受験諦めたら気分がスッキリしたんだが

1: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:01:10.27 ID:N1i9MRgm
今まで無勉でどう足掻いてもダメそうなんだがなんか逆に清々しい気分になってきたwww

12: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:34:59.28 ID:TYXDURZP
来年の>>1が見えるような気がするでござるよ

14: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:36:46.92 ID:N1i9MRgm
>>12
もちワイが合格して喜んでる姿だよな?

2: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:02:13.02 ID:X9PGjCCm
進路どうするの
フリーター?

3: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:07:07.79 ID:N1i9MRgm
>>2
正直フリーター叩けるポジじゃないからフリーターでもいいんだが浪人かな
こんな気持ちで浪人しても~とか言われそうだけど勉強しなかった罪深さだけは持ってる



6: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:13:37.01 ID:X9PGjCCm
>>3
俺も似た感じだけど3月くらい前には単語文法終わらせておいた方がいいんじゃかいかな?

7: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:18:35.87 ID:N1i9MRgm
>>6
俺もそう思う
ただ一応入試は受けさせられるから1.2月は基礎に当てられないかもしれん

4: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:08:48.42 ID:TZpQG5EL
ニッコマサンキンでも通るなら行っとけよ
全然違うぞ

5: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:11:46.87 ID:N1i9MRgm
>>4
すまんが現状なら通らんと思う
大東亜でギリA~B判とか

8: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:26:36.66 ID:N1i9MRgm
てか暇だから誰か雑談しないか?

9: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:28:40.94 ID:NvOxO2CQ
>>8
みんな勉強しとるんやで



10: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:33:15.47 ID:N1i9MRgm
>>9
じゃあ今から雑談相手は受サロに来てるお前や

11: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:34:31.48 ID:f+uLKBdn
今日スレ立て多すぎるだろ
なんでセンター終了まで我慢できないんだ

13: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:35:39.07 ID:N1i9MRgm
>>11
まああと370日以上あるから余裕なんやろ

15: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:37:39.71 ID:TYXDURZP
すまぬ。来年の今頃の姿でござるよ

16: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:38:31.73 ID:N1i9MRgm
>>15
まあAOも考えてるから多少はね?

17: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:45:55.30 ID:TYXDURZP
本当だ、時代は変わったんだな。
AOとかまぢおすすめじゃん

18: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:49:19.92 ID:X9PGjCCm
AOって何やればいいの?

19: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:52:38.44 ID:N1i9MRgm
>>18
英検2級と課題研究のレポートで中央立命館辺りなら固い
STARSなら英検2級すらなくて詩文選択でも受かる
ソースはそれで受かった友達



20: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:52:55.67 ID:fTrrY9Ma
ひまなだいがくせい

22: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:55:13.67 ID:N1i9MRgm
>>20
大学どこ?

21: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 19:54:30.28 ID:N1i9MRgm
英検とかTOEIC、TEAPとかなら受験勉強の代わりにもなるしもし落ちても一般が受けられなくなる訳じゃないから一石二鳥やな

23: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 20:09:53.07 ID:N1i9MRgm
明治VS静岡スレ伸びすぎてて嫉妬
ワイはどっちも受からんわ

24: クソザコ ◆nRHFM1v6Oo 2018/01/02(火) 20:28:24.51 ID:DGp20s2J
浪人確定するぐらい出来てなくても勉強した方がいいよ

一浪で勉強してこなかったやつ より

26: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 20:39:53.78 ID:N1i9MRgm
>>24
クソザコニキ日頃からよく見かけるから親近感わく

25: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 20:39:08.46 ID:vu2Fm4is
うんこ

27: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 20:42:32.67 ID:N1i9MRgm
>>25
ID確認やめろ

28: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 20:43:40.71 ID:na84rl6Z
受験自体は諦めてないけど今年は諦めて浪人決めたら楽になった
ずっと間に合わないどうしよう…って感じだったから。

29: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 20:45:37.36 ID:N1i9MRgm
>>28
ワイも今それなんよ
一応今年受けるだけ受ける感じ?



33: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 21:52:43.29 ID:na84rl6Z
>>29
申し込んじゃったセンターと、志望校1校だけね!
来年の練習とか場馴れのために。

親はワンチャン狙って乱れ打ちして良いっていうけど、さすがにこれだけ落ちる可能性のが高いのにバカ高い受験料はw
ニッコマE判のクソアホだから基礎からやりなおす

35: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 22:07:17.96 ID:N1i9MRgm
>>33
お互い来年頑張ろう
ワイは出願決めた分は受けなきゃいけないからまあ奇跡狙いで行くわ

36: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 22:23:13.72 ID:na84rl6Z
>>35
来年こそは頑張ろうね
そっか!過去問やればワンチャンあるよ
がんばれ!

30: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 20:46:14.84 ID:YNjNOBhj
そういうやつって浪人の中間あたりぐらいまで
はそこそこ頑張れるけど後半から失速して
センター前になって今更無理やし
二浪しよてなる
ソースはワイ

31: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 20:47:51.26 ID:N1i9MRgm
>>30
前半飛ばし過ぎると後半失速するのはワイも目に見えて予想できるわ
尚更AO受けたくなってきた

37: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 23:27:22.71 ID:FQBRh/w6
AOって浪人でも受けられらるのか?
現役だけが対象だと思ってた。

38: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 23:53:17.16 ID:na84rl6Z
>>37
受けられても人物評価なのに浪人はなあー

40: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 00:29:37.82 ID:OtTlvjoB
>>38
AOでも浪人が不利にならない所いっぱいあるぞ
人物評価で見られるのは学校の評定

39: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 23:57:54.67 ID:TYXDURZP
調べてみたら浪人で国立医学部AOとかもおったよ
人物見られるのは確かでも、不可能でないのは事実かと

42: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 01:01:47.87 ID:oPCoTfcn
正直ニッコマE判とかあてにしなくて良いと思うよ
センター英国5割以下日本史は9割の友達が日大法受かってたし

44: 名無しなのに合格 2018/01/03(水) 04:32:10.24 ID:XGIcyh/W
>>42
そりゃ日本史で稼ぐからだろ

32: 名無しなのに合格 2018/01/02(火) 20:55:26.59 ID:TYXDURZP
みればみるほどAOが向いていると思う

引用はこちらから
お名前.com