1: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:23:05.85 ID:TjzIRAPa
センター英語184 リス28
政経91
国語152
なんだけどあと1ヶ月英語は何やればいいのか分からない。
2016の現代文でこないだ0点とってしまったんだが 浪人するしかない?
政経91
国語152
なんだけどあと1ヶ月英語は何やればいいのか分からない。
2016の現代文でこないだ0点とってしまったんだが 浪人するしかない?
2: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:25:32.73 ID:eQrQxape
浪人しても現代文は伸びないんじゃね
4: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:27:58.28 ID:TjzIRAPa
>>2
普段は5~6割でMARCHが7~8割くらい
普段は5~6割でMARCHが7~8割くらい
6: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:32:46.93 ID:YweE4/tZ
過去問の出来は?
童貞?
童貞?
14: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:44:20.98 ID:UbfoDjqs
>>6
英語が大体六割五分はまずい
安定して85%は取れる問題
英語が大体六割五分はまずい
安定して85%は取れる問題
21: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:51:48.33 ID:TjzIRAPa
>>14
なるほどありがとう
なるほどありがとう
7: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:33:36.46 ID:2r2XyQso
今年は合格者絞ってるしもはや商と社学は人気すぎて難関学部の仲間入りだからなあ
11: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:38:34.69 ID:TjzIRAPa
>>7
やっぱそうなのか 予備校行ってないからそういう話ちゃんと聞いたことない
やっぱそうなのか 予備校行ってないからそういう話ちゃんと聞いたことない
9: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:33:55.75 ID:QNoL8TqU
センターじゃなくて過去問の出来はどうなんだよwww
10: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:37:28.02 ID:TjzIRAPa
ごめん童貞
過去問は英語が取れて8割 大体6割5分くらい
政経は8割~9割くらい
国語は先の通り
過去問は英語が取れて8割 大体6割5分くらい
政経は8割~9割くらい
国語は先の通り
12: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:38:53.46 ID:YweE4/tZ
>>10
なるほど まあその点ならぶっちゃけ受験まで遊んでても受かると思う。とりあえず童貞捨てようぜ
なるほど まあその点ならぶっちゃけ受験まで遊んでても受かると思う。とりあえず童貞捨てようぜ
13: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:40:02.94 ID:TjzIRAPa
漢文がノー勉…
15: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:45:55.12 ID:tLz7BHh+
標準化考えたら安定して7割取れないときついだろつか現代文0とかありえねーよ
16: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:49:36.82 ID:TjzIRAPa
>>15
逆に7割とれてたら悪くない感じ?
ありえないよね涙出そうになった
逆に7割とれてたら悪くない感じ?
ありえないよね涙出そうになった
18: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:50:32.84 ID:tLz7BHh+
>>16
取れてんなら普通に受かると思う
取れてんなら普通に受かると思う
23: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:52:27.60 ID:a2jas0Nw
商はおれは英語の記述が解けるやつ出るようお祈りしてる
24: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:52:28.86 ID:rx8kzrMH
英語80%取れると行ってるやつの大半自己採点甘々ちゃん
28: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:56:14.30 ID:TjzIRAPa
>>24
記述含めてない
記述含めてない
25: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:54:01.22 ID:TjzIRAPa
単熟語忘れないようにパラパラ見て英作文ある青学の過去問解いたりしてるんだけど入試まで商学部の過去問をやりまくるしかない?
26: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:54:38.75 ID:+vop8R8b
そんなに記述きついんかね
代々木の早大プレはちょい引かれるかなと思ったけど満点でしたよ
代々木の早大プレはちょい引かれるかなと思ったけど満点でしたよ
27: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:56:11.28 ID:a2jas0Nw
>>26
知らんけど配点高いやら部分点ないやらいろんな噂聞くやん
難易度は高くないからこそ解けるやつちゃんと来てくださいって感じだわ
知らんけど配点高いやら部分点ないやらいろんな噂聞くやん
難易度は高くないからこそ解けるやつちゃんと来てくださいって感じだわ
29: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:58:54.97 ID:oNN7uzQb
他人に依存しまくってる時点で論外です。思考力を奪われたやつが試験で点など取れんわい、特に国語なんかはそれが顕著になる
34: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:08:12.14 ID:TjzIRAPa
>>29
たしかに
たしかに
35: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:16:56.19 ID:40UQAlSW
>>34
理解力ありそうだからいけると思う
理解力ありそうだからいけると思う
30: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:59:47.50 ID:QNoL8TqU
採点がどうののか知らんけど、とにかく標準化がねえ
商の英語はわりと簡単だから標準化前から10点は引かれるらしいからね
商の英語はわりと簡単だから標準化前から10点は引かれるらしいからね
31: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:01:32.97 ID:a2jas0Nw
>>30
標準化知ってる?
標準化知ってる?
32: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:01:40.71 ID:rx8kzrMH
>>30
10引かれるのはまじでない。ただ記述のウエイトでかいから問題数/正答数のやつは自己採点と大きくズレる
10引かれるのはまじでない。ただ記述のウエイトでかいから問題数/正答数のやつは自己採点と大きくズレる
37: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 23:55:03.09 ID:yQ7gOvvt
ゼロ点とかあり得るのかよ
42: 名無しなのに合格 2018/01/26(金) 10:14:17.44 ID:h4J8GvhI
早稲田の標準化知らん奴はホラ吹きに騙される前にネットで得点開示の画像をいくつか見てこいよ
それで大体の感じは掴める
それで大体の感じは掴める
17: 名無しなのに合格 2018/01/25(木) 22:49:53.88 ID:a2jas0Nw
英語は75取りたい。最低70ないと終わり
政経は知らん
国語は現代文2016と2010以外は優し目だからそれで0なら本格的にやばい
政経は知らん
国語は現代文2016と2010以外は優し目だからそれで0なら本格的にやばい
コメントを残す