芝浦とMARCHどっちが上?

1: 名無しなのに合格 2018/01/06(土) 17:44:16.28 ID:hs+2ZUYn
就職とかで

2: 名無しなのに合格 2018/01/06(土) 17:45:15.38 ID:bbpItq+x
>>1
理系としてやっていくなら芝浦がやや有利
しかし文系就職(営業など)なら圧倒的にMARCH

3: 名無しなのに合格 2018/01/06(土) 17:53:08.82 ID:qBKunlaV
M=芝浦>CRAH

4: 名無しなのに合格 2018/01/06(土) 17:55:22.40 ID:bbpItq+x
>>3
理工学部は「C>M」だぞ
まあMには私大では珍しい農学部があるけどな

ちなみにC大学の理工学部は阿部寛の母校でもある

5: 名無しなのに合格 2018/01/06(土) 18:20:49.58 ID:L/6gs9k0
大学単位じゃなくて~大学~学部~学科単位で比べた方が良いよ。学科によってmarchよりも芝浦の方が就職が良い場合があるから。
そもそも学べることが大学ごとに違うから将来やりたいことに関係ある研究室とか調べろ。

6: 名無しなのに合格 2018/01/06(土) 18:28:41.49 ID:g1YlHDFc
そんなあなたに理科大基礎工学部をお勧めする

7: 名無しなのに合格 2018/01/06(土) 18:35:20.09 ID:NjNCs6q3
明治 理工学部(55~60)
中央 理工学部(52.5~57.5)
数字読まないようだな

8: 名無しなのに合格 2018/01/06(土) 18:51:53.28 ID:VgNphki1
芝浦、中央あたり受かるなら理科大の中でも受かりやすい理工学部がお勧めだと思うの
工と理は難しいからねー

9: 名無しなのに合格 2018/01/06(土) 19:20:27.67 ID:qBKunlaV
>>8
理科大の理工学部ってどこにあるんですか?

10: 名無しなのに合格 2018/01/06(土) 19:22:39.21 ID:4kTzMAzr
就職考えるなら立教の理学部や、各大学の理学系統学科だけは絶対やめとけ
公務員も検討するなら土木・建築系学科がコスパいい



14: 名無しなのに合格 2018/01/06(土) 22:33:22.55 ID:mGq+OT1t
>>10
立教は理系でも他のMARCH蹴ってる人多いけど確かに就職は、、、だよね

15: 名無しなのに合格 2018/01/06(土) 22:41:01.18 ID:4kTzMAzr
>>14
工学がないのが手痛い(一応物理学科で機械・電気系なことはできるが、中途半端)
本キャンにあって、女子も多目なことを考えると学生生活は楽しいとは思うが…

12: 名無しなのに合格 2018/01/06(土) 21:44:15.79 ID:L2FE3s+5
学歴フィルター的には芝浦とMARCHは
同じボーダーだから個々の問題だよ
理科大理工は難易度的には大差ないのに
1つ上のボーダーだからおすすめ

引用はこちらから
お名前.com