1: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 19:03:38.17 ID:tjjZowUu
赤本やってるけど、法政のこの日程の日本史ってセンターみたいな基本用語と理解をおさえるやり方と1問1答でセンターには出ないような用語も勉強するの今からならどっちがいい?
東進1問1答の★3つだけ完璧にしとけば8割は狙える?
法政受けたことある人や法政志願者教えて
2: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 19:06:41.52 ID:tjjZowUu
国立志望でセンターダメだったから法政第一志望に変えたんだけど、センターのための日本史の勉強しかしてこなかったから今後の勉強法に悩んでる
センターは85点だった
ただ英語が弱いし英語中心に残りは時間使いたい
センターは85点だった
ただ英語が弱いし英語中心に残りは時間使いたい
3: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 19:08:22.88 ID:tjjZowUu
受サロは法政受けたことある人多そうだし教えてほしいです
4: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 19:10:24.83 ID:tjjZowUu
お願いします<(_ _)>
5: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 19:15:28.33 ID:U/LzqH3O
ん?
数学受験すればいいやん
法政の数学マジで簡単だぞ
数学受験すればいいやん
法政の数学マジで簡単だぞ
6: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 19:17:32.45 ID:tjjZowUu
>>5
恥ずかしながらその数学が大爆死しました
自分なりに勉強やってきたんですが
恥ずかしながらその数学が大爆死しました
自分なりに勉強やってきたんですが
数1 32
数2 21
これで行きたかった地元の国立の夢はついえました…
7: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 19:19:20.95 ID:grztUhTn
あたしT日程で経済入ったから社会科わからんわ
周りの連中でセンター社会科8割切ってる奴はいなかったわ
1番センター酷い奴が英語120台限文70台日本史100だったわ
周りの連中でセンター社会科8割切ってる奴はいなかったわ
1番センター酷い奴が英語120台限文70台日本史100だったわ
9: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 19:25:40.01 ID:tjjZowUu
>>7
そうなのですね
やはり英語が難しい分社会科目は得点源なのか
そうなのですね
やはり英語が難しい分社会科目は得点源なのか
8: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 19:22:46.81 ID:tjjZowUu
英語 126
国語 162
日本史 85
政経 72
数1 32
数2 21
理 62
国語 162
日本史 85
政経 72
数1 32
数2 21
理 62
正直自分の実力不足ですが凄い悲しいです
ただ数学がもう少し取れてたら地元の国立受けれたかもしれなかった…
17: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 19:54:17.68 ID:grztUhTn
>>8
センターが実力通りだとしたら
t日程は英語で確実に無理
a方式も英語でかなり厳しいけど他科目次第
上に書いた英語120点台で一般通った奴は奇跡だと思うよ
あたしは英語161と現文78で社会数学放置のT日程ね
センターが実力通りだとしたら
t日程は英語で確実に無理
a方式も英語でかなり厳しいけど他科目次第
上に書いた英語120点台で一般通った奴は奇跡だと思うよ
あたしは英語161と現文78で社会数学放置のT日程ね
18: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 20:01:28.46 ID:IHG0vmuy
>>17
120で法政受かるのが奇跡は草
偉そうにいうなら学生証あげてよ
120で法政受かるのが奇跡は草
偉そうにいうなら学生証あげてよ
しかもT日程確実に無理ってのもエアプくさい
T日程は英語が難しい分みんな解けないから現代文勝負になる
120とれて今から対策すればなんとか間に合う
20: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 20:10:26.04 ID:grztUhTn
21: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 20:13:19.70 ID:IHG0vmuy
>>20
マジだったんだ
疑ってごめんなさい
俺も法政志望だけどイッチより成績低いし勉強うまくいかないしイライラしてたんだ、ごめんね
マジだったんだ
疑ってごめんなさい
俺も法政志望だけどイッチより成績低いし勉強うまくいかないしイライラしてたんだ、ごめんね
10: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 19:25:46.72 ID:/Kms8tpc
日本史と政経ってなんやtwwwwww
12: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 19:29:18.51 ID:tjjZowUu
>>10
え?日本史と政経で選択する人少ないんですか?
自分はこれがベストだった
え?日本史と政経で選択する人少ないんですか?
自分はこれがベストだった
11: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 19:28:16.00 ID:grztUhTn
あと国立残念組が結構いるわよ
第1志望が北大、横国、筑波、千葉だったけどセンターこけて私立こけ続けて法政止まりって奴
あと横市蹴りと滋賀蹴りは会ったことあるわ
第1志望が北大、横国、筑波、千葉だったけどセンターこけて私立こけ続けて法政止まりって奴
あと横市蹴りと滋賀蹴りは会ったことあるわ
14: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 19:36:14.37 ID:tjjZowUu
>>11
なるほど
自分もできれば浪人せず現役で入りたいです
なるほど
自分もできれば浪人せず現役で入りたいです
>>13
政経使える国立って少ないのですか
自分の志望大学の学部は大丈夫だった
13: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 19:32:12.87 ID:/Kms8tpc
いや政経使える国立…
15: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 19:39:52.79 ID:tjjZowUu
正直センター終わってから満足いく勉強できてなくて情けない
もう苦しい
もう苦しい
16: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 19:47:12.16 ID:tjjZowUu
センター終わってから2日無勉ってヤバいよなあ
私大1本に絞るって決めたのに
その私大入試はもう3週間ないのに…
私大1本に絞るって決めたのに
その私大入試はもう3週間ないのに…
27: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 20:53:39.21 ID:0Zu/6og0
ワイ市ヶ谷の法大生、多摩はわからんけど、法政の英語は総じてクセがあるみたいだから、センター英語みたいな基礎問題で手こずってると厳しそう
26: 名無しなのに合格 2018/01/16(火) 20:46:31.56 ID:Cc6WYWOw
俺は去年受けて落ちた
また今年も受けるわ
一問一答だったら☆1以上の問題文暗記したほうがいいと思う
cf)1907に日本最大の民間兵器製造会社である◯◯が建設された
◯◯は何かって言うのを答えられるだけだと厳しい
◯◯はどこに建設されたか答えさせる問題があったよ
こんな感じ
また今年も受けるわ
一問一答だったら☆1以上の問題文暗記したほうがいいと思う
cf)1907に日本最大の民間兵器製造会社である◯◯が建設された
◯◯は何かって言うのを答えられるだけだと厳しい
◯◯はどこに建設されたか答えさせる問題があったよ
こんな感じ
コメントを残す