今更なんだけどさ自称進学校って

1: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 14:16:16.06 ID:K6wA7Xhg
偏差値60くらいなんだな
ワイら53や、自称ですらないやん
no title

2: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 14:17:11.14 ID:TpVPa8Tc
自称自称進学校だな

3: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 14:20:57.34 ID:K6wA7Xhg
>>2
ええ……

4: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 14:21:31.90 ID:DGGCx1Be
自称することも許されない厳しい世の中

5: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 14:24:14.65 ID:K6wA7Xhg
クラスの東進勢がこぞってバカです

6: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 14:30:33.15 ID:0cW5wVBY
72以下は自称ちゃうんか
ワイのとこ70やがワイの偏差値45やぞ
まあワイがガイジなんやが

8: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 14:47:20.77 ID:K6wA7Xhg
>>6
ええ、、
45???マジで大丈夫なんかそれは
てか周り皆進学の意識高そうや 羨ましい

20: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 16:14:00.88 ID:0cW5wVBY
>>8
みんなアホやから早慶MARCHの指定校の奪い合いや
MARCHだけで70枠あるけど全部埋まるしワイはその戦争に敗れたんや

22: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 16:36:06.07 ID:K6wA7Xhg
>>20
なるほどなぁ あと少し頑張ろうぜ

7: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 14:45:00.57 ID:7RxZBbYf
うちも自称自称進学校だぞ
ちな偏差値57
県トップ校から来た先生が改革を進めてるからシステムだけ進学校みたいになってる



9: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 14:48:12.18 ID:K6wA7Xhg
>>7
これから偏差値上がっていったら過ごそう

10: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 14:55:17.55 ID:7RxZBbYf
>>9
去年の私立の合格者減の煽りをモロにくらいMARCH合格者は40人減りました
まあ所詮部活の学校だから伸びないと思う笑

11: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 15:04:20.60 ID:gKmpa80v
ワイの高校偏差値60だから、自称していいんか?!

12: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 15:04:44.23 ID:VaPjwyMA
ワインとこは新たにヘッドハンティングで連れてこられた校長が中学入試で成績上位者が入れる中高一貫クラスを新設したけど盛大に失敗した結果左遷された

13: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 15:05:44.40 ID:Khccw4K2
ワイ公立落ちたのに公立より偏差値10高い私立受かったで

16: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 15:14:31.88 ID:B/qdIAui
自称進学校(私立)あるある

賢いのは大抵高校入試組

17: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 15:26:54.96 ID:iGrvfmyX
偏差値53って最高が明立駅弁か?

21: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 16:35:28.38 ID:K6wA7Xhg
>>17
去年は筑波横国レベルが最高だったな 旧帝はおらん
私大は去年MARCHは指定校の5枠のみ 今年早慶志望何人かいるけどぜってーむり

18: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 15:40:18.95 ID:0XGdN1+T
偏差値63の文武両道
国立信仰

どや

19: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 15:47:12.42 ID:JVuVMqKk
偏差値50の高校で自称進学校のワイに
質問あるか?

23: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 16:36:25.31 ID:K6wA7Xhg
>>19
一緒に頑張ろな 志望どこ?

27: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 17:07:13.72 ID:JVuVMqKk
>>23
中京大学やで

28: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 17:45:10.31 ID:dahac7FM
>>19
よう俺
進学実績はどんな感じ?

29: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 17:56:32.74 ID:JVuVMqKk
>>28
国公立10人くらいで
私立で一番よかった人は同志社行ったっぽい、マーカンはその人一人だけらしい

30: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 18:01:31.45 ID:OhQvMK77
>>29
俺の高校と同じでわろた、ただうちの高校は立命館1人だった



31: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 18:05:04.15 ID:JVuVMqKk
>>30
自分語りで悪いけど中京大目指しとる
ワイが河合模試で高校の私立コースの150人中1位なのはやっぱりおかしいわ…

34: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 19:13:09.15 ID:umUIs8E3
>>31
>>30だがおれは偏差値60で国立コース3位やぞ

37: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 19:26:20.10 ID:JVuVMqKk
>>34 >>35
奇遇やねワイも3教科偏差値60なんや
南山大も受けるんやけど英語の偏差値が43くらいしかなくて正直厳しいんや..
日本史の偏差値が76で国語は66あるんやけどな…だから中京大志望なんやで

38: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 19:45:20.65 ID:Ig5E5Uy1
>>37
南山で英語できないのはきついな

24: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 16:37:23.17 ID:RQWQ6N6j
ワイの学校は偏差値72くらいの癖に進学先はそれほど良くない地方の自称進学校やったわ
ワイは落ちこぼれて立教経営しか行けなかった模様

25: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 16:48:56.45 ID:b+qrDtcP
>>24
立教でも平均より下なの?

26: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 17:02:36.82 ID:RQWQ6N6j
>>25
まあ平均くらいかな
下位層はニッコマ行きやったからな
中学時代は上位やったんやが徐々に成績が下がっていってしまったんや

32: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 18:06:17.48 ID:YlYLUiRF
ワイ偏差値60の大学附属校
系列の大学で誤魔化してるンゴ

33: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 18:18:58.38 ID:K6wA7Xhg
>>32
内部だから楽チンじゃないの?

36: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 19:19:03.05 ID:YlYLUiRF
>>33
内部進学するやつ1/4だが系列大より偏差値低いとこいくやつが多い謎の高校や

39: 名無しなのに合格 2018/01/08(月) 19:56:30.44 ID:a3DcsPRU
偏差値60で平均的な成績だと日大もうからんよな

引用はこちらから
お名前.com