
これは紛れもない事実です。
では、中央の法と戦ってもらおうか?
もう少し頑張ってニッコマと違って名門の獨協
行けば勝ち組だったのに…
滑り止めって普通行くつもりの大学を選ぶもんだからな
強制されたとかならともかく
成成明学獨國武
成成明学獨國武
成成明学獨國武>>>>>>>>日東駒専
獨協>>>>>>>>日東駒専
ボーダーで見れば成蹊明学なんか目じゃない
獨協>中央もありえる
なにがおかしいんだよ
現時点で英語完成してたら来年もほぼ変わんないだろ
学歴が直接就職に繋がる人種なのにあーあって感じじゃん笑
失敗した、やらかした、爆死した
試験後にこの辺のワード使う奴は単なるバカ
大人しく受かったとこに進学することを勧める
恥だ笑
日大行きたくないなら、浪人して自分で予備校代稼いで勉強すればいい
なんで自分正当化しとんねん、金払ってんの親やぞ
コメントする