1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:46:46 ID:02j
早稲田「2.26事件発生日の東京の積雪量を答えよ」
(追記:答えは一番下にあります)
2: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:49:00 ID:02j
なんやねんこれ0って書いとけばええんか?
3: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:49:31 ID:bSt
うせやろ?こんな問題出んの?
4: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:50:10 ID:Ev8
早稲田の日本史は捨て問をいかにすばやく無視するかにかかってるぞ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:51:16 ID:02j
でも中にはこれ解くやつもおるんやろ?こんなん大学教授でも分からんやろ頭おかしいわ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:51:56 ID:bSt
津田梅子は何歳でアメリカに行ったか、選べ
これはまあできるやろ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:52:47 ID:02j
>>6
一桁なことしか分からんわ…
一桁なことしか分からんわ…
10: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:53:03 ID:T1K
「暇やな~せや早稲田の日本史でも解いたろ」
この時点でワイとは違う人種ンゴねぇ
かっこいい
13: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:54:17 ID:bSt
18世紀のイギリスで創業された世界的なチョコレートメーカーを答えよ 慶応
うーんこの
14: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:55:10 ID:1mS
>>13
うーん、これはロイズ!w
うーん、これはロイズ!w
15: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:55:35 ID:bSt
以下の文に誤りがあれば訂正し、誤りがなければ○と書け
B29爆撃機が下町の人口密集地を中心に約1700トンの焼夷弾・爆弾を投下し一夜にして約10万人が焼死した
早稲田 教育 2014
これはできる奴多いんとちゃうか
16: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:57:13 ID:orj
>>15
1700トンが違うんかな、もっと多そう
1700トンが違うんかな、もっと多そう
21: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:58:02 ID:bSt
>>16
ちゃう
ちゃう
17: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:57:15 ID:CrQ
>>15
分かった!早稲田やなくて慶應やな!
分かった!早稲田やなくて慶應やな!
22: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:58:20 ID:bSt
>>17
うーんこの
うーんこの
26: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:00:43 ID:WPn
>>15
焼夷弾じゃなかったはずや
焼夷弾じゃなかったはずや
28: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:01:33 ID:bSt
>>26
うーん、惜しい
うーん、惜しい
18: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:57:16 ID:nAK
早稲田法学部の生徒です。
早稲田の日本史は、マニアしか取れないような問題が出題され、そのような問題は解けなくても良いと思います。
しかし質問者さんがあげた二つの例題は、もしかしたら早稲田合格者なら結構解けるかもしれません。
というのも、例えば226事件の日の積雪量の問題ですが、もしあなたが資料集の写真や、226事件についてのドキュメントを見たことがあれば、2月26日は大雪であったことが思い出せるはずです。
そうすればそのような降雪量の選択肢を選べば良いのです。
本当に賢いやつからしたらこれはある意味常識問題。
このように、早稲田の日本史は、何も単に知識を深めれば良いのではなく、自分の知識から論理的に推論するという頭の良さが問われているのです。
学校配布の歴史資料集を読み込めば上記の例題を含むほとんどの問題が解けます。
河合の偏差値についてあげていますが、80程度は基礎が出来れば正直取れます。
たとえ80取れても早稲田対策をしていなければ早慶プレで偏差値50何てことはザラです。
その上で、資料集をボロボロに成るまで読み込むことは本当に効果的です。
私は早慶プレで日本史日本1を獲ったことがあるので間違いありません。
早稲田の日本史は、マニアしか取れないような問題が出題され、そのような問題は解けなくても良いと思います。
しかし質問者さんがあげた二つの例題は、もしかしたら早稲田合格者なら結構解けるかもしれません。
というのも、例えば226事件の日の積雪量の問題ですが、もしあなたが資料集の写真や、226事件についてのドキュメントを見たことがあれば、2月26日は大雪であったことが思い出せるはずです。
そうすればそのような降雪量の選択肢を選べば良いのです。
本当に賢いやつからしたらこれはある意味常識問題。
このように、早稲田の日本史は、何も単に知識を深めれば良いのではなく、自分の知識から論理的に推論するという頭の良さが問われているのです。
学校配布の歴史資料集を読み込めば上記の例題を含むほとんどの問題が解けます。
河合の偏差値についてあげていますが、80程度は基礎が出来れば正直取れます。
たとえ80取れても早稲田対策をしていなければ早慶プレで偏差値50何てことはザラです。
その上で、資料集をボロボロに成るまで読み込むことは本当に効果的です。
私は早慶プレで日本史日本1を獲ったことがあるので間違いありません。
24: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:58:35 ID:1mS
>>18
たまたまドキュメンタリー観てた程度でこの上から目線よ
たまたまドキュメンタリー観てた程度でこの上から目線よ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:57:31 ID:V2J
焼夷弾と爆弾っておんなじ捨て方でええんか?
27: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:00:56 ID:Tqu
クイズかな?
30: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:02:06 ID:orj
ナパーム弾とか?
33: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:02:50 ID:bSt
>>30
そういう事じゃ無い
そういう事じゃ無い
36: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:04:28 ID:CrQ
一夜にしてが違うんやな
38: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:04:47 ID:bSt
>>36
ちゃう
ちゃう
40: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:05:48 ID:CrQ
全然分からんなぁ
10万人以上死んどるとかか?
10万人以上死んどるとかか?
41: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:06:25 ID:bSt
正解は、焼夷弾と爆弾は形状が異なるから同時に落とせない
そこがバツ
そこがバツ
42: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:06:35 ID:CrQ
ファー
43: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:06:46 ID:CrQ
んなもんわかるか
44: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:06:52 ID:CrQ
ハゲェ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:08:44 ID:bSt
ポニーテールの部員は当惑した笑顔のまま、「 」私のそばを離れた
ここの空欄に入る適当な語句を選べ
1.さっと2.そっと3.すらっと4.いそいそと5.ひらっと
ここの空欄に入る適当な語句を選べ
1.さっと2.そっと3.すらっと4.いそいそと5.ひらっと
48: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:09:20 ID:eNH
>>46
いそいそと?
いそいそと?
49: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:09:59 ID:orj
>>46
2番やな
2番やな
51: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:10:45 ID:T1Q
>>46
1で
53: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:11:13 ID:bSt
>>48
>>49
>>50
>>51
正解は3
>>49
>>50
>>51
正解は3
65: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:18:21 ID:bSt
この世から摩擦がなくなったらどうなるかを記述せよ
67: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:30:49 ID:kQK
>>65
歩かれへん
歩かれへん
68: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:45:33 ID:02j
>>65
これ確か白紙が正解なんやっけ?一休さんかよ
これ確か白紙が正解なんやっけ?一休さんかよ
69: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)19:58:27 ID:Ez5
>>68
あーーーー
そういう事か
あーーーー
そういう事か
74: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)02:47:29 ID:vAO
実際積雪量になんの意味があるのか
あれか?降り過ぎてたら中止だったとか?
あれか?降り過ぎてたら中止だったとか?
77: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)02:57:57 ID:Wnc
えぇ…うそやん…早稲田こんなんなん…?
20: 名無しさん@おーぷん 2017/07/15(土)18:57:46 ID:bSt
ちなみに2.26事件の答え
35cm
コメントを残す