1: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 12:34:12.87 ID:9bftZBXZ
救済してもらえるんか?
@kindai_juken
【悲報】近大受験生、入試1時間目の試験で受験番号を書き間違える・・・
1/28 前期A日程入試スレ
http://b.best-hit.tv/?id=kindai
名無しさん
席近くの人が試験終了して回答用紙回収の時に受験番号間違えてるのに気づいたらしくてそれを試験官に言ったらそのまま提出お願いしますって言われてた。 #大学受験
https://twitter.com/kindai_juken/status/957454257740902401
2: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 12:36:23.98 ID:pKTaQYCc
救済されるわけなくね?
だって分かんねぇじゃん
だって分かんねぇじゃん
5: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 12:37:52.85 ID:LXuWY1hX
近大ならどうでもいいだろと思ったけど金は勿体無い
6: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 12:39:16.41 ID:9bftZBXZ
正しく受験番号書けるかどうかも試験のうちか。
名前書くだけで入れるといわれる大学もあるみたいだし。
名前書くだけで入れるといわれる大学もあるみたいだし。
7: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 12:40:19.61 ID:YZx6yF1Y
早慶近にそんな無能はいらないから仕方ないね
8: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 12:40:56.78 ID:no1nu7zb
時間外なんだから訂正不可は当然
厳しいかどうかは、この後採点されるかどうかに対して判断されるもの
厳しいかどうかは、この後採点されるかどうかに対して判断されるもの
10: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 12:47:06.96 ID:vgg4Jj+q
受験番号とか何回も確認させられるからな。流石にそこで気づかない方が悪いんじゃね
どうせ私立だし他の私立とか国公立でしっかり受かればいい話
どうしても近大がいいならまた来年受ければいい。そんな大切な試験でミスとかちょっと救いようがないだろ
どうせ私立だし他の私立とか国公立でしっかり受かればいい話
どうしても近大がいいならまた来年受ければいい。そんな大切な試験でミスとかちょっと救いようがないだろ
12: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 12:57:22.07 ID:hogJJgn7
めっちゃ厳しいな
でも自業自得
でも自業自得
13: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 12:57:58.05 ID:GWnQBUxC
センター試験「それではもう一度確認して下さいこれが最後の確認です(迫真)」
15: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 12:58:46.52 ID:yQUn/DGl
去年回収終わってから名前書かせてもらってたやつ早稲田でいたわ
試験開始後に名前書かなきゃいけないから試験後書かせてもらった方が有利じゃないかと思った
試験開始後に名前書かなきゃいけないから試験後書かせてもらった方が有利じゃないかと思った
17: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 13:22:59.36 ID:zmdRdUfM
救済なくて当たり前
確認お願いしますって言われた時にボケーッと聞き流してたってことなんだから
確認して見落とすなんてありえない
確認お願いしますって言われた時にボケーッと聞き流してたってことなんだから
確認して見落とすなんてありえない
18: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 13:25:31.04 ID:wgGhuhao
あちゃー。。。
22: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 13:33:00.25 ID:Gmz2AyNA
名前書いてあるなら救済されるよ
昔なら知らんけどきょうびの大学はそのくらいはしてくれる
昔なら知らんけどきょうびの大学はそのくらいはしてくれる
25: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 14:08:28.00 ID:gNac7uj3
てか修正時間貰ってるなら厳しくもなんともないやろ
むしろ良心的
むしろ良心的
26: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 14:13:17.90 ID:xYkdkZQ4
可愛い女子ならセーフ
それ以外なら不合格
それ以外なら不合格
28: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 14:49:11.99 ID:UYsKOSWL
名前と受験番号両方書かせるのは、どっちかミスった奴のためだしな
29: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 14:50:21.35 ID:/hIXeT5X
救済されなくて当たり前言うてる人多いけど最近はいろいろな大学で救済されること多いねんで
あと受験番号書き忘れの答案あったら試験監督の人が上司に怒られるパターンも増えてきてるで
あと受験番号書き忘れの答案あったら試験監督の人が上司に怒られるパターンも増えてきてるで
32: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 15:22:30.65 ID:jdoh/x2H
こんなスレ立つとセンターやらかしてないかめっちゃ不安になるわ
34: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 16:46:04.72 ID:SrXluCmS
医学部だったらかわいそう
42: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 21:12:39.01 ID:bmmOUjR6
>>34
試験日が違うからこいつは医学部受けるような秀才ではない
試験日が違うからこいつは医学部受けるような秀才ではない
35: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 17:00:34.70 ID:VUloPYwN
受験番号間違える医学部生なんて医療ミスしそう
43: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 21:45:11.99 ID:9bftZBXZ
本人は気持ちの切り替えできただろうか
39: 名無しなのに合格 2018/01/28(日) 18:44:06.77 ID:xbAd/sQB
早慶近の難易度は半端じゃないからな
机の上のシールと手持ちの受験票を照らし合わせて受験番号を正しく記入するには高い知力が要求される
机の上のシールと手持ちの受験票を照らし合わせて受験番号を正しく記入するには高い知力が要求される
コメントを残す